- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/09/25
RINФдФさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5安心出来るメーカーさんなので選びました。色々種類のある中見た目も機能性もよくそこに惹かれました。 子供もよく乗り、ベビーカー乗ると機嫌もよくすぐ寝てしまうくらい乗り心地は良さそうです。 振動も少なく快適だと思います。 持ち運びはちょっと大変ですが、そこまで大きくないので女性でも普通に出来ると思います。 ハンドル操作もタイヤ運びもスムーズにでき、ストレスは感じません。荷物置きもいい感じに広いかと思います。 これからも使っていきたいと思います。第二子が来てくれたとき用に綺麗に使っていきたいです。 詳細を見る -
2018/09/06
Chimahanさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5シングルタイヤのもの、シート部分が取り外し可能なものなど迷いましたが押しやすさなど考慮してこちらにしました。 お店で試す時はまっすぐで平らな床の上なので軽くていいなあと思いましたが、私の住んでいる地域では道路が凸凹していて少しの傾斜でもぐらついてしまうのが気になります。 お買い物でお店の中で押すにはとても良いです。 詳細を見る -
2019/09/06
まにまりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5このベビーカーを選んだ理由としましては、軽くて持ち運びしやすい点が気に入り、購入しました。 柄の種類も多く可愛いと思います。軽いのでデコボコした道は走りにくいと感じますが、平坦な道路なら問題なく走れます。 これから第二子が産まれますので大事長く使っていきたいです。 詳細を見る -
2018/09/06
ゆみむさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5カラーも好きな色があってよかったし、少し重さはありますが、安定していて使いやすい点はよかった。子供も楽そうにしているので、買ってよかったと思う。じゃりみちが、少し押しにくい。雨の日のビニールなどもセット売りにしてくれるとありがたい 詳細を見る -
2018/09/06
ホットサンドさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4乗り心地は良さそう。 本体たたんで運ぶとき少し重い。 使い勝手はよい。 デザインはまぁまぁ。 タイヤが使いにくい。 男の人でも恥ずかしくなさそう。 対面型にすると操作がむずかしいのと、幅をとる。 荷物を入れる場所がちょっと小さい。 詳細を見る -
2018/09/06
ねぎまよ☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4実際に赤ちゃんを乗せていないので、自分で試した感想ですが、とにかく軽いのが移動するにあたって便利です。収納もまぁまぁあるので、抱っこ紐など入れたり、それプラスでなにか収納できて手荷物が減らせそうです。ですが、日除けが短く、恐らく赤ちゃんを乗せても日が当たってしまうので、あんまり意味がない気がします。そこだけまた別に後付けの日除けを買わなければいけないのが残念です。でも軽さが1番重要視していて、それでいてある程度のデザイン性と安定間を求めると、このベビーカーが1番納得いくと思い購入に至りました。 他にもピジョンのビングルも候補でしたが、タイヤがシングルなのでちょっとした段差でガタツキそうという安定間に不安があったので、候補から外しました。 詳細を見る -
2018/09/06
あおママ30さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4両対面のベビーカーをお下がりでもらい、2台目としてB型ベビーカーを購入しました。 軽くて操作性も良く、持ち運びに便利です。 事前に分かってはいましたが、日よけが浅いので後付けのものの購入を検討しています。 詳細を見る -
2018/09/06
asuka..さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4友人からたまたまいただいたものですが、軽くて持ち運びがしやすいので、とても重宝しています。また、子どもも乗り心地が良いようで、ぐずることなく機嫌よくいることが、とても助かります。収納スペースが小さいため、もう少し大きいか、いくつかあるといいなぁーと感じます。 詳細を見る -
2018/09/06
sykkさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4B型ベビーカーにしてはいちばん軽くて持ち運びに便利。難点は他のベビーカーを使ったことがないのでわからないです。ですがもう少し段差上げやすくして欲しいです。荷物かけた時にめっちゃ押しにくなんのがなんてんなのかもしれないです 詳細を見る -
2019/10/08
yy|ω`)さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4ママリというアプリの使ってる人の感想や商品ページのレビューを参考にして選びました。最初、ピジョンのビングルと迷いましたが、シングルタイヤの不具合などが気になり、アップリカのマジカルエアーものにしました。結果、軽いし畳みやすいしよかったと思っています。 詳細を見る -
2019/04/01
TANAMASUさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4まず軽いことを第一条件にして、2、3個の中からデザインがシンプルなものを選びました。 使ってみて思うメリットはワンタッチですぐ畳め、軽いので負担が少ないことです。デメリットは軽すぎるため、赤ちゃんがいなくなると荷物をつるしてる場合のみ倒れやすいことです。 また、強度はほかのものに比べ悪いようにも感じます。 移動に重きを置いたので、価格から見ても満足しています。白が品薄で取り寄せました。ソレ以外のデザインは良いと思えませんでした。 詳細を見る -
2019/04/01
ykr225さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は車で移動することが多いので折り畳みが簡単に出来て軽いというレビューを見たからです。 値段も他に比べて安価だったので、友人にリクエストしやすかったのも選んだ理由のひとつです。操作性が不安でしたが問題なく走行できていると感じています。デザインもネイビーを選んだのですが他のものに比べて派手すぎずシンプルなところが気に入っています。 詳細を見る -
2019/02/27
ICHIKA0407さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4最初はお下がりの古いベビーカーを使っていましたが、操作がしにくく重たかったので、価格、重さ、積載量を重視して買い替えました。実際に使ってみるととても軽く動かしやすかったですが、タイヤがちゃちで少しの段差にひっかかりやすかったり、荷物入れに入れにくかったりと使いにくさも感じます。 詳細を見る -
2019/01/25
konomi_nさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4ファーストベビーカーがコンビの物だったので セカンドベビーカーもコンビの物と迷いました。 ですがとても軽いのでこちらを選びました。 可能性は良いのですが デザイン面では星2つほどです。 よくわからない派手な色の組み合わせや 柄が苦手なので困りました。 出来ればシンプルなデザインのものも 用意していただけると幸いです。 詳細を見る -
2020/03/19
696and696さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4これより先に海外製のベビーカーを購入していましたが、折りたたみしたあと自立しないタイプで大きく重さもあり初めは安定感があり良かったのですが、バスで移動するようになり自立しないことと重さが大変になり、2台目のベビーカーは軽くて自立することが前提で選びました。片手でたためることがすごく良かったです。軽い分荷物をかけすぎ倒したりはありましたが、移動面では良かったです。 詳細を見る -
2019/10/08
やっしぃ67さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4選んだ理由は、軽さと操作性です。1人で子どもを抱っこしながらベビーカーを持つこと(駅でエレベーターがない、もしくは遠くて不便)が予想出来たので、軽さは重要でした 子どもは全く嫌がる様子なく、快適なようです。 白を選択したので汚れやすいですが、洗濯できるので清潔が保てます。 日除けカバーが小さいため、日差しが強い時はストールをかけてました 詳細を見る -
2019/09/06
ちい^_^さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽いので女性でも赤ちゃん抱っこしながら持ち運びが楽に出来ました。通気性も良くハイシートなので暑い夏でも赤ちゃんをベビーカーに乗せることが出来ました。ただ荷物を乗せる場所が小さすぎて荷物が全然乗らなかったのがマイナスです。 あとベビーカーが軽すぎて子供が乗ってない時に荷物だけ持ち手の所に下げてるとベビーカーが後ろに倒れてしまうのもマイナスな点でした。 詳細を見る -
2020/01/17
あずあず725さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4そのベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。また、荷物かごが大きいので、子供と2人で一二拍程度の旅行であれば、ベビーカーとリュックのみで移動できるので重宝しています。我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。ほかに検討したものはないです。 詳細を見る -
2019/09/06
ゆきんこだるま。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて持ち運びが便利なのがよかった。 折りたたむのも簡単で、玄関に置いてもそんなに邪魔にならないサイズになるのでよかった。 日に焼けやすいのか、ホロやカバーの黒い部分が比較的すぐに赤っぽくなってしまったのが残念だった。 使い込み過ぎたのか、ある程度大きくなってからも時々載せていたからか、相当ギシギシいうようになってしまったが、耐久性はある方だと思う。 詳細を見る -
2019/04/01
Limeさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4元々使っていたAB型が重くて操作性が悪く、帰省で電車に乗るためコンパクトなものが欲しくて購入。 とにかく軽くてコンパクトが第一条件だったので満足している。 軽いためかでこぼこ道は少し通りにくいが、細身で小回りがきき、なにより子供自身が気に入っているので満足。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。