cozre person 無料登録
☆5
19%
☆4
40%
☆3
34%
☆2
4%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.65 132位
デザイン 4.06 127位
耐久性 4.03 101位
収納性 3.98 15位
持ち運びやすさ 3.65 77位
赤ちゃんの快適さ 3.79 122位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
一戸建て 公共交通機関(電車・バス)
1/1
  • 2019/02/27
    avator ピーちゃんデラックスさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
    5
    バーがないのが不満。バーがあった方が安全な気がする。ハイシートなのはとてもよい。背が高い人でも赤ちゃんを乗せやすい。後ろ押しでも赤ちゃんの様子を日除けのメッシュ部分から見れるのがとても良い。もう少し軽ければいいなと思う。 開閉に少しコツがいる。とくに開く時が手こずる。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator ずー○さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
    4
    頂き物だったのでとくに選べなかったのですが、 かなりコンパクトに折りたためるので 場所をとらずに玄関においておけています。 コンパクトなので、安定感など心配でしたが タイヤはしっかりしているので不安を感じることはいまのとこらないです。 詳細を見る
  • 2019/01/07
    avator りこたいさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
    4
    三人目で、上の子たちとだいぶ、年数が空いた為、以前のベビーカーが劣化したため、購入しました。機能も以前のものとは進化しており、片手で組み立てられたりと一人で簡単に出来て気に入っています。子供を抱っこしながら操作できるのが選んだ理由 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator かずきおさん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
    4
    コンパクトで持ち運びしやすいしスリムで場所をとりません。新生児の間は抱っこ紐が多いと思ったので首が座ってからのタイプでスッキリしたデザインのが欲しいと思い選びました。前にガードがないのでベルトを嫌がる子は勝手に降りてしまいます。もう少しタイヤのクッションか良ければ振動が少ないのかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator cfj1912さん 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス) / 住居の種類:一戸建て
    4
    第一子の時にコンビのA型ベビーカーを購入して使用したが使いにくくて、第二子の時に買い替えた。アップリカは軽くて走行性もよく、デザインも気に入っている。第三子を今月末に出産する予定だが、引き続きアップリカのベビーカーを使いたいと思う。ただ持っているのは新生児対応ではないので使えるようになるまでは何か考える必要がある。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ちえぽん1113さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    畳むとすごくコンパクトになるので、収納、もちはこびに良かったので購入しました。地面から高さもあるので夏にも子供に良いかなと思いました。操作もしやすいし、こどももベビーカー好きでよく乗ってたくれました。日除けも大きいしメッシュなので上からのぞいて声をかけたりもできました。 詳細を見る
1/1

ベビーカーランキング