cozre person 無料登録
☆5
47%
☆4
43%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.52 139位
ストーリー 4.03 409位
テーマ 4.22 283位
子どもが気に入ったか 4.44 80位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/08/31
    avator RIRURINaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    アンパンマンがすごく好きで本屋さんに立ち寄った際に子供が指さしたのが、アンパンマンの本だったので購入し早速家に帰って読み聞かせしました。1枚1枚めくる度に指をさして声を発してました。本のサイズも子供が持ちやすい大きさでいいと思いました。ただなんでも噛みたい期であるからか本の端を噛み食べてしまいます。この本と同じシリーズで布タイプの絵本もあるといいかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ray.08さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    絵が大きいのと色もはっきりしているのでじーっと興味深くみています。この本も読み聞かせというよりかは見て感じるものだと思いました。月齢がまだ短い時はじーっとみるようでしたがいまではにこにこしてみてくれます。あとお手頃価格なのでなめたりしてぼろぼろにしても気にならないです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator さくちゃんあやちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    アンパンマンの絵本は小さい子に人気があるようで、まだアンパンマンの認識はないが、もう少し大きくなるとよりたのしんでくれるのではないかと思い、読んであげました。言葉に合わせて表情を変えて見せるとすごく喜んでくれていました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ファンツーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    ベビー洋品店で絵本を目にした際に、アンパンの飛び出す仕掛けが子どもが喜びそうだなと思い、更にいないいないばぁとの内容でファースト絵本にピッタリだなと思い購入しました。 視力が発達し、表情が豊かになった我が子に見せると、集中して見てくれたり、声を出して反応する姿も見られました。 一歳手前になると、自分で開いて遊んだりと長く使えました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator (な・ω・お)さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    文が少ないので何度か読んでくうちに自分で真似して読むことが出来るようになる。 上の子が下の子に読んだりと2人でも楽しそうにしている。 アンパンマンは大きくなってもたまに 読んだりするし長く読める。 そして人にお下がりとしてあげても 喜ばれる。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator risa0803さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    短い文で赤ちゃんに適した内容だと思う。 いないいないばぁ遊びが好きな時期なので絵も見やすくてとても反応も良かった。いろんなキャラクターもあり、親しみやすかった。バァと言うとにこにこ笑顔で見ていたので読んであげて良かったと思う。今後も読んであげ、繰り返し遊びとしても使っていきたい。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator RGママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    いない いない ばあ!を覚えた時、さらにアンパンマンに夢中になった時に読みました。ばあ ですごいテンションMAX!大好きなアンパンマンが、息子の覚えたての言葉、いない いない ばあ をしてるなんて素晴らしい本です。この本がきっかけでさらにいろんな言葉を覚えるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator @suka★さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    アンパンマンが子供が大好きなので引き付けやすく興味をしめして聞いてくれていました。読み終わってからも、また読んで欲しいと持ってきますので読み聞かせやすく良いです。自分でも絵を見ているだけかも知れないですが見ています 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator jojo123さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    アンパンマンは誰もが大好きなキャラクターです。 いないいないばあの掛け声で子供が声を出して笑ってくれるので、読んでいるこちらも幸せな気分にしてくれます。 そのうち一緒に「ばあ」と言ってくれる様になるので一緒に成長も楽しめます。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    お下がりでもらったものだったのですが、コンパクトでお出かけにも持っていけるサイズなのがいいと思います。いないいないばあが好きな息子は読むと大喜びです。1人でページをめくるのも楽しいようです。息子が噛んでしまい壊れてきているので、新しいのを買ってあげたいです。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator こはさやさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    小さな月齢の子はいないいないばぁ!がすごく喜びます。絵本をつかって大好きなアンパンマンでいないいないばぁ!とやると真似をして、ばぁ!といい楽しそうでした。そのあと何度も読んで読んでと本を渡してきました。初めて見る絵本なら簡単な絵本がいいと思います 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator あリちんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    本が好きなので読んでるあいだずっとニコニコでこっちも幸せな気持ちになる絵本でした。これからも色々な絵本を読み聞かせしていきたいと思いました。子供が絵を見てもってきたのでこれを読むきっかけになりました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ベルおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    毎日ではないが、この本をよく読んでいます。 初めはじっと見たり、手でちょんちょん触りながらみていましたが、最近はアンパンマンのページのところでニッコリするようになちどてかかました。 サイズも小さいので、持ち運びもしやすく、おすすめです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator emi0852さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    アンパンマンが大好きで、服やおもちゃなど色々とアンパンマングッズを揃えたので、絵本もアンパンマンにしたらすごく喜んでいました。アンパンマンのカラフルな色使いが子どもの目を引くようです。ストーリーもとても読みやすい。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator めーたたたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    アンパンマンが大好きやから これ買ってと言われ買って 読むようになった!喜んで毎回聞いてくれたり おぼえてるとこは、一緒に読むなど子供と一緒に楽しめる感じがいいです! 子供ってやっぱりアンパンマンから スタートですよね。笑笑 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator TTYさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    見た目からして子供が興味を持ちそうなアンパンマンの絵本だったので 読み聞かせをしてみました。 最初は真剣に絵を見てましたが 慣れてくると、アンパンマンに触ったり指をさしたりしてとても 機嫌が良くみていてくれました。 はじめての絵本にしては 上出来だと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator micarpさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ちょうどいないいないばぁが出来るようになり、一緒にやりながら、楽しんでいました。 コミュニケーションにもなるし、子供の笑顔も見れるし、楽しめる絵本でした。 アンパンマンの物語は見たことがなくても、やはりアンパンマンは大好きな様で、アンパンマンを触りながら喜んでいました。 ただ、破れてしまったときの修復に少し手こずりそうですね。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ゆうき0608さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    保育科に居たのでその際園児に読みました。 この本は流れがだいたい決まっていて いないいないーの部分を私が読むと 園児達がばあっと言ってくれるので 一体感があって読んでいて楽しかったです またアンパンマンなので子どもたちもすごく喜んでいて 本を読み終わったあともアンパンマンすきー。ドキンちゃんすき!と言ってくれて 話すことが出来たのでいいなとおもった。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ひばりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    基本的に本は好きなので、お喋りしながら夢中で聞き入って居た。この本だけじゃなくていろんな本を読み聞かせはして居るがこれからもたくさんの本を子供に沢山読んであげたいと思ったし成長に合わせていろんな本を探したりするのも楽しみ 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator よしの44さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    一歳半になってから、キャラクターや物に対しての興味が大幅に広がり、その中でもひときは アンパンマンへの興味は大きいみたいです。本の読み聞かせのかきにも楽しそうに指をさして見たら、言葉に出して見たりと表情や感情が出てとても教育に役立っています。 詳細を見る
前へ
4/20
次へ

絵本ランキング