cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
35%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.66 51位
ストーリー 4.62 29位
テーマ 4.53 49位
子どもが気に入ったか 4.31 142位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/12
    avator あか姉さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    トイレトレーニングを始めたい頃だったのでそれと関連づけて読み聞かせました。小さい子供が飽きずに読むにはサイズ感もページ数もちょうど良かったです。色んなシリーズがあるのも良いです。他のシリーズも読んでみたいと思えたようです。キャラクターもみんな可愛くて良かった 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator maaamiii14さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    私はあまり本を読むことが好きではなく、読むとしたら寝る前に読んであげる程度でしたが、ノンタンシリーズは長過ぎず、寝る前に丁度いい長さでよかったです。 自分が子供の時に読んでもらった記憶があり、懐かしくて子供にも購入して読みました。夜オムツを卒業の頃に、このお話を読んだ気がします。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator テゲテゲChiiiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    病院にあって、ちょうどトイトレを始めた時期だったので、オシッコのことを教えるのにいいな思い読み聞かせていました。読み聞かせ中は落ち着かない感じで動きながら絵を見たり他へ行ったりしていますが、時折本を持ちながらオシッコしたりしたことを知らせてくれるので、理解しているのだなと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆかくにさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    私も子供時代好きで読んでいたシリーズなので、借りて読みました。 まだ新生児なのでとくに反応はありませんでしたが、読み聞かせは子供の成長に良いと聞いたので始めてみました。 のんたんシリーズはたくさんあるので、今後もシリーズで読んで行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator むーさん。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    3
    人気のノンタンシリーズだったので、読み聞かせしました。 自分も知っている、長く続いてる本だということで他の本よりも手にとりやすく、読ませやすい本でした。 また、友達の子供へのプレゼントとしてもとても喜ばれる本だと思います! 保育園、図書館には必ずあるノンタンシリーズなので、子どもも何度も手にとり読めるものだと思います! 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator かのん(ΦωΦ)さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    3
    保育士なので子ども達に読んだ時の反応です。のんたんはいつのときも人気があります。似たイントネーションが何度も出てきたりするので覚えやすく、何度か読んでいるうちに子ども達も覚えて一緒にセリフを言ったりして楽しんでいます。おねしょでしょんは、動物の形のおねしょが可愛く、子ども達の中にも残りやすいようで、クイズ形式にして楽しんだりすることも出来ます。前のめりになって聞いている子がおおいです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator mnknさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    3
    コドモが理解しやすくコドモも覚えられる様な内容で、読みやすく、本のサイズ感も持ち運びやすく、コドモも持って来やすくちょうど良いと思いました。 ほかにも同じシリーズで買い揃え、コドモもお気に入りの絵本でした! 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator Hii0112さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    読んであげるとじーっと興味があるのか眺めていました! 本自体に興味があるので本人も嬉しそうでした!! 声をわざと変えたりするとキャッキャッ言って喜んでました! もう少し大きくなって、また読んであげるとまた違う反応が見られそうだなとおもいました! 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator かーむらさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    そもそもうちの息子が、現時点で絵本よりも身体を動かして遊び回る方が好きなため、読み聞かせをしようとしてもほとんど絵本を奪って開閉する事に夢中になってしまうので、楽しめたかと問われると「そうでもなかった」としか言いようがないです。 1歳になったので、また改めて絵本チャレンジしていきたいと思っているところです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ぴこ812さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    子どもが知っているキャラクターで取り入れやすいし、子どもは話もわかりやすく、何度も読んでと持ってくる一冊だった が、キャラクターに頼る感じもあるためどこでだれに読むかによって読み手の大人は好みが分かれると思う わかりやすい口調や子どものイタズラ心がふんだんに入っていて面白さはある 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator chooocoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    病院の待合室で子供が読んでと言うので一緒に読みました!ちょうどオムツが外れた頃だったので子供は面白かったのか子供は何回も読んでと言い、繰り返し何度か読みました。ノンタンシリーズは家でもよくアニメで見てたので絵も気に入っていた様子でした。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator sea-sさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    子供が風邪を引き、週末だったので近所の日曜日でも診てもらえる病院を探して行った時、待ち時間がとても長く、そこの待ち合い室においてあったのんたんシリーズを子供が自分で持ってきて、読んでほしいと言ったので読み聞かせた。文章がリズムに乗った文になっていて、読みやすく子供も聞きやすいようだった。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator しのしんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    3
    病院にノンタンシリーズが置いてあり、読んでほしいと持ってきます。 セリフがリズミカルなので読みやすく、また子供にも馴染みやすいのか読み終わったあとも口ずさんでいます。 何度も繰り返し読んで欲しがるので、面白いのだと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    友人のお子さんが小さい頃読んでいた本を譲ってもらた中の一冊です。おねしょがテーマなので、子供も理解しやすく、登場人物のおねしょの形に興味津々でした。笑いながら聞いていました。 まだオムツの頃の小さな子からトイトレ中の子、オムツは卒業したけどまだ夜は心配な子まで、大人からの「寝る前はいっぱいジュースや飲み物飲んじゃダメだよ〜」というメッセージを絵本で届けられるとおます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 夢とiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    自分も子供の頃読んでもらったノンタン。懐かしさと母もこんな気持ちだったのだろうかと、子への愛情、母への感謝を再認識できる一冊です。 トイレトレーニングの一環で読みました。現実では紙おむつが当たり前で、お布団を汚すことはありませんが、楽しく読めました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator kouya-mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    3
    のんたんシリーズはどれも子供が好きでよく読ませていました。お話によっては意地悪したらこうなるとか、自業自得的な内容もあり子供が理解できる年齢ならば教育にもなると思いました。他人とどう接するのかわがまましたらダメとか親から言うより絵本から感じてもらいやすいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator そら313さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    本屋さんで気になって読んでみた。毎日寝る前に読み聞かせをしていた。絵が気にいっていたみたいで同じシリーズの本に興味をしめして持って来たりした。内容も簡単で理解しやすいのかもしれない。ノンタンはDVDもよくみていた。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator megmiraさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    ノンタン、子供が好き嫌いなく見入れるキャラクターが良いと思いました。その中でしっかり子供に教育できる内容もはいっているのが良いです。子供がノンタンの絵を見るとニコニコ笑うので、子供が好きな何かがあるのかなって思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator ゆずっぽさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    本のページをめくって楽しんでいるようだったので、もう少しおおきくなったらまた読み聞かせたいと思いました。また、ノンタンは絵もかわいく、色も鮮やかなため子供の目を引く絵本だと思いました。本の大きさも小さめで扱いやすい点が良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator マーちゃん。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    2
    初めての子どもで、どんな本が良いか分からなかったので、私が子供の頃から知っている本なら娘も興味を示すと思い購入しました。しかし、まだ月齢が早いせいか興味を示しませんでした。 どんな本が読み聞かせにむいているのか、もっと分かりやすい説明がほしいです。 詳細を見る
前へ
12/12

絵本ランキング