- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/08/31
syk42311さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3友人からプレゼントで だるまちゃんシリーズをもらい、 今ではすっかりお気に入りのシリーズです。 一番のお気に入りは「だるまちゃんとてんぐちゃん」です。 個人的には、他の絵本も読みたいのですが 子どもがこのシリーズをとても気に入り、 出掛ける際も必ず持っていきます。 子どもが気にいる本に出会えて、 親としてもとても嬉しいです。 詳細を見る -
2018/08/31
ナカミさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3絵が可愛く子供が指を指しながら喜んでいました。ときおりケタケタと笑ったり楽しんでいる様子でした。そんな子供の様子を見てまた読んであげたいとも思いました。数ある中から選んだ本なので喜んでくれてよかったので、また違うシリーズも検討しております! 詳細を見る -
2018/08/31
ビートラブさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3この絵本は友達から出産祝いでいただきました。子供が4ヶ月なった頃に初めて読み聞かせをしたがあまり興味を示さずそばにあったおもちゃで遊び始めました。まだ月齢が低いからかもしれないが色がハッキリ分かる絵本が見やすいのかもしれない。 詳細を見る -
2018/08/31
すず凪さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3自分が子供の頃に与えてもらった絵本だったので思い入れもあったためよんであげたのですが月齢がまだ早かったのか反応はあまり良くありませんでした どうやったら絵本好きになってくれるか悩みながら選んでいます まだなんでもわしづかんでしまうため厚手の紙の本で無いとすぐやぶいてしまうしストーリー重視ではなく視覚に訴えるような赤ちゃん用の絵本を用意してあげようと思います 詳細を見る -
2018/08/31
まぁぁあさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3キャラクターが気に入った様子で楽しんでいたので、良かった。 というか絵本の選択肢が少なすぎて何度も何度も再検索も面倒なので本当は「だるまさんが(だるまさんの・だるまさんと)」シリーズを気に入ってたがほかのを選び直すのが面倒なので適当にこれにした。 そして100文字以上書けとか、アンケートの在り方を考えた方がいいと思います。 そう思ってる人多いと思いますよ。 面倒くさっ。って。 詳細を見る -
2018/08/31
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3この絵本は、旦那の会社の方々から出産祝いで頂いた絵本です。寝る前に読み聞かせをしています。3,4冊ほど読んでいますが、足をピョコピョコ動かして楽しそうにしています。最近は、自分で絵本をめくりながら読んでいます。 詳細を見る -
2018/08/31
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3だるまさんが気に入ったようで、だるまさんが出てくる度に喜びます。 だるまさんの絵が好きなようで選びました。 2歳に近くなるにつれて絵本が好きになってきたように思います。1歳になり前は絵本を見るのは見ましたが、あまり興味はないように感じました。 詳細を見る -
2018/08/31
ミクリョーシュカさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3支援センターで紹介されて読み聞かせました。だるまのキャラクターを気に入ったみたいです。赤とかはっきりした色味に興味をしめすので鮮やかではっきりした印象の絵本が好みのようです。繰り返し音がおおいストーリーも好きなようでニコニコします。 詳細を見る -
2018/08/31
ちよちよ55さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3子どもと図書館へ行き、子どもが選んで持ってきた本。だるまさんシリーズは好きで何度も読んでいるが、絵をよく見ると面白かったり、子どもも色々探すのが好きみたいです。内容も、しっかり子どもに入ってきやすく、読みやすい。 詳細を見る -
2018/08/31
haribo3636さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3絵本の選択肢が少なく、困りました。。。 絵本に関しては まだ2ヶ月なので もいもい しか興味を示さない。まだ何がいいのか等わからない状況。 もう少し大きくなってきたら絵本コレが好き等自我が出てくるのかなあと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
banzai53さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3お話が進むにつれ、飽きてしまい、チョロチョロしてしまいました。 りんごの村へ行き、色々なりんごに出会うところや、くらい道を歩くところは、ハラハラしながらも楽しそうでした。 全体的に文字もそれなりに多く、話しも長めなので、飽きやすい印象があります。 月齢が進めば、心配いらないのかもしれませんが、うちの子が読んだ時は、飽きていたところもありました。 詳細を見る -
2018/08/31
しー131718さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3まだ内容などはわからないので、私の声に反応しているようです。 これから色々わかってくると思うので、 これからいろんな絵本を読んであげたいです。 お姉ちゃんがいるのでお姉ちゃんに読んでもらい、お互いいい教育になればと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。