cozre person 無料登録
☆5
48%
☆4
36%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.25 318位
ストーリー 4.4 134位
テーマ 4.23 276位
子どもが気に入ったか 3.85 449位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
2歳6-11ヶ月
1/1
  • 2018/08/31
    avator chip1234さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    小学校の教師をしていたときに私が暗記してしまったので、出先でぐずっても暗唱できて、子どももそれで絵本を思い出しながら聞いてくれて泣き止んでよかったとおもっています。 自分がレオレオニが好きで、レオレオニの他の本の中では小さい子もわかりやすいかなと思いました。絵も綺麗だし、また、長めのおはなしなので、寝る前の読み聞かせで寝かせるのに効果的でした。子どもは、スイミーがかわいいようです。赤ちゃんの時は難しいとは思いますが、小学生になってからも、長く読める絵本だと思ったので読み聞かせしました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ukd53さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    わたし自身が幼い頃に両親に読み聞かせてもらっていた事、また学校で教科書に掲載されていた事がきっかけです。友人の子供に絵本を買ってあげる時、自分で考えて友達と協力をする事の大切さを知ってもらいたいと思いこの本をプレゼントし読み聞かせました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator myurionさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    絵は赤、青、黄色の丸が書かれているだけだけど、読みきかせながら「まるをおしてみよう」や「てをたたいて」など子供と一緒に楽しめ、次に何が起こるかわくわくしながら読み進めて行けるので、普通の絵本では飽きてしまう時も集中が続きやすく、会話も広がって楽しめる絵本でした。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 山葵さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    この本を選んだのは子どもがお魚いっぱいの本がいいと持ってきたからです。読み聞かせをしてみたら本に興味を持ってくれて、"あれは何?""どうして?"と色んな質問をしながら本の内容を理解しようとしてました。また一緒に読んでいくうちに言葉も覚えれるしいいなと思いました。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング