cozre person 無料登録
☆5
46%
☆4
44%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.47 167位
ストーリー 4.27 265位
テーマ 4.18 319位
子どもが気に入ったか 4.33 131位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/08/31
    avator yui☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵柄が可愛く、もっと子供が大きくなってからでも楽しんで読み聞かせができるかなぁ?と思い購入しました。まだまだ、絵本のことはよくわかっていないようですが、パラパラとページをめくるようにはなってきて興味が出てきたみたいなので続けていきたいと思う。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator yuzuichigoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    くま自体を認識しているため、しろくまちゃんにしっかり反応。 買い物をしたり、滑り台を滑ったり、日常で起こる出来事が描かれているので、本人も受け止めやすいと思われる。 う、う、と声をだし、しろくまちゃんを指差したりして、楽しそうにページを見ていた。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator はなみ521さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ホットケーキが大好きで共感できる内容だったから。白地に見やすい色使い。ちょうど良い長さ。文章の内容も分かりやすい。 お話できるようになったら、読み終わりの感想は「ホットケーキ食べたいねー」でした。また一緒にホットケーキ作ろうねと話してます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator sayananさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    知り合いの子どもに読み聞かせをした絵本ですが、とても気に入った様子で、読み終えた後も繰り返し一人で見ていました。イラストも可愛らしく、大人側としても読んでも、子どもと楽しく読める絵本でした。読んだ後も印象に残る絵本の一つです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator はれるんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    しろくまちゃんの絵がかわいくて、図書館で選んで借りてきました。 お母さんと一緒にお買い物をするお話なので、普段の生活を感じながら読むことができました。 何を買おうかなーなんて話しながら読み進めました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 春春ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    お気に入りの場面があると、そこだけを、聞きたくて何回も絵本を持ってきます。そこの場面が終わると居なくなります…でも、そういう風に楽しんでこれからも色々な絵本を読ませて本が好きになっていって欲しいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ☆★☆そうまま☆★☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    自分が子どもの頃に好きだった絵本で、いつかは息子にも読んであげたいと思っていた絵本でした。1歳前後までは全く絵本に興味がなく扱いもとても雑だったのでしばらく封印していましたが、少しずつ落ち着いて見れるようになったので解禁。思った以上に食いついてくれて読んでよかったと思えました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ちかっくまさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    しろくまちゃんシリーズが大好きで、数ある絵本の中から進んでこのシリーズの絵本を本棚から持ってきて、自分で見たり、私や主人に読んでくれと催促してきます。しろくまちゃんの絵本は、出産祝いとして義姉からいただいたのがきっかけで、揃えるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator happy808oさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    しろくまちゃんシリーズは、いろいろなものごあり、遊びやそのときの状況にあわせて、本を撰んでよんであげることができてててもたのしいです。絵もかわいくて、癒されるので大人の私たちが見るのも癒されます。全部種類をそろえたくなりますね!これからも、たくさんよんでいきます! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator べつこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    くまのぬいぐるみをもらったので、絵本と一緒にそばに置いて読み聞かせると、ぬいぐるみにも興味を持ってもらえました。 絵もシンプルなので、知ってる色を指差ししたりできるかなと。 物語よりも見た目でえらびました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator さちぷちさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    パキッとした色使いや、イラストが好きで手に取りました。 小さい子供でも見やすく興味を示すかと思い。 食べ物が出てくるのも食いしん坊な我が子にあうかとも思いました。しろくまくんのパンケーキ、の本も好きで一緒に読んでいました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator くるめんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    しろくまちゃんシリーズとパンが大好きなのでこの本を選びました。一緒に買い物に行った時、息子はまだあまり自分の欲しい物をねだりませんが、今後成長しねだる時期がきたら、私もしろくまちゃんのお母さんのような気持ちで対応ができたらいいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator monちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    子供がパンが好きなので、どのパンを買おうか、などと話しながら読みました。ごっこ遊びも好きなので気に入ったようです。 こぐまちゃんシリーズはどれも、ごちゃごちゃしていなくて2歳の子どもにも馴染みやすく、文字数もそこまで多くないので最後まで飽きずに楽しめます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator おまめ2020さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    最初は普通に読み聞かせしていました。ボタンを押すマネをしたり、絵本をぶんぶんと振ったりするのが面白かったようで、何度も何度も読んで欲しいと言われて繰り返し読み聞かせました。だんだん回数を重ねるうちにセリフを覚えてきて、今度は子どもが私に読んでくれている状態でした。親子でとっても楽しめたので、買ってよかったです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator みかん8さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    3年前に、しろくまちゃんシリーズが大好きで、一緒に買い物をした気分になるので、読んでと話していました。絵本の中で買い物をして、読み終えたあと買い物に行くと泣き出しちゃう時もありました。 選んだ理由は楽しかったからです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator みづきママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    しろくまちゃんシリーズを読んでいます。読み始めるとジーッと食い入るように、見てくれます。絵も好きみたいで、自分でページをめくろうとします。選んだ理由は私が絵が好きだからです。読んでて楽しい方がいいですね。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator あっちゃん(^-^)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    しろくまちゃんシリーズが好きで読みました。 目や鼻、口といった顔がついているものに興味を示すようになり、絵本も集中して見られる時間が長くなってきたので物語の絵本に挑戦しました。 娘も喜んでみていました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator シアンリズノアマロンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    私が好きな絵本だったので選びました。 可愛い話で子どもも喜んでいました。 しろくまちゃんシリーズはどの絵本も面白く色がハッキリしていて見やすいと思います。 持ち運びも大きくなく便利だと思います。 イラストも可愛いです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    こぐまちゃんシリーズは好きなので、他の絵本も読んでいます。お買い物ごっこやおままごとが好きなので、色んなパンや果物の載っているページを見て、興味を持っているようでした。「このパンは何かな?」等と声をかけながら読みました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator Renriさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    子どもが一歳くらいの頃、図書館へ行って子供用の絵本を探していた時に、しろくまさんシリーズがあって見つけました。可愛らしいくまさんの絵に興味を持って、子どもも気に入ったようなので借りてきて、家で読み聞かせをしました。しろくまさんを指でさしたりして、少し興味を持ったようです。今また読み聞かせをすると、反応が違うかもしれません。 詳細を見る

絵本ランキング