ケチャップマンの商品詳細
「ぼくのトイレ」など鈴木のりたけさんの絵本は子どもの興味をどこかシュールに描き、大人も楽しめます。そんなシュールさが前面に表れた「ケチャップマン」の表紙は、見せただけで子どもの好奇心をくすぐるでしょう。
内容紹介・読み聞かせのポイント
ケチャップマンにセリフや表情はありません。だからこそ子どもは奇妙な世界観に笑い、大人はその様子に哀愁を感じるでしょう。必死にポテトを揚げるケチャップマンのもとに現れたのはトメイト博士。そこからの展開には笑い、シュールさ、驚きなどページをめくる度に引き込まれます。ケチャップマンの姿がただ笑いを誘うだけでなく、自分にしかできない何かを探す姿勢に体温を感じます。子どもと大人で一緒に楽しみつつも、違う感想をもてそうな作品です。
ケチャップマンの基本情報
作者(作) | 鈴木 のりたけ |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 鈴木 のりたけ |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784862645999 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 22.5 x 18.2 x 0.8 cm |
テーマ | |
特徴・付録 |
ケチャップマンの新着レビュー
-
2018/10/30
こそあさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵本に興味なかった息子が読んでるとニコニコと笑いながら話を聞いているような仕草をしてくれます。やはり、読み聞かせは子供にとって良いことだと思います。頭にも感情にもよいとおもいますこれからも読み聞かせを続けたいと思います 詳細を見る -
2018/10/30
あやむりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
3見た目が可愛いくて、面白さがありました。 色んなシリーズがあればまたそれも面白さがあって良いんでないかと思います。 実写に近いと言うのも魅力。 子供にとって見やすさがあって良かった。 色々な色があるのも良い 詳細を見る -
2018/10/30
たむぴよ7さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5図書館で子供が自分で選んで借りて以来、とにかくものすごく気に入って、何度も繰り返し読んでいますが、 わたし的には「絵も内容もシュールだなぁ…」と思っていましたが何度も読んでいるうちに読みやすく、テンポの良いので、私も気に入っています 詳細を見る -
2018/10/30
うぅ~ちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3子どもの通っている保育園で読んでもらったのが最初で、最初は子どもは途中でトマトが弾けるところが怖かったようです。好きで気に入って読んでいるというよりは、『ねないこ だれだ』や、『たべてあげる』のような感じで読んでいます。 詳細を見る -
2018/10/30
kaaatingさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3色使いがはっきしてて綺麗なのでこどもが食いついて見てくれます。本が好きなこになってもらいたいので1日2回ずつ読み聞かせをしています本を読んでる時も笑ったりするので、絵にも興味が出てきてるのかなと思います 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。