- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/28
h.sママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
3周りの子が読んでいるのが気になり読んであげました。最初はわんわんと間違えて言ったりしていました。 毎回読んであげると何だかの表現してくれていましたので親も楽しんでいました。 のんたんゎいろいろなシリーズがあり、あきがこなくていいです 詳細を見る -
2018/10/30
ふうたんままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3ノンタンの絵に興味を示したので買って読みやすいし可愛いし子供も喜んでいました。ほかのシリーズも何個か買って読み聞かせていました。絵が可愛いと興味を持つので他にも絵が可愛くて読みやすい絵本を探したいと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
じじ助00さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3昔私も読んでいた本のため、愛着もあり息子に読んで聞かせました。 息子もとても気に入っており、別のシリーズも買っています。 小さい子でもわかりやすい内容だし、みじかいので落ち着きがない子でも飽きずに聞けると思います 詳細を見る -
2018/10/30
ぴゅあ3131さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3誕生日というものを教えてあげるのにいいなと思って選びました 後はノンタンが好きだから興味を示してくれました 本をきっかけに ケーキに、ろうそくをたてて歌を歌ってもらい火を吹き消すということを知ったきっかけになったかなと思います 詳細を見る -
2018/09/12
redreeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3昔から知ってた絵本なので読み聞かせしました。知ってるので安心して読めました。知らないのは結末が怖いことになってたら嫌ですよね。親が楽しい気持ちで読み聞かせられるほうが気持ちが子どもに伝わり良いと思います。楽しそうにしてました。 詳細を見る -
2018/10/30
pppiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3読み聞かせした際には内容自体にはあまり理解はしていなかったが、絵や登場人物には興味を示していた。 その後、絵本と同じキャラクターのDVDも買い、今ではDVDを毎日のように見てるので絵本がきっかけで好きなものが増えてよかったと思っている。 詳細を見る -
2018/10/30
seina121さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3のんたんシリーズの絵本は、さまざまな種類の話があるので、飽きないですし、シリーズで集めてしまいます。 内容も小さい子どもにも分かりやすく、絵も馴染みがあるので、話の内容が分からない時期からとても気に入ってくれてました。 詳細を見る -
2018/09/12
ひいちゃん888さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3ノンタンは昔から私も知っているので、読み聞かせをすると言うか私も興味があったので、読んであげました! まだ、年齢的にも読み聞かせに適した本ではなかったかな?と思いますが、絵を見たりして、楽しんでくれているようには思いました! 詳細を見る -
2018/09/28
ティラミス娘さん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
31歳の誕生日プレゼントに友人からもらいました。 ノンたんシリーズはさほど好きではありませんので、積極的に読み聞かせるということはありませんが、昔からあるシリーズなので本棚には常にありますし、子供が読んで欲しいといえば読む程度です。 テーマは誕生日なので、誕生日が近づくと読んで欲しいと持ってくる傾向にあります。 この本を通して、誕生日の祝いかたや本人の希望を聞くきっかけになる絵本ではあります。 詳細を見る -
2018/09/12
翔 ままさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
3ハッキリした色使いでクチコミでの評判がよかったので購入しました。 読み聞かせというよりは、見て刺激を受けるという感じですが、最初は無表情でしたが、次第に目をキラキラさせながらみるようになりました。しばらくすると、バタバタ足を動かして興奮して喜んでいるようす。はじめて触れる本としてはいいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
canaenasさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3自分が小さいころにも読んでいた絵本なので、信頼感があります。絵もかわいいです。 今の月齢ではまだ内容が難しいので、もう少し月齢が上がってきたらまた読み聞かせたいと思いました。 今はとても簡単な”いないないばぁ”のような本を読むととても興味を示します。 詳細を見る -
2018/09/28
krmtmkさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3購入したのではなく、保育園で借りてきたのですが、のんたんシリーズは種類もたくさんあって選ぶのが楽しかったみたいです。内容も子供向けにわかりやすくかかれていたり、絵も子供向けにかわいらしく描かれていると感じました。 詳細を見る -
2018/10/30
みみぃぃーさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3可愛い絵とハッキリとした色合いとわかりやすい絵で子供の食いつきが良かった。読んでいて擬音などがあって楽しい。その擬音に子供が反応して楽しい様子がうかがえました。シリーズなのでまた違う内容の絵本を買って楽しみむした。 詳細を見る -
2018/09/28
みいいいかさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
38年以上前のことなので、あまり覚えていないのですが、ノンタンシリーズは、自分が子供のころも見ていた本だったので、ついつい手にとって読んでいたのだと思います。子供も静かに聞いていたと思います。ただ、途中でじっとしていられなくなってきたのかもしれません。 詳細を見る -
2018/09/28
ねるたん877さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
3淡い色合いで私自身小さい頃に読んでもらったので、読んであげてみました。 にゃんにゃんと言っていましたが内容まではあまり理解ができなかったので、大きくなってからまた読んであげようと思いました。 持ち運びの点からいうと軽いし薄いので いいと思いました。 詳細を見る -
2018/10/30
ゆりえ021121さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3馴染みのあるキャラクターで自分が小さい頃からある本なのでとても読みやすかったです。 ページ数もちょうどよかったのですが、息子は体を動かして遊ぶ方が好きなためか、なかなか絵本に興味を持ってくれず最後まで読み聞かせする事が難しくいつも途中までしか読めないです。 飛び出す絵本なんかは興味があるようですがそれも引き千切ってしまったりとなかなか静かに本を読むという行為が出来ず日々苦戦しております。 詳細を見る -
2018/09/12
ゆあいかさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3ノンタンの顔見て猫じゃなくメーメー言ってた記憶があります。 猫耳あるのだけど、小さい子には耳の形より全体の雰囲気が1番らしく、ノンタンの輪郭がモフモフに見えたみたいですよ 笑 この歳の誕生日あたりにやったケーキのロウソクの火を消せるようになったのも思い出します 詳細を見る -
2018/09/28
かばくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3ノンタンの名前がリズムが良く口に出して言いたがり、楽しい気持ちになるよう。 リズム感のいい言葉が多く出てくる本の方がよい。子供がする経験が同じように出て来ると興味を持って最後まで集中力を切らさないと思う。 詳細を見る -
2018/09/12
Shery79さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3少し前の事なので忘れてしまいましたが、 いろんな本がある中で のんたんシリーズまだあるんだ!と懐かしく思いました。子供は次から次に違う本を持ってきてたので内容はわかっているのかな?笑 絵本を読んでいる時はとても真剣で 静かに聞いています。 詳細を見る -
2018/09/28
もんきぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
3子供が小さいため、読み聞かせするのに最適な読む量で頻繁に読み聞かせするのに活用している。新生児の為、まだ、目に見えた効果ははっきりと分かりませんが、以前より声を発する機会が増えた気がする。今後も読み聞かせを継続していきたいと思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。