cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
34%
☆3
14%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.0 449位
ストーリー 4.49 82位
テーマ 4.63 19位
子どもが気に入ったか 3.83 455位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
2歳6-11ヶ月
1/1
  • 2018/08/31
    avator ありはるさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    絵本にだんだん興味が出てきて一緒に絵本を選んだり読んだりするようになったのが2歳半くらいからで、その時にこの絵本を読み聞かせてみました。 ゆっくりと子供に分かりやすいように絵本の文章に中に子供の名前を入れたり自分と重なり合うようにして読み聞かせていました。 この絵本を読むたびに母も子も心が温まりお互いに大好きだよと言い合ったり認識できます。 子供もこの絵本を読むとママが自分を大好きだと確認出来るようで今ではよくリクエストされます。 お互いのスキンシップの為にも絵本の読み聞かせはとても重要だと思いました。 この絵本は心温まるのでとてもオススメです。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator た0323あこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    子どもの好きな動物・生き物が出て来るので、子どもは絵から始まり、読み聞かせしてると笑ったり楽しんでくれるので、あたしも読んでいて気分が良かったです。また、最後にあなたが大好きで終わるのを、子どもの名前で大好きって言ってぎゅってしてあげると、とても喜んでます。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator みかえもんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    うちの子達は家に50冊以上本があり毎日何時間も読むのも大好きでこの本は毎日10回はよみます。この絵本は私には何故かはわかりませんが子どもを引きつける何かがあるみたいだし読むがわも読みやすいです。ただ、もう少し字を大きくしてくださると読む側もありがたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/16
    avator あんパン子さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    3
    二人目が生まれる際、上の子を可愛がることができるか、優先にできるか、愛情を持つことができるかなど、不安なことが多かったので、自分にできることを探してみました。このような絵本があることを知って、本屋で購入。私自身、言葉で伝えるのが苦手なのでこの絵本を使って、大好きだよ、あなたは大切な存在なんだよって思いながら読んで伝えてます。上の子に伝わってるかわかりませんが、なんでもない時に、ぎゅーっと抱きついてきたりしてくれるので、私も抱っこして返したり、嬉しくなります。 詳細を見る
1/1

絵本ランキング