- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/20
まいたまきかずやさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5仕事復帰を目前にひかえ、母乳しかあげてなかったのでミルクを始めてみましたが一向に受けつけず。哺乳瓶をかえてもダメで。成分も味も母乳に近いアイクレオにしてみましたら。あっさりグイグイ飲みはじめてくれて安心しました。 詳細を見る -
2019/12/19
王子の母さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5出産した総合病院の小児科で使用していると聞き、病院で使っているミルクなら間違いないと思い、それまでは違うミルクを飲ませていたのですが、そこからずっと使用していました。 完全ミルクだったので、常に飲ませていました。 溶けやすくとても調乳しやすかったです。 子供も気に入っているのか、飲み終わると必ずもっと欲しいと泣きます。 哺乳瓶を片手に持ってこちらに見せながら泣きます。 詳細を見る -
2019/02/21
jurinkoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたので、しばらくの間使用していました。価格は他のものと比べると高いですが、とにかく安心感はありました。子供も生まれた時から飲んでいたので、その点も安心でした。 お値段がもう少し安ければなと思います。 詳細を見る -
2018/12/20
なおかずママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5値段が高かったこともあり、他の製品も購入しましたが、他社製品だと発疹が出たのでその後はアイクレオのみの使用となりました。缶タイプ、スティックタイプ、フォローアップすべてアイクレオを使用しました。子どもの飲みも良く、母乳に近い成分と書いていることもあり、安心して使用していました。 詳細を見る -
2019/06/14
ゆんちょんちょんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5赤ちゃんのことをよく考えて、成分や色などいろんな面で配慮された、安心で安全なミルクです。 その分お値段が安くて、完全ミルクの方だと出費がしんどくなるかもしれませんが、私は節約したく、1ヶ月1.5缶までと決めて飲ませている。 上の子の時もアイクレオを選んで飲ませていました。 詳細を見る -
2018/12/20
まやああやさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5ほかのミルクを使ったことがないのでよくわかりませんが 母乳に近い味で作られているそうです。 産院がアイクレオを使っていたのでそのまま使っています。 ちなみに娘はミルクを残したことはありません(笑) 美味しいのしょうね 詳細を見る -
2019/02/14
おすみ3さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5母乳に近い味という特徴からか、母乳と混合にしていても、子どもも嫌がることなく飲めている。ミルクを飲むと便もよく出るので、とても助かっている。スティックタイプも購入し、外出時や帰省するときなどに使用している。 詳細を見る -
2018/12/20
ぴーちゃん023さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5病院でアイクレオを薦められてそのまま使用してます。成分が母乳に近いという事と溶けやすいし赤ちゃんも飲んでいる気がします。一時期キューブが楽とのことで購入して飲ませましたがあまり飲んでくれず、、、味を母乳、アイクレオ、キューブの粉ミルクで比べたら、アイクレオの方が確かに母乳に近い味でした。 詳細を見る -
2019/06/14
えんぴつさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5もともとは母乳でしたが、この春に保育園入園が決まり園で使用しているミルクにならせるために飲ませました。久しぶりに飲ませましたが嫌がることなく飲み切ってくれました。母乳に近い成分とあったので、本当なんだと思いました。現在7ヶ月ですが母乳の栄養も下がってくる頃なので良かったです。 詳細を見る -
2019/12/19
N76さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5最初どこのにしようか迷いました。産院で使用してて、退院後味が変わったら飲まないかもとそのまま使用。最終的に旦那さんが他のメーカーと比較してこれが良いと決めました。飲みっぷりも良いしので良かったと思う。シール集めてもらえるのも親として楽しみがある。 詳細を見る -
2020/01/27
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5口コミなどでどの粉ミルクが安全か調べて、その中でアイクレオが良さそうなので購入しました。母乳よりの混合で、ミルクの飲みが悪いので母乳の前にミルクを飲ませています。調乳も溶けにくいということなどはなく、子供も嫌がる事なく飲んでいます。スティックタイプのものもセットでついてくるので、外出先での授乳に重宝しています。 詳細を見る -
2019/02/14
あむろさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5便秘になりにくい。粉がすり切りしやすい。調乳の際、簡単に溶けるのですぐ作ることができる。以前違うメーカーの粉ミルクを購入したが、粉がサラサラしていないので、すり切りがしにくい上になかなか溶けずに時間が掛かった。 赤ちゃんが泣いているので、少しでも早く作れた方が安心できる。 詳細を見る -
2019/02/20
hit anさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5金額はお手頃ではないですが栄養素が非常に高いという事で初めてなので購入しました。産院では違うメーカーを飲んでいましたが退院後この粉ミルクを飲ませてみました。とても勢いよく飲むようになりました。欲しいグッズがこちらのメーカーで見つけたので頑張って集めて貰いたいな。と思います。 詳細を見る -
2019/02/21
7e2ni5さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5味も成分も母乳に近く、混合で育てる上でとても使いやすかったです。母乳もミルクもどちらも喜んで飲んでいました。1歳で離乳するまで、一度鼻風邪をひいた以外は体調を崩すこともなかったので、栄養バランスも優れていたのだと思っています。 詳細を見る -
2019/02/21
アヤパン0606さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5母乳に近づけた成分ということで安心感がある。わりと溶けやすい。上の子もずっと飲んでいたから買いやすい。シールを集めると出生体重のテディベアがもらえるのが魅力的で上の子のが届いたのがとてもよかった。少しお値段は高いがしっかりそれだけの価値はあると思います。 詳細を見る -
2020/01/27
おおとやまさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産まれた病院で使用していたので、そのまま家でも使っていました。母乳に近い成分にしてあると聞き、安心して使うことができました。また、色も他の粉ミルクに比べて黄色っぽく、母乳に近い色になっていました。産まれた直後から使っているので、今も自分で哺乳瓶を持って飲みたがっています。 詳細を見る -
2019/06/14
ゆう36958222さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使っていて退院後も同じものを使っています。粉ミルクの種類がたくさんあってどれがいいのかわからないけど産院で使っていたのとメーカーから安心できると思って使用しています。子供も特に嫌がることなくごくごく飲んでくれています。ただ価格が他のに比べると少し高いのでもうすこし安くなるともっと買いやすくなると思います。 詳細を見る -
2020/03/12
716noSORA さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5色んな試供品を貰い、子供が1番飲みっぷりが良かったのと、近くのドラッグストアーでは、1番売れていたのもあったから購入しました。 いつもお風呂の時間になると、おっぱいは多少は出ているが、おっぱいがふにゃふにゃになってしまい、少し溜めるためにも、お風呂後にだけミルクを飲ませています。 ミルクのスプーンは溢れずらく瓶に入れやすいのと、ミルク用のポットの調乳温度でも直ぐに溶けてくれます。 詳細を見る -
2019/02/14
きいめろさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5どのミルクも全然飲んでくれなかったが試供品を頂き飲ませたところ飲んでくれることが増えた。 すごく感謝してます。 母乳の時と便の変化もあまりなく 不安にならず安心して飲ませられる。 他のミルクより少し溶けにくいのが少し困りますが 色んなミルクを試したが1番母乳に近い気がします これからもお世話になりたいと思います 詳細を見る -
2020/01/27
きょんまるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で利用してたのでそのままずっと購入しています。他のメーカにしたりもしましたが やはりアイクレオにもどしました。 栄養価のバランスや母乳に近いという理由からです。紙パックも災害用に合わせて準備しておこうと思います。 スプーンが外側に治しやすい工夫を缶にくっつけてくれてたら嬉しいです 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。