cozre person 無料登録
☆5
44%
☆4
44%
☆3
11%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.22 24位
子どもの反応 4.27 10位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/06/14
    avator ピーチ姫mamaさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    産院でE赤ちゃんを使っていて、自宅では同じメーカーのはぐくみを使っています。他のものもサンプルなどで試しましたが、溶けやすさ、匂い、飲みっぷりを比較したところはぐくみが合っていると思い、今でも飲ませています。発育に問題もなくアレルギーもないです。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator ままも35さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    お湯でといて時々底に溶けずに残っていることもありますがすぐ溶けるので、作りやすいです。子どももゴクゴク飲んでくれてあっという間に飲みきります。便秘がちではありますが、出るときにはごっそり黄色の便がでています。パックもあって使いやすいのでこれからも使っていこうと思っています。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator music73さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    子どもも良く飲んでくれていて値段も他より安いのでずっと使っています。缶なのでたまにこぼれたり入れた回数を数え忘れたりがたまにありましたがその他は便利でした。外出の際はスティックタイプにして持ち歩きました。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator hanaeonさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    殆ど、母乳ですが不足してそうだなぁと思うときや私自身が用事で出かける時に見てもらう人にミルクをあげてもらってますが、特に母乳じゃないと絶対ダメでもなくミルクも問題なく飲んでくれます。 ウンチは母乳寄りだとお通じは緑っぽく、ミルク寄りだと黄色です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ゆあままんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    娘が生後6ヶ月で保育園に預けることになり、その保育園では、はぐくみを使っているとのことだったので購入したのがきっかけです。値段も割と安めだったし、大手のメーカーさんが作っているミルクだったので安心して使えました。 完全ミルクだったので毎日飲ませていましたが嫌がることなく飲んでくれたので助かりました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator てんてんくんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    使いやすさはいいと思います。お出かけ時には袋タイプのを持っていったりと便利です。子供の飲み具合はすごく良く、他のミルクをあげた時に油っぽく飲まなかったことがあるので気に入っているみたいです。離乳食も楽しそうに食べるのですが一度食べるのを辞めるとミルクが欲しいと泣くのですがミルクを与えると嬉しそうに飲みます。便の様子は特に変わらず正常です。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ぺむメロさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    便秘になりにくく、産院でも使っていたので、信用もあり、価格も買いやすい値段だと思います。味なども飽きたりせずに飲んでいるので、ミルクを変えたりもせずに、とても飲ませて良かったと思います。たまに、離乳食に混ぜたりしていても、良く食べています。気になっているのが、はぐくみのポイントのシールはどうしたらいいのかが、分からないのですが? 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator namioさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で入院していた時から飲んでいるので、必然的にこちらを飲み続けてます。助産師さんには何でもいいよと言われましたが、なんとなく、仮にもし他のを飲まなかったらと思うと冒険もしていません。でも、母親としては他のミルクも気になります! 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator 侑くんママさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    はぐくみはスティックタイプやエコ楽パックと缶タイプの3種類あるので自分の好きなスタイルを選べるところがとても便利です!外出時はスティックタイプを持ち歩いています。とても使いやすく、主人でも簡単に調乳でき好評です。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator にゃん4976さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    はぐくみを使い始めた理由わ あたしが赤ちゃんの頃 使っていたと母から教えてもらい はぐくみしか飲まなかったからだそうで うちの子もはぐくみにしようと思い そうしました。 他のミルクを何度か試してみたんですが 全く飲んでくれず嫌がられてしまいました。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator まなぺさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    比較対象がないので細かい違いは分からないのですが、 ずっとはぐくみを飲ませていたら他のミルクは泣いて嫌がり飲まなくなりました。 値段も他のより安く買えるのでまた次子どもが産まれてもはぐくみを使うと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ychan.さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    最初に出ている母乳のいい部分を取り入れてることで購入しました。便秘がちな息子は変わらず便秘がちですが飲みはよく、風邪を4ヶ月ですが、やはり引きません。溶けもよく、下に溜まることはないですね。本人もミルク缶を見ると喜びます 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ponchan10さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    使いやすさは普通です。ミルクの量が少ない時は、付属のスプーンの大きさが20gずつで良かったのですが、最近は50gずつでも計れるスプーンがあれば良いのに…と思っています。子供は、母乳でもミルクでも何でもごくごく飲むので、子供の受けは良いです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator あいぼん。さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    最初は粉ミルクを自分で容器に分けて外出してたけどスティックタイプのお陰でリュックのなかががさばらないし、溶けやすく赤ちゃんもコレコレ!といつも残さず飲み干します!! 離乳食と一緒に飲んでますが離乳食も残さず食べてミルクもごくごく飲むのでおかげさまで身長も大きく体重もバッチリです 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator 絢雪さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    ほぼ母乳で夕方1回ミルクをあげていました。 一時飲んでくれなくなったことがあったのですが、ミルクの味ではなく哺乳瓶のせいかと、、、 病院にいるときはまだ母乳が出ず、ミルクをいただいていました。そのときからはくぐみでゴクゴク飲んでいたので家でもはぐくみにしました。 他のを使用したことがないので比較出来ないのですが溶けやすいと思います。 便は母乳が主だったのでずっと水っぽい便で、離乳食が2回になったころからようやくかたちになってきました。 ミルクは離乳食が2回になったときからやめています。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator たけまま129さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    最初は他のメーカーのものを飲ませてました(固形で作りやすかったので)ですが、なんとなくラクトフェリンは配合されてた方がいいなと思い、はぐくみを選びました。 溶けやすく良いですし、以前のものは便秘がちでしたが、変えてから1日2回から3回出てます。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ばぶーママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    最近は母乳が良く出るようになって、1日に2〜3回しかミルクを飲まなくなってきたが、新生児のころミルクを多めに飲んでいたときは便によく白い粒々が混ざっていた。母乳を多く飲むようになって間もないころは便がだいぶ水っぽかった。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator 結蘭ママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産婦人科にいる時から使用されていて、子供もよく飲んでいたのでそのまま使わせてもらっていた。仕事復帰が早く母乳もやれずにほとんどミルク使用でしたが、嫌がることなるたくさん飲んでくれた。成長してからもそのまま同じメーカーさんのものを使われてもらいました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator maaai21さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    上の子も飲んでいましたが他のものに比べたら数百円高いですが他のミルクよりも断然飲みがよくて産院でも説明会があり成分など明確に分かり安心して飲ませることができました!現在も下の子がまだ飲んでいますが離乳食にも安心して使えるしミルクの間はずっと使おうと思います 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator だっきーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    作り方が簡単なので、自分はもちろん旦那でも簡単に作れました。値段もそれなりにお手頃価格なので、とてもよかった。子供も嫌がらず、飲んでくれました。しかし、ミルクを飲んでるからなのか少し便秘気味になり、マッサージや浣腸など便の促しが必要な時が多々ありました。 詳細を見る
前へ
9/48
次へ

粉ミルクランキング