- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/04/03
mehaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していたものが森永乳業だったので、森永乳業の製品を購入しています。特別こだわりはないのですが、赤ちゃんがきちんと飲んでくれているので、メーカーを変える必要はないのかなと考えています。混合なので、母乳を飲ませたあとにミルクで量を調整しています。 詳細を見る -
2020/04/03
chii024さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していた為このはぐくみを使っていますをほぼ母乳ですが1日1回夜お風呂上がりにあげています。便秘になったりする事もなく毎回美味しそうに飲んでいるので安心です!溶けにくい事もなく私と旦那には作りやすいと感じています。母乳もミルクもちゃんと問題なく飲んでくれています。 詳細を見る -
2020/03/19
ささくれ9さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していた為そのまま購入しました。 生まれた時からずっと使っているので安心して与えられますし、子どもも不安なくたくさん飲んでくれます。 メーカーも大手で安心して購入できます。 多少溶けづらさがあるのが難点ですがスティックタイプなどもあり大変助かります。 詳細を見る -
2020/04/03
mi_0425さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院ではぐくみを使用していると 聞いたのでそのままはぐくみが いいと思ってはぐくみを購入しました。 完ミなのであまり飲まなかったら どうしようと思ってましたが ぐびぐび飲んでくれるので 美味しいんだと思います。 調乳の際もすぐに溶けてくれるので 簡単に作れて助かっています! 詳細を見る -
2020/01/27
あごすてさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4病院でそのミルクを使用していたので、そのまま使用しています。溶けやすく、腸内環境にも良いと指導があり継続して使っています。子供が嫌がったり、便秘になったりが今のところ無いので、いい商品だと感じました。これからもこのミルクを使用していこうかなと思っています。 詳細を見る -
2020/03/19
AZU@さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使用していたのでそのまま使用しました。母乳だと追いつかなくなってきて今はもう完全ミルクになってしまいました。それでも毎回飲む量がバラバラで160?は飲めてないといけないのに100?以下もざらにあります。なので粉ミルクにしたら量を自分で調整できるので便利です 詳細を見る -
2020/03/19
saorim617さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ほとんど母乳で産院でおすすめされ生まれた時からはぐくみなので他のミルクはわかりませんが、嫌がる様子なく飲んでくれています。1日1回夜のミルクだけでも今のところ特に問題ないので母乳と近いのだと思います。これからもはぐくみを購入すると思います。 詳細を見る -
2020/01/27
こせ0625さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院でしようされていたため、そのまま使用しています。主に母乳ですが、足りない時や夜間に使用しています。溶けやすいため使いやすいと感じています。 子供も嫌がることなくぐびぐびと飲んでくれており、私も試しに飲んでみましたが美味しかったです。 併用していますが母乳もしっかりと飲んでくれるので、現状はとても満足しています 詳細を見る -
2020/04/03
ちゅみおみさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4元々産院では違うミルクを使っていましたが、便秘に悩んでいました。 その事を、とある店舗にいたスタッフさんに相談するとミルクの成分の説明を受け一度試してみようかな。という事で買ってみたことがきっかけです。1缶目はまだ便秘気味ではありしたが、2缶目からは毎日のように快便に!! 変えて良かったし、今後ははぐくみにずっとお世話になります! 詳細を見る -
2019/12/19
mzh☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使ってたのが近くに売っていなかったので、こちらを購入してみました。 飲まなかったらどうしようという不安もありましたが、ごくごく飲んでるので気に入ったようです。 夜中に主に飲ませています。 母乳を嫌がることもないのでよかったです。 メーカーによって粉の感じが違うんだなぁとこのミルクは2個目なので思った。 詳細を見る -
2019/12/19
らわわんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4お母さんが昔使ってたみたいで買ってきてくれました。 私が仕事に行ってる間はこの粉ミルクを使ってます。 私がいてる時は基本母乳だから粉ミルクを作ることがないので調乳のしやすさとかはわかりませんが いつもよく飲んでくれるみたいなのでこのままこの粉ミルクでいきたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
れいりママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用してたミルクをそのまま貰って自宅で寝る前と夜中の授乳の時だけやっていてそれがなくなったので次に購入したのがはぐくみだったのですが粉残る事無くて溶けやすく子供もいつも残さず綺麗に飲んでくれます。母乳に近づけてます、と書いてあるし安心して飲ませられます。 詳細を見る -
2019/12/19
ののてぃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたので退院後もそのまま使用しています。 産院で使用していたのと、入院中森永の方が見えて色々教えてくださったのでとても安心感があります。 ほぼ母乳なのですが、出掛ける時などたまにミルクを使う時も、嫌がることなく飲んでくれます。 これからも引き続き同じものを使う予定でいます。 詳細を見る -
2019/12/19
ri4ho23さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4最初は別の粉ミルクを使っていたのですが、便秘になってしまい困っていました。 そのときに、友達から森永のはぐくみがいいよと言われそれを買って飲ませたら、便秘が解消されました。 子供も嫌がらずに飲んでくれたのでそれ以来ずっと森永のはぐくみを買って飲ませています。 詳細を見る -
2019/12/19
h-i8さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4メーカーが森永とゆうとこで安心して使えるかなと思い購入しました。子どもにあげてみてとても飲みやすそうにしてくれたのでこれを選んで良かったと思います。ただ大缶は捨てるときに場所を取ってしまう点では少し残念でした。なので途中から同じはぐくみの詰め替え用に切り替えてからは詰め替える手間はあるもののゴミも簡単に捨てれるのでとても満足しています。 詳細を見る -
2019/12/19
もくめさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で森永の人から調乳指導をしていただき、吸収しやすいよう作られている・栄養がたっぷり入っている・安心できる品質であると知りました。加えて森永乳業へポジティブなブランドイメージを持っていたので「買うなら森永」と考えていました。初めの1ヶ月は完全母乳でしたが、両親に預ける機会がありミルクを導入しました。バランスよく栄養が摂れるし、預かってもらう人の負担も減ることから週に1?2回飲ませています。量の目安が書かれている・付属のスプーンで片手ですり切りを計量できる・お湯にもサッと溶ける、子どもをあやしながら片手で作れるところがいいです。ムスメも嫌がることなくゴクゴク飲んでます。母乳も変わらず飲んでくれています。 詳細を見る -
2019/12/19
かいかい星人さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院がこちらの商品を使っていたので、このまま使うことにしました。 混合育児なので、毎回母乳+ミルク40?60?を足しています。調乳もしやすく、生まれたときから子供もしっかり飲んでくれます。母乳よりもやはりミルクの方が持ちがいいなという印象です。 ただ量を与えれば与えるほど吐き戻しも少量ですがしてしまったりするので胃に負担がかかってるのかな、、?と思うのでE赤ちゃんも試してみたいです! 詳細を見る -
2019/12/19
キン007さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたので何となく購入しました。お風呂上がりと寝る前にのんでいます。夜中も寝付きが悪いときには1〜2回足すこともあります。すこし値段が高いので、それだけがいまのところ、ネックです。違うメーカーのミルクにも挑戦しようかと思っています。赤ちゃんは嫌な顔せずのんでくれています。 詳細を見る -
2019/12/19
Roll3さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産婦人科でオススメされていたのはアイクレオですが、うちは双子で二人分となると価格も抑えたかったので、母乳に近い栄養で、こどもたちに合いそうなものをサンプルや小缶で試してみたところ、飲みのよかったはぐくみにしました。 ウォーターサーバーで作っていたのですが、お湯でさっと溶けるので作りやすいし、飲ませやすかったです。 詳細を見る -
2019/12/19
なるるるるるるるさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使っていたことと、粉ミルクを買いに行った際、値段的に安かったので選びました。 母乳の後、まだ飲みたがっている様子があった時に追加で飲ませていました。他のものと比較したことがないので、わからないのですが、特に溶けにくいとは感じませんでした。子供も、嫌がることなくグビグビ飲んでくれたのでよかったです。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。