cozre person 無料登録
☆5
44%
☆4
44%
☆3
11%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.22 24位
子どもの反応 4.27 10位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/06/14
    avator フランシスカさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    生まれたら体重が足りなかったのでNICUに1ヶ月ぐらいいました。そこで母乳とミルクをあげて、体重もだんだん増えていく。赤ちゃんもこのミルクがすきになりました。値段も安いし。今までミルクだけ飲ませます。夜寝る前に1回飲ませています。溶けやすくて作りやすかったです。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    別のメーカーの粉ミルク使用していたが、その粉ミルクが手に入らなかったことがあり、たまたま選んだのがはぐくみだった。 使ってみると、前に使用していたメーカーの粉ミルクより溶け残りが少なく、調乳しやすかったので継続して使うようになった。 子供も嫌がらずに飲んでくれているので、これからも使いたいと思う。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ぺん子さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    値段がリーズナブルだったので買った。 家や外出先で使用している。 溶けづらいこともなく、子供も嫌がることもまったくないので良かった。 飲み始めから1ヶ月くらいは、うんちが出づらくなり二日に1回になってしまった時は少し心配になった。 成長するにつれて、なおかつ麦茶をのませるなどしたら解決できた。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator せなんまさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたミルクと同じものを飲ませていました。母乳の出がそこまで良くないのと、産院から混合にした方が寝つきも良くなると勧められて混合にしました。ミルクも飲むし母乳飲む子になり、自分の体調がすぐれない時は夫に任せられたのでとても助かりました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    母乳とミルクの混合から完全ミルク育児になったため、コストの面で選択。口コミでは、もうひとつの乳糖不耐症対策されたE赤ちゃんよりミルク臭いとあったので少し気がかりだったが実際に使ってみても全く気にならなかった。乳糖不耐症の様子も特に無いので使い続けている。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ゆずこ24さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    完母寄りの混合乳育児中です。今のところ母乳の出がよく毎回の授乳の度に使用はしていないのですが、わたしの調子や子供のその時の機嫌等で使用しています。産院で使用しており、そのまま同じものをと思い購入しました。わかりやすい飲む量の目安表もあり、その時々で調整しやすいです。缶のデザインのブルーも爽やかですきです。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator さおり♪♪さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    成分がすぐれているので選びました。DHAが入っているのがよいと思います。完全ミルクで、1日に5回ほど飲ませています。以前使っていた別のメーカーのものより溶けやすく、調乳がしやすいです。子どもは、嫌がることなく飲んでいます。便通の問題もありません。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator まうちさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    出産した病院が使っていたので変わらずつかっている。また、母乳の出があまりよくなかったので、母乳とミルク混合からミルクだけにした。 ミルクの方が赤ちゃんの腹持ちもいいので夜は母乳より長く飲んでくれるので、混合の時は夜にミルクを飲ませていた。 粉ミルクは少なめのお湯で溶けるので、溶かした後に湯冷ましで温度調節ができるので、簡単に早く授乳することができるので、赤ちゃんを待たせることなくできるので重宝している。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator Chi-chonさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使っていた粉ミルクが良かったのですが、かなり高く、飲み残しのミルクは捨ててしまう為すごく沢山捨てたのでもだたいなく思ってしまいもう少しお手頃な価格で良い物を探しており、たどり着きました。 赤ちゃんもごくごく飲んでくれますし、粉がすぐに溶けてすごく使いやすいです。 母乳に近づけて作られています。というスレーズにも惹かれました。 お値段もお手頃なので購入し続けてます。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator しんちゃん0625さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたので使いました。ですが我が子は産まれた時からずっとミルクがあまり好きではなく…産院では規定量の半分程しか飲みませんでした。今も母乳が足りないとき(1日に1〜2回)100ミリずつ作っていますが飲むのは50〜80程です。明治のほほえみも使ってみましたが変わらず。ですが全く飲まないわけではないのでこのままはぐくみを使おうと思っています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ハレ80さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使用していたためそのまま同じのを購入し使っています。子供も嫌がる事なくしっかり飲んでくれる。最初は混合だったが完ミにして夜も腹持ちがいいためかしっかり寝てくれるようにもなり助かってます。価格はこんなものなんでしょうがもう少し安かったらいいんですがね。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator rio620525さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    子供が小さい間は沢山飲むので、固形や小缶だとすぐに無くなってしまう為、大缶の物がとても助かっています。購入の際に付いている絵本の応募も魅力があり、上の子の時も利用させてもらい2冊頂きました。楽しみながら購入する事ができ良かったなと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator chariko55さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    出産した産院で使用していたため、アレルギーのこともあり、そのままはぐくみを使用していました。 混合育児ですが、母乳の出が悪いため、主にこのミルクを飲んでいます。本当にこの粉ミルクが好きで、最初はなかなか母乳を飲んでくれないこともありましたが、今は飲んでくれています。一度、ミルクを変えようと他のものを飲ませてみましたが、他のミルクを嫌がり、はぐくみに戻すと飲みっぷりが良くなったので、本当に好きなようです。 調整は溶けやすく、作りやすいです。ただ、ミルクを入れるスプーンがミルクに埋まってしまい、手がミルクまみれになるので、缶のすりきりの部分に引っ掛けられたらと思うことがあります。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ponta014さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    自分が行っていた産院で使っていて子どもも嫌がらずに飲んでいたので退院してからも同じものを購入して飲ませていました。日中は母乳で寝る前にミルクを飲ませていました。成長も順調でしたし値段もそんなに高くないので手に取りやすかったです。質も悪くなかったのでまた次の子も産まれたら使っていこうかなと思います。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator すっちゃん0913さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    お産した病院で使用していたのがはぐくみのミルクだったのでそのまま継続して使用しています。大缶もいいですが、多いときで週一でなくなってしまうので缶のゴミが増えるのでエコ楽パックの方が私的にはおすすめです。お出かけ時もコンパクトで持ち運びも楽です。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator さっぴーまんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    義理父が森永なので自然とそこのメーカーを使うようになりました。溶けやすくてとても作りやすいのでいいなと思いました。勝手なあれですけどほかのミルクより濃い感じがして子供にはいいかなと思います。ただ最後にさしかかったときにだすのが大変。エコパックなら楽かもしれませんが少し割高なので。総合的にはとても使いやすい商品だとおもいま。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator naaaaaaa07さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    お湯に溶けやすく作りやすい。子どもの飲みも良く他の粉ミルクよりも好きな味なのだと思う。便秘体質ではないが予防のために便秘になりにくいと口コミで知り粉ミルクを飲むようになった。飲み始めてからしっかり排便回数が増えた為、効果は期待できるのだと実感はある。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator mgmiiiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    数多いミルクの中で、どのミルク選べば良いか分からなかったので、自身の勤務先(保育園)で使用していたミルクを選びました。 ほぼ母乳育児ですが、夜寝る前の1日1回100を飲ませています。嫌がることなく飲んでいる娘なので、美味しいのだと思います。最近はスティックタイプも購入し、ちょっとしたらおでかけ時に持っていくのにも便利です。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator jinko1211さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院に森永の方がいらしてサンプルをいただきました。キャンパーン中だったので、 ハガキを出して詰め替えのセットを貰いました。そのごははくぐみを定期的に使用してました。すぐサッととけて使いやすかったです。ただ、どの会社もですが、やはり粉だと持ち運びや、お湯も持っていないと会社出来ない点は本当苦労するなと思いました。ほぼ母乳だったので、外では母乳でしたが、完ミの方はさぞ大変なんだろうなと。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ぱんまん27さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使用していたミルクなのでそのまま使用しています。いくつかミルクを試してみましたが、他のミルクを飲むと3時間あかずに2時間ぐらいでぐずってしまい、ミルクを欲しがってしまいましたが、はぐくみは腹持ちが良く感じました。粉なので、こぼしてしまったりするのでキューブがあればいいのにな。と思っています。 詳細を見る
前へ
27/48
次へ

粉ミルクランキング