雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/20
ayamamさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
41人目の時がほとんど母乳でミルクイヤイヤしてて、すこやかM1に変えたらイヤイヤしなくなって飲んでくれたから、2人目もすこやかM1を使用しています!1番ゎ大人でも美味しいと思えるかで、微妙なら赤ちゃんゎ飲んでくれないけど、大人的に美味しいと思えたら赤ちゃんも飲んでくれたので、 ミルクイヤイヤしてる赤ちゃんにゎ大人が試してみるといいとおもいます! 詳細を見る -
2019/02/21
ginxさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4美味しいのかいつもごくごくと一気に飲みほしてしてました!便は緩くもなく便秘でもなくちょうど良かったです。お湯にも溶けやすくさっと作れるので夜中のミルクタイムのときにも助かりました。今2人目も妊娠中なのでまたお世話になりそうです。 詳細を見る -
2019/02/20
kinokotoMJさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4とにかく美味しい。ママも飲めると聞き、自分も飲むことがあるが味が美味しい。他のミルクだと飲まないのにこれだと飲む。ただ、高めではあるかな?便はねっとりで、陽に当たった日は緑色っぽいうんちになる。我が子の消化機能がおかしいのかな? 詳細を見る -
2018/12/20
ロビロビンさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4試供品のステイックタイプをはじめつかってみて娘の飲み方が良かったので購入を決めました。 現在はお出掛するときはステイックタイプをしようしていて、家で使用するときは缶タイプを使っています。 溶けやすさもよく、特にステイックタイプは計量の手間が少ないことが便利だと思いました。 詳細を見る -
2020/04/03
a_30さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院でもらったミルクだったので、同じ物の方が赤ちゃんも抵抗なく飲んでくれるかなぁと思ったので購入しました。赤ちゃんも嫌がることなく飲んでくれているし、母乳も変わらず飲んでくれているので買って良かったなと思います。たくさんの量でも溶けにくいってことはないので助かっています。 詳細を見る -
2018/12/20
a-yaさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していた粉ミルクだったので、退院してからも同じ粉ミルクを購入することにし、現在も使用しています。 粉ミルクを溶かすお湯の温度が低くなければ、割と溶けやすいと思う。 産院から飲んでいるので、子供も飲みやすそう。 詳細を見る -
2018/12/20
匿名さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4キューブでなく粉末のため、シグ溶けるのが良いと感じる。生まれた時から飲んでいるので今現在も好きな飲み物である。離乳食に混ぜたりして使うこともあるので牛乳にかわり使えて良いと感じている。べんは離乳食を始めてから快便 詳細を見る -
2019/02/20
ぴんままさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院から使っていたので子供も飲み慣れていていつもよく飲んでいました。他のミルクも使ったりして飲んでくれていたのですが、やはり主にすこやかを飲ませていました。離乳食はわりと食べてくれましたがミルクもいつもあげていました。3食になってだいぶ食べる量が増えたら量も減らしましたかミルクは本当によく飲んでくれました。便はどうしてもミルクは便秘になりやすいと言われているし便秘ぎみだったりもしましたが、飲む量や回数を調整したり、離乳食が進んで行けば問題なくでるようにもなりました。 詳細を見る -
2018/12/20
かえぽんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院でも使っていて、少し高いけど、飲んでくれるなら産院と同じミルクにしようと思いずっと「すこやか」を使ってました。 基本的には缶を使ってましたが、外出の時はスティックも使っていました。 つかいやすくて良かったです。 詳細を見る -
2018/12/20
あんころたんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使用していたのでそのまま継続して使いました。変に甘くないところが混合育児に向いているということでしたが、たしかに子供ははじめから終わりまでなんの抵抗もなくガブガブ飲んでいました。新生児期は多少便秘や軟便になったり不安定でしたが、その後はずっと快便でした。うちの娘には合っていたようです。 詳細を見る -
2018/12/20
パンナさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で入院しているときに使用していたミルクで、退院前にメーカーの管理栄養士さんのお話を聞いて、他のミルクに比べて甘すぎない、母乳に近いという説明を受けました。この説明を聞いてずっと使用しています。混合ですが、やっていけているのでこのミルクでよかったと思っています 詳細を見る -
2018/12/20
匿名さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4以前は森永のE赤ちゃんを使用していましたが、母乳に関係ない糖分が多く子供がぶくぶくと太ってしまったので慌てて産院で頂いていたビーンスタークに戻しました。幸い子供も抵抗なく受け入れてゴクゴク飲んでくれています。 詳細を見る -
2018/12/20
ゆきとゆうなさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4よくも悪くも普通の粉ミルク!めんどくさがりの私には毎回スプーンで計ってやるのは苦手だった。急いでる時はよく溢したりもした。鍋キューブみたいになってたらいいのにと思ってました。子供もよく飲んでくれた。今は母乳もだいぶ勢いがなくなってきたので離乳食を進めてますが、眠くなると母乳ほしがるのでなんとか絞り出してる感じがあります。 詳細を見る -
2018/12/20
やんみかさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4サンプルでスティック状のをもらったので、飲ませてみました。値段もお手頃で子どもも勢いよく飲んでくれ、母乳と成分が近いと書いてあったので購入を決めて使っています。ほとんど母乳を飲ませていますが、便の様子もいいです。母乳をあげられない時にも助かっています。 詳細を見る -
2018/12/20
yukko07さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使っていたのをそのまま続けて使用していたので、最初に拒否などはなく飲んでくれました。ただ母乳よりになってきた時にミルクを飲んでくれなくなり、哺乳瓶が嫌なのかミルクが嫌なのかわからずじまいです。個人的には少し匂いがきついかもと思ったことがあります。 詳細を見る -
2019/02/21
みくく13さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4スプーンと缶の使いやすさも、他のミルクより優れていてよかったです。母乳に近いということもあり、混合をしていくなかでとても安心して使うことができました。 余った粉ミルクは、離乳食でミルクがゆを作りました。 詳細を見る -
2019/02/20
reichanさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4初めての子育てで手間取ったりもしましたが子どももよく飲んでくれたり、離乳食の時期もミルクがゆ、フレンチトーストと牛乳で作ると嫌がるのにミルクで作ると喜んで食べてくれ安心しました。使用しながら思ったのはキューブ型ミルクも発売してくれると助かるのになー。でした。 詳細を見る -
2019/02/14
ほっしー3399さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産婦人科で使用していたのでそのまま利用していました。スプーンについても、コールセンターに電話すると大きい軽量スプーンも無料で送って貰えたのでのむ量が多くなってからもあまり手間取らずに利用できました。キューブタイプやスティックタイプの方が簡単ですが毎日飲んでいたので缶で経済的に良かったです 詳細を見る -
2019/02/14
ちー72さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4生まれた時からずっと使っています。お値段は少々張りますが、母乳に成分が1番近いということが子どもにもわかるのか、とくに母乳を拒否されたりすることはありません。また、便に関しても、2、3日便秘になったりすることは今のところありません。 詳細を見る -
2018/12/20
たっちんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産院で使っていたため、そのまま使い続けています。 うんちが最初から1日に1回あるかないかで、便秘気味なのはミルクのせいかな?とも思いましたが、体質だと思い変わらずにすこやかで育てています。 大缶が缶なのですが、最後までミルクを取り出せないのと、缶の処分が困るのが難点です。詰め替えがあるといいなぁと思います。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person