雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/21
ELMO.k0203さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4産後、母乳だけでは足らず少量ずつだったがミルクを足して飲ませていた。 スティックタイプは外出時などに使いやすくよく使っていた。 産院でも使用していたので嫌がることもなくよく飲んでくれ、便通も良かったような気がする。 離乳食にも使ったり我が家では大活躍していた。 詳細を見る -
2019/02/21
ちか0709さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用しており、退院時に安く買えるチケットが貰えたので、それを使って購入に至りました。子どもも飲み慣れているのかゴクゴク飲んでおり満足そう。便も1日2?3回でており色・状態も問題なし。溶け残りがなくなるまで時間がかかる気がするが湯の温度を高く設定するとすぐ溶けた。(70℃→100℃) 詳細を見る -
2019/02/21
sayu sayuさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4最初は混合でしたが、今は完ミです。 産院で使用していたのでずっと同じものを飲ませています。一度もミルクを嫌がらずに、いつも美味しそうにゴクゴク飲んでいます。1歳ごろまでと表示があるので、その頃まで飲ませるつもりです。 詳細を見る -
2019/12/19
まほ★さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使用していたのでそのまま使用しています。現在は完全母乳育児になったので、ほとんど使用していませんが生後2ヶ月前までは寝る前などに使用していました。子供も嫌がることもなく、よく飲んでくれてました。計量スプーンも使いやすく、ミルクも溶けやすかったです。 詳細を見る -
2019/02/21
りみっちさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産まれて直ぐに飲ませてたので続けてます! 母乳成分に近いのが魅力です。 赤ちゃんも嫌がらず飲みますし、便も硬くもなく柔らかな便が出ます! 便秘もしなくなりました! ミルクの方が美味しいのか母乳を全く飲まなくなったのが難点です。 詳細を見る -
2019/02/21
ちあき0327さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ビーンスタークのミルクに変えたら子供の飲みがかわりました。 溶けやすいしアレルギーにも特化していると思います。 現在妊娠15週ですがまた下の子にも使っていきたいと思います。 哺乳瓶も母乳実感にしたところ飲みがかわりました。 詳細を見る -
2019/02/21
tattiさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4飲みはおっぱいがメインなのであまり飲まないが、栄養価は母乳に近いため飲ませている。スティックの試供品を使用したが衛生的で持ち運びに便利な為また使用したいと思います。粉ミルクの中でもちよっと値段が高いので、もう少し安くなると継続的 にありがたいです。 詳細を見る -
2019/02/21
りーーーーーんさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4母乳は5ヶ月で終わってしまったので、値段が高めでしたがいいものを飲ませたかった。子供もよく飲んだし、始めからずっとこのメーカーだったので使い続けました。離乳食も順調に進みました。まだ二、三ヶ月の頃はたまに便秘ぎみになりましたが、その後はかいちょうでした。 詳細を見る -
2019/02/21
Yuu2214さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4様々な粉ミルクを試したが、全く飲んでくれなくて悩んでた。でもこの粉ミルクは飲みやすいみたいで200を一気に飲み干してしまう。甘すぎないところが母乳に似てるのかなと感じます。便も快調で一日一回必ず出てます。便秘になったことないです。 詳細を見る -
2019/02/21
you405さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用されていたので引き続き自宅でも使用しました。たまにミルクを足す程度でほぼ母乳でしたが、割と便秘でした。使用感はさっと溶けてとても使いやすく、子どもも嫌がることなく飲んでくれました。栄養面を考えて離乳食にも混ぜたりしましたが、慣れた味なのかしっかり食べてくれました。 詳細を見る -
2019/02/21
とんちゃん0704さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4粉なので、お湯に溶けやすくさっと準備ができるところがいいです。母乳成分が配合されていると産院の栄養士さんの指導と推奨があり、信頼して使うことができています。母乳メインの混合ですが、飲まないこともなく便秘しらずです。また、卒乳してもフォローアップミルクを飲ませたいと思います。 詳細を見る -
2019/02/21
マイまいさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4生まれてからずっと飲んでいるものなので、娘も嫌がることなく飲み続けてくれています。栄養もしっかり摂れているようで、これまで10ヶ月、風邪を引くこともなく健康に過ごせています。現在は離乳食が進んで、ミルクを飲む回数、量ともに減ってしまいましたが、離乳食を作る際にも利用したりして、離乳食だけでは足りない栄養を補えるようにしています。 詳細を見る -
2019/02/21
さらりおさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使われていたのと産後に産院ですこやかのミルクの担当の方がミルクの説明に来られてミルクの成分や栄養、効果について説明してくれました。とてもわかりやすく少し値段はしますが子供の飲み具合も良いのでそのまま続けて使用しています! 詳細を見る -
2019/06/14
みーゆーうーばーさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたので、そのまま使用しました。たまに足したり、外出中飲ませるくらいなので、他のメーカーを飲ませたことはありません。なので子どもの反応の違いなどは分かりませんが、よく飲んでくれています。ですがミルクを毎日足していた時は便秘気味でした。ミルクを飲んでいない時は快便です。調合のしやすさは、溶けやすいためしやすいです。 詳細を見る -
2019/02/21
xNACHANxさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使われていたので、そのまま退院後も使用していたんですけどDHAが多く含まれているみたいですごく良いと聞き、母乳に近いミルクなので信頼して飲ませています。離乳食後も、少し足りないとき用に飲ませたりなどしています。 詳細を見る -
2019/02/21
Sugi0116さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4他の粉ミルクを使用したことがないので、比較はできませんが、今のところ子供が嫌がる様子はなく、順調に体重も増えてきています。お腹がすくと哺乳瓶にむしゃぶりつくように飲むので、味も気に入っているものだと思われます。価格も他のミルクと比べるとリーズナブルなのかなと感じております。 詳細を見る -
2019/02/21
うたもこさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4喜んで飲んでいます。産院からずっと飲んでいて、母乳よりミルクが好きです。湿気で固まりやすくスプーンについてしまうことが時々ありますが、その他は全く気になりません。これから離乳食をスタートしたいと思っているので、ミルクの量など時期がきたら調節したいと思います。 詳細を見る -
2020/01/27
ゆづ4477さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産んだ病院がビーンスタークのすこやかを使っていたのでそのまま使用していました。 上の子の時からずっとすこやかを愛用しています。 すり切りもしやすいし粉も溶けやすく非常に作りやすかったです。 成分等はあまり詳しくは知らないですが上の子の時は他のミルクも使用した事も有りますが他のミルクだと便秘がちになったり3日うんちが出なかったり等あったのですぐにすこやかに戻しました。 するとちゃんとうんちが出るようになり、子どもにはすこやかが合っていたんだと思います。 最近下の子を出産しましたが、また同じ産院なのですこやかを使用しています。 今のところ便秘などはありません。 下の子もずっとすこやかを使用する予定です。 詳細を見る -
2019/02/21
ぽぽ51さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4こどもの飲み具合は抜群で、残したことはほとんどありません。今では見せるだけで大興奮です。大缶なので仕方ないですが、粉が飛び散りやすいかなと思います。またスプーンや哺乳瓶のふちに粉が残りやすいのが、やりにくと感じます。 詳細を見る -
2019/12/19
ito*hanaさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4出産した産院がビーンスタークのすこやかを使っていたので、ずっと愛用中です。新しくなったものを最近購入しましたが、母乳研究が最近のものになっており、新成分が配合されていたり、母乳に近いと思い安心できます。母乳後毎回ミルクを足してますが、いつもよく飲んでくれてます 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person