cozre person 無料登録
☆5
50%
☆4
40%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.35 16位
子どもの反応 4.36 4位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2020/03/19
    avator mari52nさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使っていて成分が母乳に1番近いということですこやかを買おうと思いました。 混合で飲ませても母乳もきちんとのんでくれているので安心して飲ませられるのでよかったです。 粉も溶けやすくて調乳しやすいです。 なくなったらまた、購入したいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator そやももこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたのでそのまま使用しています。三人目が産まれたばかりで、上の子どもたちの生活リズムに合うように授乳時間を考えてミルクをあげています。しっかりと毎回全部飲みきってくれるので美味しいんだと思います。ミルクを飲んだあとでも母乳もしっかりと飲んでいるのでこれからもミルクを変えるつもりはないです。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator noah2580さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使用していたのでそのまま、使用している。友達に言われるまで値段を気にしたことがなかったが、高いことを知ったら。高いので他の商品より栄養面や使用してるもの等が良いものだと信じている。 主に母乳だが、足りなくて泣いた時に足している。3か月をすぎたあたりから母乳を減らして徐々にミルクへ移行したいと考えている。 普段私があまり魚を摂取しないのでDHAなどの様々な成分が母乳に近い形で入っているので良いとおもう。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator 新ままあんぬさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    朝起きた時と、夜寝る前は確実に粉ミルクを飲ませてます! 夜は飲ませたらすぐに寝てくれます 母乳も飲んでくれるので助かります。 子供が嫌がらずたくさん飲んでくれるので助かります。 産院で教えてもらえて助かりました。 また、すぐに溶けやすいのでお出かけの時にも最適です。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator jimny1956さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で雪印のかたがきて ミルクの良さを説明してくださり 購入しました。 低体重で生まれた娘は哺乳力が 少ないため母乳をあたえられない 時期もありましたが母乳にちかい 成分とのことで信頼して のませておりました。 今はほとんど母乳でミルクは1日一回のみの 使用ですが嫌がることなく 母乳と同じように飲んでくれます。 うんちも毎日しっかりでており いまは月齢より大きく見られるくらいに 成長しています? 詳細を見る
  • 2019/12/03
    avator でこぽん0127さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    産院で使っていたのでそのまま継続しています。母乳成分の記載に半信半疑でしたが、母乳と同じ匂いがしたのでほんとに母乳成分なんだと実感。特有の匂いが苦手ですが、価格も手頃だし、娘も嫌がることなく飲むので今後も継続していこうと思います。多く飲み残した場合、破棄するのももったいないので大人でも使えるように匂いを改良できればもっといいのにと、思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator Haghagさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使用していたので、退院してからも引き続き使用しています。入院中にビーンスタークの方が調乳指導で来てくださり色々なお話を聞けました。信頼できる粉ミルクだなとったので他の粉ミルクより割高ではありますが使用しています。ミルクが甘すぎないようなので母乳との混合でも問題ないので助かっています。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator きっき123さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    初めはミルクが主だったのでよく利用していました。3ヶ月頃から味の違いがわかってきたのか、ミルクを嫌がるようになり完母になりました。その時は他のミルクを使ってもだめだったので、母乳以外受け付けなくなってしまったのだと思います。 便は下痢でしたが、3ヶ月頃までは赤ちゃんはみんなそうですよね? 使いやすく、ミルクはこの商品以外は使いませんでした。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator snow0505さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたので、そのまま継続して飲ませていたのですが、母乳をあげるとあまり飲まなくなり、半年すぎたぐらいからはほとんど飲まなくなった。 母乳だけにしようとしたけど、たまにあげてみるが、あまり飲まなくてほとんど残すようになったので、やめた。 便の出はよかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator まぶえさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    スティックタイプもあり、出かけ先でも使いやすいです。また、容量も様々で量の調整が出来て良いです。また2人子どもがいますが、2人ともミルクの飲みがとても良いです。また、体重、身長共にスクスク成長しています。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator chipi73さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたため安心して使用していますが、缶の中に不純物は入っていないだろうかなど衛生面が少し気になります。すぐお湯に溶けるところが便利で魅力的です。蓋にすり切りがついていてとても助かります。大きなスプーンもあったらいいななんて思ったり 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ももちょんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    1日一回、寝る前のみ飲ませていました。特に便秘等にはならず、味も嫌がることなく飲んでいました。すぐに溶けるので使いやすくパパでも簡単に作れたので良かったです。現在第二子妊娠中ですが、また同じミルクを使用したいと考えています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ripppyさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    上の子の時も使用していてとても良く、今回病院で使用していたので、今回ビンスタークを使用させていただきました。スプーンの測りも使いやすく、ミルクの粉も溶けやすく、特に不便なく使用できています。子供も嫌がらず、機嫌良くミルクを飲んでくれています。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator upo214さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    産院で使用していたのでそのまま使用していました。生後4ヶ月頃から完ミだったので、毎日複数回、1歳になるまであげていました。溶けやすくて作りやすかったです。子どもも特に嫌がることなくぐびぐび飲んでくれていたのでおいしかったんだと思います。小分けになっているタイプ(粉)もあり、それはお出かけの時によく使用していました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator あゆ28056さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    ミルクの中でも免疫が入っているのはこれだけだと聞いてすこやかM-1を使うことにしました。 粉がすぐ溶けるので焦らずに作れます 子供も飲みがいいのでおいしいのかなー?と思いながらあげています。 初めての子供で、粉ミルクの種類がたくさんあってどれがいいのか分からなかったけど、すこやかM-1にしてよかったなと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator ふくすけママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    ミルクの飲みは、とてもいいですが、飲むのに時間がかかります。 便は徐々に出が悪くなっていて、1日か2日に1回になっています。 粉がしっかり溶けていない時がたまにあります。 よく飲んでよく寝てくれるので助かっています。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator かぼんぬさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    飲みやすかったのかグビグビのんでいました。産院でも母乳に一番近いと紹介されていたので安心と信頼ができたミルクであったかとおもいます。また、離乳食にも使え味がおかしくなることもなく使いやすかったです。あと作るさいにもだまになることがすくなくよかったです 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator an''さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院でしよされていたのでそのまま使用しています。主に母乳育児ですがお風呂上がりなどに一回使用しています。お風呂上がりで喉がかわいているのかよく飲みます。調乳も溶けやすく作りやすいです。たまにの使用ですが飲まなくなる事もないのでたすかっています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator yan_gonさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使っていて残りを貰ったのでそのまま飲ませています。ミルクの種類にはこだわりはなかったですが、自分が子供の頃にミルクの種類によってアレルギーのような症状が出たことがあったらしいので、産院で飲んでいても特に問題がなかったミルクのままにしました。また、母乳の成分と1番近いという説明もあったのでこれにしています。基本は母乳で、夜の1.2回だけみるくにしています。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator ☆みっぽちゃん☆さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で管理栄養士さんにこのミルクの説明を伺い、内容的にとても赤ちゃんに良さそうだったこと、さらに赤ちゃん日記が貰えることもあり、このミルクを生まれてからずっと母乳に足して使ってます。子どもも嫌がったことは1回も無く、しっかり飲んでくれています。 詳細を見る
前へ
79/154
次へ

粉ミルクランキング