雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/19
eri.aeさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院ですこやかを使用していたのでそのまま使用させてもらってます。 母乳がなかなか出ないのでほとんどミルクで栄養をとってもらってますが、嫌がらず飲んでくれてるのでありがたいです。 つくるのもすぐとけて簡単ですし、私だけでなく夫や私の母も作って飲ませてくれるので助かってます。 詳細を見る -
2019/02/21
匿名さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5上の子でもすこやかミルクを利用していました。 保育園に通い出すまで一度も風邪や病気をしなかったくらい丈夫に育ったため、下の子にも安心して利用させてもらっています。 体重も順調に伸び、便も毎日でています。 今のところ何も困っている事はありません。 価格を1,500円くらいに落として貰えたら助かります(?_?;) 詳細を見る -
2019/02/21
るきあままさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたのでずっと使っています。よく、嫌がって別のミルクに変えたという話を耳にしていたのですが、まったく嫌がることなく美味しそうにたくさん飲んでいます。栄養も満点ですくすく大きくなっています。 詳細を見る -
2019/02/21
ゆかりんたろうさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5ミルクは右も左も良し悪しもわからない状態でしたが、産院で使われていたこともあり安心して取り入れることが出来ました。また成分なども信頼できる成分であり、メーカーもよく知っている信頼できるメーカーだったので抵抗もなく飲ませることが出来ました。 詳細を見る -
2019/02/21
Azusaya12さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5病院で使っていたのでそのまま使っていました。 蓋が半分に折れて開くのと中にすり切りの 出っ張りがあるので使いやすかったです。 ほかのメーカーも買ってみましたが蓋を全部開けないといけなかったりすり切りの部分がなかったものもあったので、 すこやかは使いやすかったです。 飲み具合は特に変わらなかったです。 粉ミルクを付属のスプーンですり切った時にすこやかはサラサラ感があり すり切りやすかったです。 詳細を見る -
2019/02/21
rrsままさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5スティックタイプもあるので使いやすい 産院から使用していたので信頼、安心できる。完全ミルクなので便の様子は緑色に近いような色。ビーンスタークのシールを集めると色々な抽選ができたり、景品がもらえたりするのでいいなと思います。 詳細を見る -
2019/02/21
みおくんママさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5母乳に近い栄養素を研究しているらしく味も甘すぎないので混合で飲ませても違和感なく飲んてくれます。離乳食も始まり少しミルクを入れたりと使いやすいです。不便さもなく子供の体調もいいので上の子の時から使い続けています。 詳細を見る -
2019/06/14
みいsさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのでそのままこちらを使っていて、二つ目です。主に母乳なので預ける時など1日2回ほど飲ませていますが、よく飲んでくれます。満腹感があるのか母乳よりぐっすり寝てくれます。なくなったら便秘の子どもに良いと聞いたミルクを使ってみようと思います。 詳細を見る -
2019/02/21
さといママさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5自宅では缶、外出時にはスティックタイプを使用しております。スティックタイプは2種類の分量で発売しており、とても使いやすいです。他の種類のミルクを使った事がないので比較は出来ませんが、他の種類も使ってみようかな?と思うことなく満足しております。 詳細を見る -
2019/02/21
ris@∀・♡)さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5お値段が少しばかりはる点が購入を続けにくいと思いました。なので1、2カ月まで値段のはったミルクを飲ませて、その後はリーズナブルなミルクにシフトしてもいいかなと考えています。そのほかは特に問題ありませんでした。 詳細を見る -
2019/12/03
0329シノさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたのでそのまま使用しています。混合ですが主にミルクにしています。溶けやすくて作りやすかったですし、また主にミルクの為いざ母乳をって時飲まなくなるかなと思っていましたが、母乳と同じ成分だからなのか母乳もしっかり飲んでくれているので使っています。子どもも特に嫌がることなくぐびぐび飲んでくれているのでおいしいんだと思います。 愛用しています。 詳細を見る -
2019/06/14
ryu_toさん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で発売していたので退院すると同時にセットで買ってみたところ飲みっぷりもいいし、ウンチも変化ないので、そのまま飲み続けてます。 すこやかは飲みやすいみたいでミルク飲む時は大体笑ってなかなか飲めない時があります笑 そのぐらい母乳に近い味だと思います! ミルクの粉はたまにダマになって解けずらいときがあるのでそこさえ改良したらすごくいいミルクだと思います! 詳細を見る -
2019/02/21
らぷ1252さん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5すこやかのミルクは子供がとても飲んでくれます。 産院からも先輩ママさんからも勧められたミルクなので安心してあげることができます。 うんちもしっかり毎日出し、とても使いやすいミルクです。 ただ、持ち運びの1本の袋用が売られているところが限られていてそこが残念です。 詳細を見る -
2019/06/14
匿名さん
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5病院で使っていたので、そのまま、使っています。一度ほほえみにしましたが、すこやかの方が溶けるのが早く、サラサラしてるように思います。ミルクを飲むことで、母乳を飲まなくなったということも、今のところありませんし、ぐびぐびと飲んでくれています。 詳細を見る -
2019/02/21
♡マロン♡さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5たくさん種類がある中で、産院で使っていたので、そのまま使うようになった。ミルクの成分が母乳に近いので子どももたくさん飲んでくれた。衛生面も配慮されていて、作りやすい構造でよかった。離乳食にも使用している。 詳細を見る -
2019/02/21
rady.luvさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5病院でこのミルクを使っていておススメされたのでこちらにしました。飲みやすいのかほとんど残したことはないです。便の様子も特に気になることもないし、結構周りのママさん達も使ってるみたいです。おススメです。 詳細を見る -
2019/02/21
あぁやさん
母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5新生児の頃は飲む量が少ない上、母乳と混合だったのですが小さいサイズ缶もあり1ヶ月以内に消費できる所が気に入っていました。スティックタイプもあり、お出かけの時も自宅にいる時と同様、衛生的に同じものを与えることが出来て安心です。生まれた時から飲んでいるので味が大好きなのか毎回完食で残したことがありません。便秘も下痢もしたことがありません。 詳細を見る -
2019/06/14
ぼうちゃんママさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのと、入院中にすこやかの会社の栄養士さんから勉強会があり、内容から信頼出来ると思い、そのまま使用しています。初めは母乳が足らず、ミルクがほぼ中心でしたが、現在は母乳も出るようになり、補充でミルクを飲んでいます。以前よりミルクを飲む回数は減りましたが、拒否することなく今でもスムーズにミルクを飲めています。出産前は、会社によってミルクの成分が違うなど気にしていませんでしたが、勉強会で、赤ちゃんの事を考えて作られているミルクだということを学んだことで、安心して飲ませることが出来ています。 詳細を見る -
2019/02/21
まこちん*さん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5母乳だけでは足りないので、粉ミルクを足している状況。 産院で使用していたのもあり、問題なく飲んでくれている。 便の出もよく、色味も問題ない。 様々なメーカーから粉ミルクが出ているが、赤ちゃんに必要な栄養素が1番含まれている粉ミルク 詳細を見る -
2019/02/21
さすけしさん
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5こちらは産院で使用していたので慣れたものが良いと思いましてこちらを引き続き使用しようと思ってました。値段は少しだけ高めですが安心出来るものがよいので。それと友人も何人か使っているので。うんちの出も悪くないし本人も美味しそうに飲んでるので良い商品だと思います。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person