雪印ビーンスターク
ビーンスターク すこやかM1 缶の口コミ・評判・レビュー(3068件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/04/03
snoopy~さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたので、そのまま使っています。母乳があまり出ないので、主にミルクをのませています。すごいいきおいで飲むので、赤ちゃんもいいのだと思います。最新の母乳研究をもとにして、母乳に近い成分が入っていて、母乳の免疫に近い成分が入っているので、とても良いと思います。 詳細を見る -
2020/04/03
いちかわちさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのでそのまま使用しています。主に母乳育児ですが、母乳が不足した時に飲ませています。溶けやすくて作りやすかったです。子どもも特に嫌がることなくぐびぐび飲んでくれているのでおいしいんだと思います。栄養面についても乳児のことを考えた組成で、安心です。 詳細を見る -
2020/04/03
25mikuさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使用していたものをそのまま使用しています!甘すぎず作られているところが良いかなと感じ今でもリピートしております!生まれてすぐは母乳と併用して使っていました!今では完全ミルクで1日6回位あげています!お湯でなくても比較的に溶けやすいかなと感じました!特に嫌がることなくぐびぐび飲んでくれました!! 詳細を見る -
2020/04/03
ちーちーさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5出産した産院で使用していたため、そのまま同じメーカーを購入していました。 とくに拒否もなく、よく飲んでくれました。 他のメーカーを使ったことがないので、比較はできませんが、少し粉ミルクが溶けにくいように思います。 また他のメーカーより少し価格が高かったです。 詳細を見る -
2020/04/03
Raah1213さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院での入院中すこやかを飲ませてたので、そのまますこやかを飲ませました。特に他に変えようという気はなかったですが、すこし金銭的に高いのかなというのが継続して買うのにきつかったです。が、子供も気に入ってのんでくれてたので、がんばって購入しました。スティックタイプもとても便利で外出時助かりました! 詳細を見る -
2020/04/03
ふとももたさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5子供を産んだ産婦人科で飲ませていたので、購入しました。初めてなのでどのミルクがいいのかわからず同じものを買ってみました。母乳とミルク半々くらいで飲ませてますが今のところ嫌がったり飲まなかったりということはありません。今後、色々な状況を考慮してキューブタイプや液体タイプも飲ませてみようと思っているので今回の分がなくなったら別メーカーのものも購入する予定です。 詳細を見る -
2020/04/03
とこぶしさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で採用されていたのでそのまま使っています。母乳がメインですが、ミルクもスムーズによく飲んでくれます。溶けやすいので、すぐに準備できるのも良いです。味見しても母乳と味がよく似ていて栄養バランスのことも考えられていて、とても良いと思います。 詳細を見る -
2020/04/03
miiiiiiiiiiiiさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5子どもがふたりいますが、上の子も下の子もすこやかを使用しています。産院で使用していて、ビーンスタークの方からも説明を受け信頼できると思い続けて使用しています。もともと母乳が出づらくミルクて育てていますが、粉もダマにならず溶けやすく、便秘もなく体重の増えも良くとても助かっています。 詳細を見る -
2020/04/03
mikumo__さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5子供が最初に飲んだミルクなのでずっと使用していました。途中からハイハイのミルクを上げていましたがこちらは溶け方や粉のサラサラ感がどうもいまいち。子供もあまり飲まなかったのですがすこやかにしてからやはり最初から飲んでいるのもあってぐんぐん飲んでくれます。 溶け方や粉のサラサラ感もバッチリだとおもいました。 またすこやかは50ml用もあり様々な場面で使いやすいなぁっとおもいました 詳細を見る -
2020/04/03
まなみ^_^さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使用していたからです。 早くから母乳をストップして、完全ミルクで育てているのですが、今まで下痢や吐き戻しなどをしたことも無いのでずっと使用しています。 ミルクの溶けもよく子供も喜んで飲んでくれているので 気に入って使用させてもらってます。 詳細を見る -
2020/04/03
モモンガーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5ドラッグストアでオススメされたから。 母乳授乳後足りないときや、預ける時に飲ませています。 わかりやすい作り方で退院後、すぐから旦那でも作れたのでよかったです。 赤ちゃんも抵抗なくゴクゴク飲んでくれます。ミルクも溶けやすく、ダマにもならないので忙しい時や眠い時でも簡単に作れます。 詳細を見る -
2020/04/03
ひやみずさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使ってたミルクで子供も母乳と変わらず飲んでくれたのでそのまま使ってました。次の子も同じ産院で産むので上の子同様に飲んでくれればまた購入しようと思ってます。 なにより大缶2個のセット買うとスティックの箱が付いてくるのが助かりました。スティックは他のメーカーも出してるんですが大と小のサイズ別で箱売りされてるのは外出するのが多いので重宝しました。 詳細を見る -
2020/04/03
はっちゃん2さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5病院で使用していたのでそのまま使っています。他のメーカーはわかりませんが、母乳の研究が進んでいるとメーカーの方から言われたため使っています。ミルクを嫌がったり、腹部の不快症状も今の所ありません。同メーカーの乳酸菌もミルクに混ぜて飲ませています。調乳も問題なくすむーずできます。 詳細を見る -
2020/04/03
アンハナママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5最初は産婦人科がこのミルクだったので、そのまま使用することにしました。 母乳と混合ですが、ミルクも嫌がらず飲んでくれて体重もどんどん増えて元気な子に育ってます。 溶けやすく、とても使いやすいです。 1人目の時もこのミルクだったので、とても使いやすいです 詳細を見る -
2020/04/03
たおーんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用したものと同じものを購入しています。母乳があまりでずにほとんどミルクなので、このミルクが母乳に一番近いミルクと聞き、このミルクを選びました。子供も嫌がることなくぐびぐび飲んでくれているので子供にはこのミルクが美味しいのだと思います。 詳細を見る -
2020/04/03
noncaffein さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で母乳が足りないときに飲ませていたので自宅でも同じものを購入しました。 すでにゴクゴク嫌がらずに飲んでいるという実績もありましたし、母乳よりもミルクの方が好きになってしまう事を避けたかったので「母乳がいちばん。母乳に入っていない成分は入っていない」というところに惹かれました。 詳細を見る -
2020/04/03
rokituneさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5病院で使用していたため、変えずにそのまま購入しました。 お店などで試供品を色々もらっていたのですが、ほかのメーカーより赤ちゃんの飲みが良く、母乳との併用でも嫌がらなかったのでこちらを選びました。 夜間夫が面倒を見るときや人に預けるときにミルクを使ってもらっています。 溶けやすいし調乳しやすいのですが、夜間寝起きに計量していると何杯入れたか分からなくなったりするのがちょっと難点です。 詳細を見る -
2020/04/03
kumayacoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのもありますが、他社と比べて味が一番母乳に近いんじゃないかな?と思います。 溶けやすく、固まりにくいのでとても使いやすいです。 必要な栄養素もしっかり入っているのでとても安心だし、助かります。 値段は少し高めですが、おすすめの商品です。 詳細を見る -
2020/04/03
そおくんままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたものを購入しました。入院中に、業者の方がミルクの説明に来てくれました。他のメーカーさんのミルクよりも甘さが控えめで、母乳で育てたいママにぴったりだという説明を受けました。ミルクが甘いとおっぱいを飲まなくなってしまうことがあると聞き、甘さ控えめのミルクを選ぼうと思い、産院で使っていたミルクを購入しました。美味しそうにぐびぐびと飲んでいます。 詳細を見る -
2020/04/03
ior1さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用されていたので、退院時にドラッグストアで購入。母乳でメインで育てていこうと思ったけど、外出時や、自分自身に何かあった時のためにたまに練習で飲ませてた。とくに嫌がりもせずいつも飲み切ってくれる。が、やはりミルクはお腹が弱くなるのか消化にいいのか少しゆるいウンチが出やすいので、便秘気味のときにもなませてる。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。