- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 混合(主に母乳)
-
2019/02/14
こまりさんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5乳アレルギーのために使用しました。乳成分が入っていないので、安心して飲ませられました。普通のミルクと匂いが少し違うので、はじめはなかなか飲まなかったのですが、慣れたらごくごくと飲んでいて、お腹を壊したり、便に変化が出たりはしませんでした。 詳細を見る -
2020/04/03
智水さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4産院で使用していたものが明治のほほえみキューブでしたが、自宅にて少し息子に使ってみたところ、乳製品アレルギーだということが分かりました。 ずっと完母でやってきたので乳製品アレルギーがあるとは思わずビックリしました。 そこからは哺乳瓶が使えないのは大変だからと主治医の先生から哺乳瓶とアレルギーミルクの練習するために、MA・miと大豆ミルクのボンラクトを飲ませる指示があり生後1ヶ月の頃から与えています。 乳製品アレルギーは大変ですが、MA・miのアレルギー対応ミルクやボンラクトという大豆ミルクもあるので、今後もし母乳が出なくなってしまった時のためにもありがたいなと思いました。 大きな缶だと飲めずに半分以上破棄になってしまうので、ボンラクトのように、MA・miも小さい缶で販売されたら助かるなとは思っています。 アレルギーの赤ちゃんがいるママにはアレルギー対応ミルクがある事が本当に助かっています。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。