cozre person 無料登録
☆5
46%
☆4
41%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.33 18位
子どもの反応 4.24 13位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/14
    avator さきゆいママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    使いやすさに関してはどこも変わらないと思います。福島県の地震以来あるメーカーの粉ミルクは飲ませてません。それ以外で安くて子どもが喜んで飲んでもらえる粉ミルクが和光堂さんのものでした。離乳食も問題なく順調に進みました。便に関しても問題無かったです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator mukku-mamaさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    粉が溶けやすいです。母乳が出ないため完全ミルクで長いこと飲ませてます。他のメーカーのミルクも試しましたが、これが一番飲みがよく、便も一日1〜3回と快便です。値段がお手頃なのに子供に一番合っているミルクなので家系的にもとても助かっています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator DAKOさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    夫がお手頃で母乳に近いということでいいと思って買ってきてくれた。調乳はしやすい。母乳だけだと粉ミルクを飲まなくなるまたは哺乳瓶をいやがるので1日に1回は粉ミルクを飲ませるようにしてる。子供は哺乳瓶をみてすぐに手で押さえて 美味しそうにゴクゴク一気にのんでいる。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator よちーこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    さまざまなタイプがあるので、状況によりタイプを選んで使えるのが良いです。母乳寄りの混合ですが、ミルクの時も嫌がることなく喜んで飲んでいます。 たまに、一日のミルクの量がいつもより多い時には、少しうんちが水っぽくなるような気がしますが、ほんの少しなので支障ありません。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ringoりんご6さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    近所のドラッグストアーで購入でき、値段も手頃だったので購入しました。 どれも作りは同じなので、衛生面はどうしてもスプーンの管理などこちらが気を付けなくてはいけないところだなと思いました。大容量で、母乳育児が主だったため、そんなに頻繁に買うことはなかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator あっこ。。さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    お値段が手頃な事もあり新生児から使ってます。特に下痢をしたり体調を崩した事はありません。月齢が上がるにつれて計量スプーンが小さくて何回もすくうのが苦痛でした。調べると50mlの大きいスプーンを、無料で送ってくれるサービスを見つけて送ってもらいました。作るときにとても重宝しています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator avenirオレンジさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    主に母乳ですが、保育園へ入園時の月齢だと、離乳食とともにミルクも飲ませてもらうことになるため、哺乳瓶やミルクに慣れてもらうために飲ませました。保育園が始まるまでに慣らすためなので、少量ずつ飲ませる予定だったので、大きな缶ではないタイプを探してました。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator hii0909さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    1番安いものを購入しているので、特に購入理由はないですが、母乳に近く作られていたり、りんごに見立てた成分の解説がついていてとてもわかりやすく安心です。 安い割に、とてもこだわっていて、いいミルクだと思います。経済的にもこれからもずっとこのミルクを利用しようと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator さやRKSさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    3人子育てした上でいろいろなミルクを試してみましたが使いやすさは「はいはい」が1番でした。他のミルク缶とは違い蓋そのものが計量スプーンですりきれるようになっていて粉の量が少しになって傾けたり捨てる際に洗うときなどは蓋を取ればかなりやりやすく助かってます。子供の飲み具合とかも他のミルクと変わりなかったのでお手頃価格且つ使いやすいので今は「はいはい」だけを使用しています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator takeruさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    色んな種類のミルクを飲ませてみましたが特に好き嫌いがなさそうだったので、1番価格がお手頃なはいはいを選びました。 値段が安い割には栄養面もしっかりしていてとても信頼しています。2人目以降もぜひ購入したいと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator fuu_さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    どこのメーカーが良いが迷っており、色々調べたらはいはいは、値段もお手頃なのに成分も良いと聞きこちらを購入。粉の溶けも早く底にたまらずです。甘みも甘すぎずと言う感じで子供も嫌がらずに飲んでくれてるので、このままハイハイを続けていこうと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ゆきまま01さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    なによりはいはいはお手頃だし 便通も悪くない 比較的にどの薬局や専門店にも 売ってるし手が伸びやすい 子供も好んで飲んでるし 味見した感想は濃いめの牛乳を煮詰めたようか感じ これなら安心して飲ませれるなって 率直に思った商品 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator コトラさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    産院で使用していたこともあって、混合で1日に1度だけ与えていますが、退院してからも違和感なくゴクゴクと飲んでくれています。 そしてグングンと成長しています 和光堂さんは昔からある信頼できるブランドだと思います。 このまま子供が拒否しなければフォローまで同ブランドのミルクでやっていきたいです! 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator おやじさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    すぐ溶けるしいいです。 うちの子はミルクなんでも飲むのでなんとも言えないですがちゃんと飲んでくれます。 最近母乳があまり出ていないのか、授乳するとちょっとしたら暴れるのでほとんどミルクに頼ってます。 なので価格も大事だと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator にょん。さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    価格がお手頃なのがとても家計に優しくて母乳に近い成分のため子供にも安心して飲ませることができる。子供も嫌がらず飲んでくれるため安心できる。もう少し価格が安くなればいいなと言うところもあるが、この粉ミルクでよかったと思う。 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator 與儀さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    4
    おいしいみたいでごぐごくのんでます! すり切りもスプーンもついてるし わかりやすくてずーっと はいはいを愛用しています そのほかは使ったことがないので わからないですけど 値段も安くもなく高くもなく 安心して使えてます! 便秘とか、下痢とかは たまにあるけどすぐ治ります 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator maki22さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    入院中が混合だったため、そのまま退院後も混合で育てています。産院では別のものを使用していましたが、以前イベントで和光堂のミルク作り体験をしたこともあり、知っているブランドの方が安心なのと、価格的にこちらを選びました。 飲んで1週間になりますが、ウンチは1日一回まとめて沢山でるので、おしりもかぶれず助かっています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator mりおnさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    蓋にすりきりが付いていて片手でも計りやすい。どんな温度でもわりと溶けやすく、夫でもすぐに作れる作りやすさがよい。ほぼ母乳でも、違和感なく飲んでくれる。離乳食にも影響なく、牛乳感覚で飲ませられる。 こころなしか、ミルク後にうんちが出るので便秘気味の我が子にはこのミルクがあっているように思う。 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    4
    だいたいのお店で取り扱っていて、比較的安い価格帯で置いてあるので助かります。 母乳がメインなのでものすごく飲むという訳ではないですが、母乳の後でも嫌がらずにしっかり飲んでくれます。 よく便秘が解消されるミルクの種類で挙げられますが、うちの子は変わらず5-6日に1回でした。(離乳食はじめたら2日に1回に増えました) 詳細を見る
  • 2018/12/20
    avator aaakongさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    4
    「ほほえみ」を使用していましたが、1週間で大体1缶なくなるペースなので、お手頃な「はいはい」に変更しました。 パックに付いているおまけも魅力のひとつだと思います。母乳を飲んでいた頃は1日に1回出ていた便が、粉ミルクにしてから便秘気味になりました。腹持ちが良いのか、夜中は最大5時間くらい熟睡してくれます。 詳細を見る
前へ
65/117
次へ

粉ミルクランキング