- 並び替え:
 - 評価絞り込み:
 - 条件絞り込み:
 
- 
                    2019/06/14
                    
                        Dueさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)                        
                    5溶けやすく他のメーカーには入っていない成分が入っていると聞いて選びました。産院は母乳推奨のためミルクの作り方は全く教えてくれなかったので、選ぶ基準がよくわからなかったのですが、溶けやすいのは作りやすいと思う。また缶のデザインが好きなのとお値段が手ごろだったのもポイントでした。他のメーカーはおもちゃっぽくてカラフルなデザインが多かったのですが、はいはいはソフトな色合いでキッチンに置いても目立ちすぎなくていいです。溶けやすくて蓋も使いやすいです。 詳細を見る - 
                    2019/02/21
                    
                        匿名さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    52週間程度で使い切れる量で、大変ありがたいです。たくさん飲んでくれるので、子どもが飲みやすいと思ってます。また、飲みやすい匂いや便通も良く、相性がいいと思います、母乳に近いということと、価格がお手軽なのも、気に入ってます。 詳細を見る - 
                    2019/06/14
                    
                        ゆかりん2463さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    5値段が安く配達してくれるから 我が子も嫌がらず飲むので 助かってる ぐずった時だけ飲まして いつもは母乳をあげています 満足してくれるので助かってる ミルクも高いので安いミルクを飲んでくれるので助かる 母乳も嫌がらず飲んでくれる 助かる 詳細を見る - 
                    2018/12/20
                    
                        ゆゆととさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    5溶けやすく泡立ちにくいので調乳が楽。長男の時もにも使ってましたが溶けやすく泡立ちにくいのでミルク粥などの離乳食にも使いやすかった。ミルクを与える様になってから便秘ぎみになってしまった。飲み具合もコスパもいいので満足してます。 詳細を見る - 
                    2020/04/03
                    
                        chip23さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    51番安かったし、量も沢山あったので。 子供もしっかり飲んでくれるし、たぶん美味しいんだと思います。ミルクは母乳と混合で、8ヶ月までは母乳が主に与えていましたが、それ以降は母乳が出なくなったので、9ヶ月までミルクをあげ、それからミルクをあげなくなりましたが、案外すんなりとやめれたので、それもいいとこかなって思いました。 詳細を見る - 
                    2018/12/20
                    
                        だいママᙏ̤̫さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    5少量のお湯でも溶けやすくて、個人的に他のミルクより匂いもつよすぎなくていいです。とても助かります。子供もよく飲んでくれます。ウンチも詰まるとこないです。 この味になれているし値段も安いのでこれからも使いたいと思います。 詳細を見る - 
                    2019/02/14
                    
                        まゆつさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    5昔から赤ちゃんのためにミルクを作っているようなので、母乳に近い成分が入っているので、安心できます。さらに値段もお手頃ですし、溶けやすいです。こどももよく飲んでます。うんちの回数が比較的多いと思います。 詳細を見る - 
                    2019/02/21
                    
                        かなはるちゃんさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)                        
                    5ミルクだと母乳よりも便秘になりやすいとも聞いたが、一度もそのようになったことはなく安心して飲ませられた。 他社のミルクは脂肪分が多く、油っぽい湿疹が出たこともあるが、和光堂のミルクは大丈夫でした。 同社のフォローアップミルクも同様に使わせて頂いていました。 詳細を見る - 
                    2019/02/21
                    
                        匿名さん
                        
母乳・ミルクの割合:完全ミルク                        
                    5以前は、ほほえみを使っていましたが、2ヶ月あたりから便秘に悩まされました。ネットで調べたところはいはいにはオリゴ糖が含まれているので便秘解消にいいと書いてあり、飲ませるようにするとほぼ毎日うんちをしてくれるようになったので本当によかったです!また価格もお手頃なので助かります! 詳細を見る - 
                    2019/02/21
                    
                        jykさん
                        
母乳・ミルクの割合:完全ミルク                        
                    5ほほえみを使っていたのですが、はいはいの方が値段が安く成分も変わりがないので、こちらにしました。子供も特に問題なくゴクゴク飲んでくれています。ミルクをあげてる間は、はいはいを利用しようと思っています。 詳細を見る - 
                    2019/02/21
                    
                        えるちゃんぴさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    5価格が安い割に栄養もしっかり入っていて、しっかり溶けます。便がゆるくなると口コミで見ましたが、うちは大丈夫でした。広告費をかけない分安くするという企業努力にも好印象です。20gのスプーンが入っていますが、和光堂に問い合わせれば、50gのスプーンを送って下さるそうです。 詳細を見る - 
                    2018/12/20
                    
                        すかっしーさん
                        
母乳・ミルクの割合:完全ミルク                        
                    5粉がさらさらしていてサッと溶ける、あまり甘くはないと 聞いていましたが子供はよく飲んでくれています。 はいはいさんは下痢になりやすいと口コミで見ましたが うちの子は便が固めで便秘気味だったのでこれにしてからは便が柔らかくなりちょうどいい具合に出ています。 詳細を見る - 
                    2018/12/20
                    
                        miyako0420さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    51人目の時からハイハイをつかっています。 今回、2人目の出産をしましたがやはりハイハイにしました。 価格も手頃で飲み具合も問題ないので今後もハイハイを使っていきたいです。 和光堂は昔からあるメーカーなのでそれもあってハイハイにしました。 詳細を見る - 
                    2019/02/21
                    
                        たやぬあらはやたなさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)                        
                    5ミルクの量をはかるスプーンが少し気になる。混合の場合でも産まれて一週間もしないうちから60Lmは飲むので一杯20Lmの少ない量だと哺乳瓶に入れるのが大変。1ヶ月や2ヶ月すぎると100Lm以上飲む赤ちゃんが多いので、何杯入れたのかわからなくなるので、もうすこし多めにはかれるスプーンがほしい。 詳細を見る - 
                    2018/12/20
                    
                        しおたむさん
                        
母乳・ミルクの割合:完全ミルク                        
                    5ほかのメーカーを使ったことがないので比較できませんが、特に不便はありません。 息子にも合わない感じがしないので使い続けています。私の住んでいる地域では、どこのお店にも売っているし、西松屋の3缶セットは安くて買いやすいです。 付属のスプーンより大きくて粉をたくさんすくえるものを、ネットから問い合わせすれば無料で1本送ってもらえて、それを使うと便利です。 詳細を見る - 
                    2019/06/14
                    
                        chanhiiiiさん
                        
母乳・ミルクの割合:完全ミルク                        
                    5価格が1番安くて買い始めたけど子供も2人ともはいはいだけどよく飲むし残したこともないので飲みやすいんだと思う。9ヶ月からはフォローアップのミルクのぐんぐんもあって使いやすそうだとおもったので買ってます。はいはいは小さい完やスティックタイプの物もあって外食時に使用しやすく旦那も用意しやすい。 詳細を見る - 
                    2018/12/20
                    
                        ゆーーうりさん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)                        
                    5産院で森永のミルク缶を1つ産まれたときから飲ませて、余った分はお持ち帰り出来ていたので産まれたては森永でした。 しかし値段が高いので、初めは赤ちゃんの為と初産ながら悩んでいましたが経済的にいたいです。 昼間は母乳で頑張りましたが、それも疲れてきたので1番安い和光堂のはいはいを購入。 便秘気味ですが2日分を2日目の夜に大量にだすので、そこまで気にしなくていいかなと思いました。 好き嫌いがないなら何を飲ませても大丈夫だと思い、今でもゴクゴク140mlも飲んじゃいます(笑) 詳細を見る - 
                    2019/06/14
                    
                        ごんきち2019さん
                        
母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)                        
                    5コストパフォーマンスが大変良くこどもも嫌がらず飲んでくれるのでとても助かっています。 また、同じメーカーのスティックタイプの粉ミルクも併用していますがこちらも使いやすく大変重宝しています。 これからもこちらの商品を使い続けようと思っています 詳細を見る - 
                    2019/06/14
                    
                        てぃんちゃまさん
                        
母乳・ミルクの割合:完全ミルク                        
                    5完母を目指していましたがうまくいかず ミルクに移行しました。 パッケージも優しい色合いで持ち歩きスティックタイプもあり、母乳に近い成分とのことで使用しはじめました。 また値段もそこまで高いものではないので継続的にずっと使い続けられると思いはいはいを使っています。 詳細を見る - 
                    2020/01/27
                    
                        宇田さん
                        
母乳・ミルクの割合:完全ミルク                        
                    5産院の時は違うものを使っていましたが はいはいのミルクの方が安い値段でしたし、 子供もはいはいに慣れてこのはいはいのミルクしか飲まないくらいです!! 離乳食終わったくらいにいつもはいはいミルク与えてます! 美味しい顔ずっとします!! ミルク変わっても飲めるからすごいです? 詳細を見る 
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
 - ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
 - ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
 - ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
 - ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
 - ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
 
    
        person