- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/12/20
ぶぅたさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5ほほえみ缶は色々試した中で1番息子の飲みがよく、0ヶ月の頃から7ヶ月の現在も使わせていただいてます。離乳食を開始して3ヶ月程経ちますが、離乳食を沢山食べた後でも飲めるほど好きみたいです!便の出もよく2日に一度はもりもり出ます。 詳細を見る -
2018/12/20
さやごんさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5うちの子は産まれてから病気がみつかって1ヶ月くらい入院してました。 退院してその帰りに粉ミルクを買いに行ったのですが、病院で使っていた粉ミルクはびっくりするほど高かったのです。安いと成分大丈夫かな?と気になったり、高いと金銭面的に痛いので真ん中らへんのほほえみを選びました。 子どもも最初から拒否もなくしっかり飲んでくれてるので安心して飲ませています。 詳細を見る -
2019/02/14
しょーじさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5ミルクは寝る前の1回だけあげています。 よく飲むし、飲んだあとはすんなり寝てくれてとても助かります。 便はいたって普通だし問題ないと思います。 蓋もプラスチックなので捨てやすいしすりきるとこが使いやすいです! 詳細を見る -
2019/02/21
だーみゆさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5最初の頃は哺乳瓶拒否がありましたがほほえみなら好んで飲むようになり今ではほぼミルクです。離乳食をたくさん食べてもミルクはかなりの量を飲みます。8?9ヶ月頃に一度ミルクの栄養が良すぎて下痢をする期間がありましたが、便の状態は成長過程にマッチしています。キューブタイプも使用していて出かけるときとても便便利で助かってます。 詳細を見る -
2018/10/10
☆naho★さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5まず、明治というブランドの安心感から入りました。子どもの飲むミルクなので、知らないメーカーは使えないので、馴染みのある明治を選びました。そして、私が赤ちゃんの時にも飲んでいたという母のすすめで選びました。 詳細を見る -
2018/12/20
匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5他のミルクの試供品を貰って飲ませましたが明治のミルクが一番飲むし便通もよいみたいです!キューブタイプは普段は使わないでお出掛け用に使ってます。缶は普段使いしスプーンもすりきりも楽なのでいいです!なによりポイントがあるのも魅力的です。 詳細を見る -
2018/12/20
りお0311さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5男の子と女の子の双子に明治ほほえみの缶とキューブをのませていました。缶は、開封する時に結構チカラが居るなとおもいました。ふたの裏にすりきれるのがついていて使いやすかったです。キューブタイプは開封するとチャックがついていないのが不便でした。 詳細を見る -
2018/10/10
なお0608さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使っていたこともあって特になにも考えずにそれになっていたという感じでもありますがキューブタイプがあって測る手間が省けることもずっと使い続けてる理由です。子供も慣れたミルクの方がいいのかと思って使ってますがあまりミルクのメーカーにこだわりはなさそうです。サンプルでもらったものはなんでも嫌がらず飲んでました。 詳細を見る -
2018/12/20
あづにゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院もこのミルクを使用しており、生まれてからずっとこのミルクだったため嫌がることなく飲み続けられている。便秘になることもなくほぼ毎日快調で助かっている。また、出かける時はキューブ型があるため持ち運びにも優れている。 詳細を見る -
2018/10/17
maichamoさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5初めは母乳と混合で飲ませていましたが、2ヶ月から完ミにしまして。缶の粉ミルクはすぐ溶けるので使いやすかったです。らくらくキューブもお出かけに使っていましたが、ある程度熱湯じゃないと溶けるのに時間がかかります。けど、持ち運びには便利でした。1度他のメーカーのミルクも飲ませてみましたが、うちの子は嫌がってほほえみじゃないと飲みませんでした。特に、ミルクで下痢や便秘するようなこともありませんでした。 詳細を見る -
2018/10/17
おばけパンダさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5入院していた病院でE赤ちゃんを使っていたので続けて購入したかったのですが、近くで販売しておらず本商品を購入しました。溶け具合もよく、良く飲んでいます。一人目のときは和光堂のミルクが値段も安く飲ませていたのですが、二人目は味が気に入らないようであまり飲みませんでした。 詳細を見る -
2018/10/17
悠美さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5粉なので哺乳瓶に入れる時に溢してしまう事が多々あるけど、値段的にキューブより粉の方が安いので買っている。 母乳だけでは、やっぱりどのくらい飲んでいるのか解らないし、母乳を飲んだ後もグズグズしていて、家事もしたいのに、とイライラしそうになるときにミルクをお腹いっぱい飲ませてあげたら、グッスリ寝てくれるし、家事もはかどって、イライラが軽減される。 詳細を見る -
2019/02/21
まるこ06さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5生まれた頃から飲んでいるので飲みが悪かったり便秘になることも無いから娘には合っている 大人が味見すると少し癖のある感じの味がします コスパは悪いが使いやすいので気に入っています。 粉もキューブもさっと溶けるので使いやすいです。 詳細を見る -
2019/02/20
ゆきちゃびさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5ほほえみはキューブもあるし外室の時はキューブ、家の時は粉を使い分けてました。 使いやすくてよかったです!けど、他の奴とくらべたら値段がちょっと高いのが...。昔っからあるので信用はしています。2人目も出来てまたほほえみを使おうと思ってます。 詳細を見る -
2018/12/20
amechさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5粉ミルクの溶けやすさと食いつきの良さは育児で追われている毎日、ストレスが溜まる一方の生活が少しでも軽減されるので、とても助かります!!便もしっかり出ているので、安心です。定番のほほえみを使っているのですが、安心して使わせてもらってますが、価格が少し高めなので節約はできなさそうです。。 詳細を見る -
2019/02/20
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院の時からほほえみを使っていたので抵抗なくごくごく飲んでくれます。ミルクの味に満足して母乳を飲まなくなるのでは、と気になっていたのですが母乳もミルクも両方変わりなく飲んでくれるから良かったです。他の粉ミルクを使ったことが無いので分からないけど、中の計量スプーンで測れるのも助かります 詳細を見る -
2019/02/14
ユメさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5子供が産まれてすぐ子宮の炎症や、乳性炎で再入院になり母乳が禁止になりました。そこからは産院が使っていたほほえみにしましたが初めは便も硬かったのですがそれも良くなり離乳食が始まればあまり飲まなくなりそのまま卒乳になりました 詳細を見る -
2019/02/21
rinako_30さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5使いやすさ、子どもの飲み具合は申し分ありません。便の様子は、出産後の入院中にもありましたが24時間便が出ないことがあり浣腸してもらいました。退院後の現在も、たまに便の出る頻度が少なくなることがあり、少し心配になります。 詳細を見る -
2018/12/20
ゆずぴーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5私は最初からミルクが主の混合でした。最初からほほえみを飲ませていますが、特に大きな病気もありませんし、発育も良好です。最初は母乳が出ない事にとてもショックを受けてずっと悩んでいましたが、今思えばミルクでも育つので、小さな悩みだったんだなー、と思います。 詳細を見る -
2019/02/20
さりーめぐさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5病院から使っていたので、同じものを選びました。飲み具合も良く、夏の時期に水分を沢山取ってほしくて少しお湯を多めにしたこともありましたが味が美味しいからか気にせず飲んでくれました。便も状態が良く、我が子にはあっていたのだと感じました。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。