- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/19
いーちゃん22さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院では今と別のミルクを使っていましたが、ある日イヤイヤして飲まなくなってしまった為、現在のミルクに変えたところ味が好みなのかグビグビ飲むようになりました。 主に母乳の為、缶だと消費量も少なく衛生面が気になるため、小分け包装されているキューブを使っています。 溶けやすく、またスプーンで測る必要がないため、寝かしつけ前の暗いところでも快適に使えて、慣れない旦那でも快適に使えているのでだいぶ重宝しています。 詳細を見る -
2019/12/19
奏ポンさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産婦人科で使用していてアレルギーとかも出なかったので使い続けてます。母乳がうまくでなかったので今は完全ミルクですが母乳に近い成分、栄養なので安心して使ってます。固形のミルクはお出かけの時に使用してますが1つの固形を40ccで溶かすので飲ませている量に合わせるのも楽チンです。子どもとゴクゴク飲むので助かってます。 詳細を見る -
2019/12/19
かづ0724さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用しており、そのまま使用しています。 キューブなのではかる手間がなく、泣いている時にもパッと作れるのでラクです。 缶だと1ヶ月で使い切らないとダメなので。 キューブを選びました。 子供の反応は母乳よりは悪いと思いますが、産院で使っていたためかえていません。 主人や母親にみてもらう時にだけ使ってます 詳細を見る -
2019/12/19
こうちゃさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5以前は産院から別のメーカーを使用していたのですが、赤ちゃんが哺乳瓶拒否になりいろんなメーカーを試したところ飲んでくれたのがサンプルでいただいていたほほえみキューブでした。 混合で夕方と寝る前にたすのとお出かけの時に使用しています。寝る前の寝ぼけている時もキューブなので調乳がしやすいところと、小分けになっているので期限切れになって廃棄することがなく、衛生的に使用できるのも魅力的です。思ったより溶けやすく赤ちゃんを待たせる時間が短縮でき、祖父母や主人にお願いする時も簡単に調乳できるのでありがたいです。 詳細を見る -
2019/12/19
あやちゃまんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院からの利用です。混合育児ですが日中はほとんどミルクです。計量がないのでとても楽で、持ち運びにも便利、溢れないのでとても重宝してます。あと液体ミルクも同じメーカーから出てるのも利点です。 他のものを利用した事はありませんが、なんの不満もないので変える事は無いと思います。娘もごくごく飲んでます(^^) 1つ難点はキューブが袋から出しにくい時はちょっとイラッとします。 詳細を見る -
2020/03/19
じゃぎさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5粉物とかでもダニが湧くので 缶だと心配になったので 1つ1つすぐ使いきれる キューブにしました! あと、缶だと何杯入れたか 分からなくなったりする時もあるので キューブにすることで 何個いれたか目で見て分かるので すごく助かります! 面倒くさがりの旦那でも キューブならやってくれます! 詳細を見る -
2020/04/03
なとみさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5粉ミルクがキューブになっていて、1つで40ミリリットルと計らなくて良いのかとても使いやすいです。保管場所を取らないし、持ち運びも便利です。ひと袋が5つと開けてしまってもすぐに使いきれる量なので衛生的だと思います。試供品としていただきましたが、使いやすいので再度購入しました! 詳細を見る -
2019/12/19
ゆゆこーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたので、同じものを用意しました。 始め、母乳の出があまり良くなくてミルクを使用していましたが、 母乳が基本になりましたが、 外に行く時とかにキューブタイプのを持っていき、すごく簡単に作れて外出先でも安心でした。 母乳もミルクも飲んでくれてたので、預けて出かける時も時間を気にせず出かけられて良かったです。 詳細を見る -
2019/12/19
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたのでそのまま使用しました。お出掛けする時にとても便利で助かります。40ずつにわかれているので作る時も簡単に、溶けやすくて素早く作れるので子供をまたせずに与えられました。混合で母乳も与えていますが、ミルクも変わらずぐびぐびと美味しそうに飲んでくれています。スティックタイプは未開封だと一年程保つようで、親戚の先輩ママから何本か頂いた事もありました。 詳細を見る -
2020/03/12
こうあお☆ママさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5粉ではなくキューブタイプなのでまずこぼれてしまうという心配がないので子どもを抱っこしたままでもミルクが楽に作れます。少し高いけどうちは寝る前だけのミルクなので1ヶ月で使い切らないといけないということもないので安心して飲ませられる。子どもも好きなのか飲みもまぁまぁいいです! 詳細を見る -
2020/04/03
藍。さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院にいた時に母乳だけじゃ足りなくてミルクをあげる時キューブのミルクを渡され、 その時にミルクって粉ミルクだけじゃないんだと初めて知り使いがってがよく外出時などにも便利で衛生的なので使ってみました。 それからはしばらくキューブを使い家にいる時は同じメーカーの粉ミルクを使うようにしています! 夜中だとかだと測る量を間違えるのでたまにキューブを使用しています笑 詳細を見る -
2019/12/19
h_aさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5母乳の出が悪くなり、粉ミルクに頼ってみようと考えました。キューブタイプは外出時にかさばらなく、すぐお湯にとけるのがとても魅力的でした!サジで毎回計らなくてもそのまま哺乳瓶に入れてお湯を入れるだけ!とても手軽なのでオススメです! が、もう少し溶けやすいといいかな、、、と思うことが多々ありましたが、不満ではないです! 詳細を見る -
2018/09/13
aazuzuaaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5はじめの頃は夜中の授乳時にいちいち計らなくても袋から欲しい分を出すだけで楽でした!離乳食期には1キューブだしてとろみをつけてスープなどを作ってあげていました。便の様子は硬いときは飲ませる方が柔らかくなり本人は出しやすそうにしていました! 詳細を見る -
2018/10/03
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5来年の春から保育園に入るため、園の指定の粉ミルクが明治のほほえみでした。赤ちゃんの飲みも良く、キューブタイプは計る手間いらず外出先でも使いやすいです。排便は2日に1回がこの子のペースなようで、特に問題ありません。 詳細を見る -
2018/09/13
まっつん17さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5私が使用しているミルクはキューブになっているので毎回量をはかったりとかしなくていいのでとても楽です。外出するときも、コンパクトに持ち歩けるのですごく助かっています。半分に割れば少量のミルクも作れるのでとてもいいです☺︎ 詳細を見る -
2019/02/21
えまゆこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5外出時の持ち運びにとても便利です!作って貰うパパへの指示も個数で判りやすく、間違えなくて良い。 基本母乳だが、足りない時、預ける時など、頻繁に使用しないので個包装は衛生的で湿気にも強くとても生活に合っています。 詳細を見る -
2018/09/13
ありきちさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5やっぱりどちらかというと母乳の方が喜びます。だけど保育園に行くのでミルクも飲ましています。産まれたときから飲んでいるしキューブなので衛生的だし持ち運びもできるしとても助かっています。離乳食も便も問題ないです。 詳細を見る -
2018/09/13
Shiori#さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5何杯入れたっけ?っていうのがないので夜中も迷うことなく簡単に作れます。また、家族にも簡単に作ってもらえるのでみんなでミルク体験ができ喜んでもらえてます。はじめは出しにくい、溶けにくいと思っていたのですが調乳指導で明治の方に教えて貰ったところ簡単に出来るようになりました。 詳細を見る -
2018/09/13
meg149さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5キューブも缶も愛用してました。 溶けやすかったです。 キューブは、秤が不要なので夫や母に預ける時に便利と感じました。 ミルクで便が緩いと感じ事はなかったです。栄養成分、ARAとDHAが入ってるところに惹かれました。 詳細を見る -
2019/02/21
narucoさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5持ち運びにとても便利です。出先で作るのも簡単です。また、見てすぐ分量がわかるので、作る時もとてもかんたんです。粉だと何杯いれたか分からなくなる時があります...少量で個包装になっているので衛生的で、災害等の場合にも使えるのでとてと良いです。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。