cozre person 無料登録
☆5
58%
☆4
36%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.67 2位
子どもの反応 4.28 9位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/20
    avator あやぶうちゃんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    こぼさず固形なので使いやすい。 いくつ入れたかも分かりやすい。 粉とは違って20mlずつじゃないのでこのぐらいがいいって時は少し余らせてしまうけど、小分けされてるので粉ミルクよりも衛生面はいいと思う。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator みさちむ24さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    主に母乳育児でしたが、体重停滞時期にミルクも活用しました。粉ミルクも使いましたが、キューブタイプは持ち運びやすく、また調乳もしやすかったです。どのタイプのミルクもよく飲む子で、ミルクを飲んだからといって母乳を拒否することもありませんでした。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator taachiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    ほほえみのらくらくキューブは息子が7ヶ月終わりくらいから飲ませ始めました。ずっと母乳だったのでミルクを飲むか心配だったのですが、なんの抵抗もなく飲んでくれました。離乳食が始まっていたので食べた後にミルクを飲ませていましたがゴクゴクと沢山飲んでくれて、母乳も飲んでくれていたのでほほえみは息子に合っていたんだなと思います。沢山離乳食を食べてミルクも母乳も飲んでいたのでウンチもモリモリで便秘知らずな息子です(笑) 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator ai.ai.k.さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    キューブタイプなので溢れる心配もなく、必要な量も分かりやすくて使いやすい。 お出掛けにも持ち歩きやすくて便利。 また、母乳に近くて安心だし、 子供もゴクゴクとミルクを飲んでいる。 便も順調に出ている。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator ぴよきち7さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    調乳のしやすさと口コミで選びました。 主に母乳育児なのでお出かけや預ける時のみ使っているので小分けでいる分だけ使えて衛生面なども満足しています。 子供によっては合う合わないがあると聞いていたので始めに与えた時にすっと飲んでくれたので変えずに使っています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    キューブタイプなので、量の計り間違えや、こぼしてしまうなどの心配がなく使いやすいです。とくに、夜中の授乳時には重宝しています。お出かけはまだですがら今後、外出咲で調乳する場合、持ち運びも便利ですしいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator maiyrさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    生後3ヶ月までは産院で使っていた粉ミルクでしたが、低月齢当初から泊まりで出かけることも多く、缶は不便に感じていました。その後、使いやすさを重視してキューブタイプに変更。幸い、嫌がることなくゴクゴク飲んでくれ助かりました。小分けになっているので衛生的にも安心して使えました。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator eripon013さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    粉ミルクが固形になっているので、軽量の必要がなく、測り間違えることもなく、すぐ溶けるので調乳にかかる時間が短縮できることからこの粉ミルクを選んでいます。現在は10ヶ月で離乳食がメインのため、ミルクは寝る前に1回のみ与えていますが毎回残すことなく飲んでくれています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator monmon57さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    寝る前の一回だけ使用しています。キューブになっているので、長持ちして便利です。缶だと使いきれないので、小分けになっているのが便利です。おでかけも持って行くだけなので、準備も簡単。便の出もよく気に入っています。 詳細を見る
  • 2019/06/14
    avator mame.さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使っていたんですが、必要な分だけ使えるキューブがとても使いやすかったので、ずっと使用していました。 途中までほぼ母乳の混合だったので、1回40.60と少量だったので、大きな缶を買うほどでもないし、スティックだと余ってもったいないので、キューブが一番合ってました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator h.n、11.03さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    キューブが持ち運びに便利です!触らず偶数なら測ることが出来るので衛生的で、 出先で本当に助かってます! 旦那でも簡単にミルクを作ることができるし、溶けるのがすっごい早いので、あまり底に残ってるって事がないです! 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator aryjunさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    まずどんなけ飲むかわからないのでキューブだと期限をそこまで気にせずにいられる 外出の時に持ち運びしやすく量もわかりやすくて使いやすい 粉のようにこぼす心配もなくて本当に使いやすい 量を増やしたり減らしたりもしやすい 溶けにくい心配もない 栄養面も考えられていて安心 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator nonoka0524さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    ミルクの量をいちいち計る必要が無いのですごく楽です。自分が外出して他の人にミルクをお願いするときも最初からキューブをその分だけ渡せば良いので間違いなくて良いです。 スティックタイプはミルクの作る量がきまってしまうので必要な分だけ作れるキューブはとても楽です。 詳細を見る
  • 2020/01/27
    avator 匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院では違うメーカーの粉ミルクを使用していて、しばらくはその粉ミルクを使っていたのですが、外出するようになってきたり、飲む量が増えてきた頃、計量が大変だったので、キューブ状のこちらのミルクに変えました。ただ溶け残りが気になったので、家では粉タイプ、外出時や急いでいるときはキューブと使い分けました。他社のスティック状のは持ち運びに便利だけど量の調整ができなかったので、キューブはとても役立ちました。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator えいはるままさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    キューブタイプは、スプーンで計らずに済むので、眠いとき、ぼーっとしていても間違えることなく、ノンストレスで調乳ができました。子どももよく飲みました。混合だったからかもしれませんが、便秘や下痢になることもなく、育児がとても楽になりました。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator り16さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    粉の方は入れている途中に何杯入れたかわからなくなる時があるのでキューブ凄く楽です!ただ、量は粉でもキューブでも同じなんですかね?他のミルクを1度飲ませてみたら全然飲まなかったんですけど、ほほえみは飲んでくれるので嬉しいです!ただ、やっぱり母乳を飲まないでミルクだけの日は便が固くなるので、母乳と同じような便が出てくれればなと思います! 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator remisanさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    混合でしたが、ほぼ母乳でミルクは1日1回でした。缶タイプだと日持ちしないので、キューブタイプは使いやすかったです。1回200mlで量もちょうど良かったです。キューブタイプは持ち歩きにも便利でした。フォローアップミルクに移行した際も、キューブタイプにしたくらい気に入っていました。 詳細を見る
  • 2020/04/03
    avator sakutomoさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    もともとスティックタイプの物や大缶の粉を使っていました。しかし、このキューブを使ってからはこの商品のとりこに! スティックタイプのものだと大体100ml単位なので、細かな計量ができず…粉だとこぼれたり、何杯か入れてる間に何杯目だったっけ?となる事も…。しかし、このキューブだと、40ml単位なので、ある程度の細かな計量もでき、見た目で何個入れたかわかりやすかったです!そして、持ち運びにも便利!5個単位で個包装されているので、数本持ってさっと出かける事ができました。授乳期はママもとっても忙しく大変!このキューブは簡単、時短でとってもよかったです! 詳細を見る
  • 2019/02/20
    avator あゆっちょさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    キューブの粉ミルクを使用していますが、とても便利です。粉ミルクだと、だいたい1袋で100mlしか作れませんが月齢が上がると160ml飲む時2袋では多いので捨ててしまっていました。しかしキューブだと20mlずつ分けてミルクを作れるので捨てしまう事もなく、最初はコスパ悪そうでしたが捨ててしまうより断然コスパがよかったです。周りのママ友にもいつもオススメしています。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator ぽちしろとびおさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    生後3ヶ月の息子がいます。新生児期から明治さんの粉ミルクほほえみを飲み続けていますが、一度もミルクを嫌がった事はありません。ママ友の中には飲ませていたミルクが合わなくてアレルギーになってしまい色んなメーカーのミルクを飲み比べて試行錯誤しているという人もいます。そこでほほえみを紹介したところ、赤ちゃんも喜んで飲んでくれていると喜んでくれました。独自のDHA配合も良いと思うので、これからも息子にはほほえみを飲ませてあげたいと思います。 詳細を見る
前へ
11/150
次へ

粉ミルクランキング