cozre person 無料登録
☆5
52%
☆4
41%
☆3
6%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
使いやすさ 4.38 13位
子どもの反応 4.37 3位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/13
    avator nouraさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    色んなミルクを探したけど、E赤ちゃんは消化しやすいのを聞きまして、赤ちゃんに飲ませてみたら今まで便秘または胃腸が悪いなどはないのでとてもいいと思います。 値段は他より高いですけどうちの子にいいならokです。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator (^-^)なさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院にてサンプルとして頂いたものをそのまま使用してます 入院時と同じものなのでしっかり飲んでくれます 作る側としても、すぐに溶けるため時間がかからず飲ませられるのですごく助かります 便に関しては他のものを試してないのでわかりませんが、悪くないかなとは思います 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator Eri - Oさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    とても解けやすく使いやすいです。子供もよく飲んでいるので合っているのだと思います。他のも使ってみたいとは思いますが、金額的に低価格なものを選ぶので次は何を買うかはわかりません。上の子はミルクを飲まなかったのでどれが良いのかは未だにわかりません。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator mmc994さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    森永「E赤ちゃん」は、「はぐくみ」をベースにしているそうで、牛乳タンパク質をペプチド化することで、赤ちゃんのアレルギー反応を抑えることができる粉ミルクとききました。ミルクアレルギーが心配だった為のこちらを私は選びました。 赤ちゃんを守る「ラクトフェリン」や3種類の「オリゴ酸」、母乳に含まれる「DHA」などをしっかりと含んでいて、赤ちゃんの成長や食習慣サポートにも効果的らしく、少量のお湯にもよく溶けて作りやすくて、泡立ちにくいので気に入っています。 可能であればキューブ型も欲しいなと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator a.o.0526さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    溶けやすく使いやすい。栄養成分の説明もわかりやすい。(りんごをすりつぶした…など) 便も固すぎず柔らかすぎずなものが毎日出ています。 栄養成分が母乳に近いからか、消化が良く、すぐにお腹が空くようです。 詳細を見る
  • 2019/02/21
    avator がぼさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で使っていたミルクだったので最初はそれを買い続けていましたが 他のミルクに比べて少し高いので他の安いミルクを何度か買ってみたことはありますが飲まないのでもったいないが捨てて結局は最初のミルクに戻すということを何度かしました。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator 37ponさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
    5
    初めての子育てでミルクの作り方や目安量、成分のことなど全くわからない状態でしたが、缶のフタ部分に月齢に合わせた目安量が書いてあったり成分も母乳にとても近いとのことで安心して使えました。母乳とミルク混合であげていましたが、子供も嫌がらずミルクを飲んでくれて助かりました。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator anekiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    なかなかうんちが出ない時にE赤ちゃんのミルクを飲ませると、てきめんに効きます。母乳に近づけて作っているだけあって、飲みっぷりも良いですし、産院で推奨しているだけあるな、と思います。また、作るのも簡単なので、主人もすぐに作り方を覚えることが出来ました。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator クロねこÓωÒさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    長女の場合、飲みも良く体調・便も良好、離乳食への移行も簡単でした。ミルクが大好きで哺乳瓶を見ると目を輝かせていたのを覚えています。ポイントでオリジナルの絵本が貰えるのも良いです。ただ高いので途中から同社のグレードダウンした物を飲ませていました。特に変わりはありませんでした。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator めぐ241011さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で混合だったのと黄疸が出ていたので1ヶ月まではミルク多めでしたが、今は1日1回ミルクあげるだけです。 溶けやすいしゴクゴク飲んでくれるので大助かりです。 これから仕事を始めたり預けたりすることを考えると1回でもあげるのは大事かなと思いました。離乳食はまだですが、便もしっかりでるしすごくいいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/14
    avator テル姉さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院で使っていたミルクをそのまま使用しています 味を変えたくなかったので同じものにしました。 そのためか、ミルクはすごく飲んでくれています。 E赤ちゃんは、ちょっと他のミルクよりも高いのが大変ですが、他のミルクにして、飲まなくなったら困るので、そのまま継続しようと思っています。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator しょこたろうさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    他の商品を使った事がないが、とても満足している。溶けやすい、よく飲んでくれる、牛乳アレルギーが出にくい、母乳育児にとても力を入れている産院の先生たちがこれならいいと言っていたものなので安心して飲ませられる 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator したおさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    少し値段がたかいように思える 飲みやすそうである いくらでも飲めそうなきがする 母乳の後に活用しているので少量 便は水っぽく感じるが正常範囲内だといわれた 体重も増えてきたのでそろそろ完全母乳にしようと思っている 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator catさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
    5
    産院がE赤ちゃんを使っていて退院してからもずっと使ってます。 粉が溶けやすく混ぜてるときも泡が出にくくてゴクゴク飲んでいたのでこの子に合ってるのかなって思いました(*´ω`*) なかなか直で母乳を飲んでくれなかったので粉ミルクをあげてましたが最近になって吸う力が強くなってからは直で母乳を飲んでくれるようになってホッとしてますが乳首が傷つき血が出ているので様子を見ながら母乳と粉ミルクの混合で今あげてます。 便の様子は母子手帳に乗っている便の色と状態を比較してもとても良い状態で1日に2回ぐらいはするので便秘では無いので特に心配はしてませんがオナラを頻繁にするのでちょっと心配です(´-ω-`) 母乳と粉ミルクを飲んだ後になかなかゲップをしてくれないのでガスが貯まるのかな?って思います 頻繁にしゃっくりをするので心配になりますが先生は何ともないと言っているので今のところは様子を見てます 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator ysk445さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院でメーカーの方に作り方なども丁寧に指導して頂き、入院中も退院後も飲ませていました。途中からは母乳だけになりましたが、便なども特に問題なく安心して飲ませていました。子どもも嫌がることなく飲んでくれていたと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator coro.Kさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    2人目のためもし何かあったときのために混合にしました。お兄ちゃんの体調が悪く付きっきりの時はパパが下の子にミルクをあげていました。パパも自分にミルクをあげる係ができ張り切っていました!赤ちゃんもミルクをたくさん飲んで嫌がったこともないし信頼のあるメーカーさんだったので安心してあげることができました 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator 07くみこさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    ほかのをつかったことないのでわからないですが、、、しっかり飲むので退院時に1缶いただいたのをそのまま使っています。産後15日ほどで母乳のみになりました。ぐずった時に足そうとは思ってますが、大丈夫そうなので、ミルク卒業で完母かなと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator みー0515さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院でE赤ちゃんとはぐくみを選ぶことができて、アレルギーとかに配慮されているのがE赤ちゃんの方と聞いたので、こちらに決めました。子供は何も嫌がらずゴクゴク飲んでいました。便も母乳だけの時と変わらない感じでした。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator ぐりぐら兄弟さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    産院で森永の方が直接説明して下さり お試しで小さい缶を頂いたのでそのまま使用してます 基本的に母乳なので母乳にちかい成分というのに惹かれました お値段は手ごろではありませんが母乳メインで使用頻度が高いわけではないので家計に特に響きません それなら赤ちゃんのためにもいいものを飲ませてあげたいと思い使用してます。 詳細を見る
  • 2018/09/13
    avator りおせいさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
    5
    ミルクを飲ませ始めた翌日から便秘が始まりました。 あと匂いもキツくなったように感じます。 こどもは初めてでもすんなりと受け入れてくれました。 離乳食は本当によく食べてくれる子だったので、ミルクの量は順調に減らしていくことができました。 詳細を見る
前へ
10/32
次へ

粉ミルクランキング