- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/14
eeeikさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4はじめは絵本を読むと落ち着かず聞いてくれず座る時間も短かったが、月齢が進むといろんなものに興味を持つようになり、落ち着いて絵本を見るようになりました。アンパンマンの「げんきに あいさつ」も読んでますが、この本は色使いが原色が多く見やすいのか、手を出してめくろうとしたり顔を近づけたりしてるので好きなのかなと思います。 詳細を見る -
2018/06/14
ぐらさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4出産祝いにいただいた本でした。当時は月齢も小さく内容はわからないようでしたが、イラストに興味を、もっているようでした。今では食べることが大好きなので、ホットケーキを焼く場面でこがとてもお気に入りのようです。 詳細を見る -
2018/05/30
てらあさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4自分が小さい頃に好きだった本。このシリーズは何冊も持っていて読んでいるが、いつも、もう一回!と言われる。シンプルな絵と分かりやすい言葉がいいのだと思う。ホットケーキを焼いているページを見て、食べたい、作りたいと思うのは親も子も同じ。 詳細を見る -
2018/06/26
みるりいぬさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4最初は反応がうすかったのですが、次第に気に入って自分でも声を出して読むようになりました。人気の絵本なので買い与えてみましたが、ロングセラーの理由がわかります。ふわふわ、ごとごとなどの擬音語も出てくるようになりました。一緒にホットケーキを作ると喜びます。 詳細を見る -
2018/06/14
saya53さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4毎日のように読んでくれと持ってきては親の膝に座りこみます。しろくまちゃんと一緒にホットケーキの材料を混ぜ、いただきますをし、食べる真似をし、ごちそうさまをする仕草が我が子ながらとてもかわいいと思ってしまいます。 詳細を見る -
2018/06/19
のんたんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4まだ内容にはあまり反応しないが、絵を見て指指したりしているので、これからもどんどん読んであげようと思っています。フライパンで焼いていくシーンが、音で表現してあり、読み聞かせるときにどう読んであげると、子どもが反応してくれるか、日々様子をみながら読んでいます。とてもすきなシーンです。 詳細を見る -
2018/06/14
みー0426さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4しろくまちゃんやこぐまちゃんがかわいいのか、とても嬉しそうに見ていました。特にホットケーキができていくところの、ぷつぷつやしゅっぺたんなどの音のようすが好きなようで楽しそうにみていました。こちらのシリーズは、絵が好きなのかよくみてくれるのでよく読んであげています。 詳細を見る -
2018/06/14
だんぼのみみさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4元々ホットケーキは嫌いでした… でもこの絵本をしばらく読んでいたら、ある日ホットケーキ作ってみたい!と言うので一緒に作りました!そしたら、美味しそうに完食! 今ではホットケーキ大好きです! しろくまちゃんが一生懸命ホットケーキ作ってるところが大好きで、一緒に作る時も絵本を見て順番通りにやります! 詳細を見る -
2018/06/12
まやmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4通っている保育所から推薦された絵本だったのが与えたきっかけです。主人公である可愛らしいシロクマちゃんに惹かれました。ホットケーキが焼けるまでの工程が多彩な音で表現されていて、上手に焼けるかな?もう少しかな?などと、楽しみを味合わせながらゆっくり読み聞かせました。ママと一緒にホットケーキ作り、というところも魅力的で、我が家でも実現させたいな、と思いました。 詳細を見る -
2018/06/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4まだ話が理解できるわけではないようですが、目をひく可愛いキャラクターで、子どもも興味をもって本をさわっていました。色味もあたたかみがあって好みですし、自分で読めるようになるまで長く読んでいけそうな本だと思います。 詳細を見る -
2018/06/19
aiponpoさん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
4まだ読み聞かせなどはしていません。子どもが小さいので。話の内容等はとても好きです。子どもが1歳を越えてからいろいろな絵本を読み聞かせて行きたいなと思っています。しろくまちゃんシリーズは絵や話が好きなので、大きくなってから大事に使ってもらいたいな。 詳細を見る -
2018/10/30
m.a_mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4保育園で借りてきて読んであげました。とても嬉しそうに聴いてくれてよかったです。自分でも字は読めないけど絵を見て、自分で想像してお話を作って読んでいる姿が見られてとても微笑ましかったです。最近では弟にも読んであげている姿が見られます。 詳細を見る -
2018/06/14
しゅんしゅんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4こぐまちゃんシリーズはさよならさんかくを読んだことあったので同じキャラクターで興味を持ってくれました! フライパンに入れるページはぷつぷつとか擬音語が使われていて子供が喜んで聞いていました。 最後には片付けもするのでこぐまちゃんを見て覚えてくれるといいなと思います。 詳細を見る -
2018/06/14
ちっこいのさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4グレーテルのかまどという番組で、たまたまこの本をテーマにお菓子を作っていて気になったため。ちょっとまだ早いかな?と思うのですが、ぽたーんドロドロ…のページが好きなようで、何度もなんども読んでいます。次のページで4枚焼きあがっているので、たくさん読んでいてもおかしくないから、ちょうどいいのですかね?まだ、離乳食も始まったばかりで、食への関心も薄いのですが、これからは、自分で作る、片付けるなど、色々学んで欲しいです 詳細を見る -
2018/06/12
ikuriさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだ難しいかなと思ったけれど、絵を見てにこにこしている。ホットケーキ美味しいね!などと言いながら、食べる真似をして口をモグモグさせるとこちらを見て声を出して笑う。離乳食を始めようと思っているところなので、色々な角度から食べることや食べ物への興味を引き出そうとこの本を選んだが、よかったと思う。 詳細を見る -
2018/06/12
クラタンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4ストーリーがある絵本なので大丈夫、他のと比べるとまだ理解できないのか反応は薄いですが、大きくなっても読んでもらえそうな点とカラフルな点が良いです。また、焼きあがるまでの工程がホットケーキが食べたくなるような感じがいい。 詳細を見る -
2018/06/19
ぴぐみんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
4シロクマちゃんのキャラクターも可愛くてページが進むごとにシロクマちゃんのエプロンが変わっていたりするので子どもが発見して喜んでいました。 ホットケーキがプクプクしたりと調理過程順に描かれているので楽しんで読んでいました。 詳細を見る -
2018/06/19
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4どこまで理解しているか、子供の反応ではまだわかりませんでしたが、本をじっと覗き込んで、大人しく聞いていました。ほっとけーきを作る工程が美味しそうで、一緒に作りたくなる本だと思いました。大きくなったら、本を見ながら子供とほっとけーきを焼きたいです。 詳細を見る -
2018/06/20
niko1983さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4絵がかわいい、内容も良かったので。厳選図書にも選ばれていたり、図書館でみたり、保育士さんからのすすめもありました。これからも、たくさんの絵本に触れ合う機会を作ってあげたいとかんがえています。おやすみロジャー、話題になっているのでとても気になっています。 詳細を見る -
2018/06/26
tomopanneさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4子どもは不思議そうに眺めてた。生後1か月半位だったので、ストーリー性はないが絵が派手なしましまぐるぐるの方がウケは良かった。今後のことを考えると、シロクマちゃんの方を好きになってほしい。パンダが出てくるだーれだ、だれだも、そこそこ反応してくれる。様子を見ながら絵本を読むのは楽しいので、なるべく毎日読み聞かせたい。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。