cozre person 無料登録
☆5
31%
☆4
56%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 4.54 40位
デザイン 4.3 47位
洗いやすさ 3.73 73位
機能性 3.91 51位
身体への負担の軽さ 4.02 45位
安全性 4.06 90位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/12/12
    avator 519かおりさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    新生児から使えると思って購入しましたがアダプトがないと使えないと知り、抱っこひも購入後アダプトも購入し新生児から使えるようにしました。対面での抱っこでき少し大きくなったらおんぶも出来たのでベビーカーで外出しにくいところや掃除するときなど使いました。また汚れたら洗濯出来るので便利です。 詳細を見る
  • 2018/08/29
    avator こがめさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    みんながよいよい言うほどかな?と思ったけど、インサートをもらえたのでエルゴにしました。今はインサートが要らないのも出てたり、私の時代よりかなり進化してて羨ましいですね。他のを使ったことがないのでなんともいえないけど まぁ、長い間使えたし、よかったかな 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator おさくどんさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    新生児期のインサートをつけての抱っこは難しくほとんどしませんでした。が、5ヶ月ごろからお出かけが増えると必需品に!10ヶ月になった今では毎日の寝かしつけにも大活躍中です。 抱っこ紐といえばエルゴということで他は検討しませんでした。 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator miyu5616さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    エルゴは赤ちゃんが寝た際の頭カバーが大きくて調節ボタンもたくさんあるので良かった。もう1つアップリカの抱っこ紐も持っていますが、そちらは頭カバーが小さくて、ボタンも2つくらいしかなく調節し辛いのが難点。ただ、おんぶをする時に、アップリカは転倒防止の為に体を固定できるカバーがついているので、おんぶをする時はエルゴよりアップリカの抱っこ紐の方が安全に感じた。 詳細を見る
  • 2018/09/21
    avator ちもさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    現在2人目が1歳ですが、1人目のときからほぼ毎日使って見た目は色あせや擦り切れたところがありボロボロですが、使用には問題なく大活躍中です。使っている人が多いのでいいのかなと思いエルゴに決めました。抱っこもおんぶもしやすくてデザインも気に入ってます。ただ、黒を選び、ほぼ毎日外でも使っているため色あせが目立ちます。あと、かがむときに気を付けないと子どもが落ちそうになったことが何度かあります。。新生児用のインサートが、新生児のときにしか使わない割に値段が高いなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator そうくんママ♡さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    経産婦さんの話などを聞いたり読んだりするとエルゴが使いやすいと言っていたので買う前に試してみたりしていいなぁと思ったので購入しました。 ただ海外のもの?なので止めるところが少ないので赤ちゃんの時はゆるゆる?なので前かがみになるときに落ちてしまいそうでヒヤッとしたことがあります。 その点親戚が持っていた日本製のものはしっかり止める所が何個かあるので安全だなぁと思いました。 でもエルゴは付け外しがしやすく慣れると使いやすいので買ってよかったな!と思いました! 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator A&Cさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm未満
    4
    友人から勧められたエルゴに決めました。 あとコストコで安く売られていたのも買った理由のひとつです。 実際使ってみて、肩にかける部分や腰の所もしっかりしているで体重が重たくなっても他の抱っこ紐に比べ楽だと思います。 身長が小さいので作りがしっかりしているエルゴだと少し大きい気もしますが、使いやすくて気に入ってます。 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator rinanaさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    エルゴベビーオリジナルを使用しております。 新生児時期はインサートを付けるのが難しく私は結局インサートが使えず抱っこ紐なしで普通に抱っこしてました。3ヵ月くらいから普通に抱っこがしんどくなりバスタオルやフェイスタオルをお尻の下に重ねたりしながら使いました。寝かしつけも抱っこ紐を使用して寝かしつけしていました。腰や肩への負担も少なく長時間抱っこしていても平気です。ただ、夏には不向きかなあーと感じてます。ママもベビーも暑いです!なので、市販の抱っこ紐用保冷カバーを使用しながら上手く使っています。エルゴはだいたいのママが使っていることもあり、抱っこ紐カバーやよだれカバーなどフリマサイトで購入したりできるのが便利に使うコツです。みんなが使っているからこそ、こうゆう物があったら…と手作りされている方の物が購入できたり、作り方が載っていたりします。 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator reika10さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長170cm台
    4
    今も昔も抱っこひもと言えばエルゴベビーという時代だと思います。 私の周りの先輩ママ達も90%以上はエルゴベビーを使っていたのでとてもスタンダードなものでした。 加えて、一つで長く使えるのはシンプルなエルゴと思ったので上の子の時には一つしか購入していませんでした。 上の子と下の子は間逆の季節に産まれたので冬用のインサートしか持っておらず、見かねたママ友からベビービョルンの抱っこひもを借りました。 新生児?首すわりまではエルゴよりもベビービョルンの抱っこひもの方が安定性も良く、通気性も良い、洗ってもすぐ乾くので季節を問わず大活躍しますが、首すわり後は自由度の高いエルゴの方が何かと都合が良いです。 お友達同士で使いまわして小さい時期を乗り越えた後はエルゴを使い倒すことになるのでエルゴを購入してよかったと思っています。 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator わらひさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    本当に腰が痛くならない!抱っこするとすぐに寝てくれてとても重宝した。しかしメッシュ素材ではないので夏場の暑い時期はとても大変だった。インサートも抱っこ紐もメッシュというか、夏素材のものもあってもいいかと思った! 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator a.sa.miさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    首が座ったあとに買いました。ブランドは使ってる人が多かったから。見た目はシンプルさを重視して、あとは値段で決めました。肩のところも太めで食い込まないから痛くなりにくいです。逆に太いので市販で売ってる肩ベルトカバーがなかなかありません。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator fafaさん 使った人:ママパパ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    新生児から使えて腰と肩で力を分散できるのでエルゴにしました。概ね満足してますがインサートを使用しての装着が難しいのと、足が開きすぎて潰れそうになるところがマイナスポイント。調整できる余分なベルト止めのゴムが緩すぎてすぐ外れるところもマイナス。 詳細を見る
  • 2018/07/10
    avator かな284さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    エルゴベビーを使用しています。肩紐が分厚くしっかりした作りになっているので安定感があります。多くの人が使用しているだけあって、デザインもシンプルでどんなコーディネートにも合わせられます。 布が厚いので夏場は蒸れたりして暑いです。 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator yuka412さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    他のものを使っていたが、暑くなり涼しめのリネン素材のものを購入した。思ったより涼しくて肌触りが涼しいので良かった。メッシュが良かったが、肩への負担と涼しさの兼ね合いで、メッシュではなくリネン素材にした。 腰の負担もエルゴ以外の腰ベルトタイプを使っていたが、しっくりこずに腰を痛めてしまったが、エルゴはやはりしっくりきて、腰が楽だった。 詳細を見る
  • 2018/12/12
    avator naonaokosさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    腰に負担の少なそうなエルゴにしようと探していたところ、セールで安くなっていたので、即決しました。 男女で使えそうなデザインにしましたが、価格がもう少しおさえめだったら、もっと他の選択肢があったかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator ほわうささん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    子供がまだ小さい頃、インサートをしようしましたが、インサートがまず少し高いなと感じてしまいました。そして、インサートにボリュームあるので抱っこひもを装着する際少してこずる感じがしてしまいました。今は1歳になり、もう簡単に一人でするっと装着できるので重宝しています。シンプルなデザインで何にでもあうのでいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/28
    avator まみりん。さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    抱っこ紐は便利で、小さいお店やベビーカーでは行きづらいところへ行く時には大変便利。ただ、移動手段が基本的には電車や徒歩のため主にベビーカーを使うことが多い。また、エルゴは人気が高いことも知っていたので、ネットで柄を探し、あまり被らないような珍しいタイプにした。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator iku.3さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    多くの人が使っているので、買う前から友人に使い方を詳しく教えてもらったりして、出産してからスムーズに使うことができた。 ネイビーを購入したが、日焼けしてしまいネイビーが薄れてしまったのがすごく残念。次の子にも使うのに、ちょっと色が薄れるなんて思ってなかったので、違う色にすれば良かったと後悔。 詳細を見る
  • 2018/09/05
    avator mizuho613さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
    4
    腰ベルトがあると疲れにくいというのをママ友から聞いたのでそれを元に色々なメーカーを店頭で試しエルゴベビーを購入することを決めました。おんぶ抱っこともに長時間していても全く疲れません。中の赤ちゃんを安定させるベルトはありませんが今のところ落下することなく安全に使えています。ただ腰ベルトのゴムが使っているとビヨビヨに伸びてしまい気づくと調節の紐がだらんとなっていることがあります。使用には問題ないのでそのまま使っています笑 詳細を見る
  • 2018/09/21
    avator ぽんみてゃさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
    4
    定番ということと、セール中だったので購入。最初は多少のつけづらさを感じたが、慣れれば簡単。 たたむとコンパクトで子供も機嫌よく抱っこされていてくれるが、長時間の仕様で子供の太ももが真っ赤になるのと私の腰が痛くなる。この二点がないという口コミをよく見るので2本目にベビーアンドミーのヒップシートを検討中。 詳細を見る
前へ
117/173
次へ

抱っこひもランキング