- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- ママ 身長150cm台
-
2018/11/14
19-87mariさん 使った人の身長:身長150cm台 / 使った人:ママ
5新生児から使えるものが欲しかったので友人に相談したところスリングが楽だったと聞き購入しました。横抱きだと股関節脱臼を起こすリスクが高くなることが後でわかったのでヒヤヒヤしましたが縦抱きが好きな子なのでそれからは縦抱きにして使ってます。落ち着く態勢になるのかスリングは嫌がらず入ってくれるので助かってます。 詳細を見る -
2019/12/20
さきぴぴぴさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
5友達が持っているのを見て、デザインがかわいくて一目惚れしました。使いやすいとも聞いたので、子供が生まれる前に購入。新生児の時から使え、1ヶ月検診でも役に立ちました。スリングの包み込まれる感じが安心するようで、スリングに入れるとすぐに寝てくれて、寝かしつけも楽チンでした。首が座ってからは、お尻をはめて、使用しています。 詳細を見る -
2019/09/19
やmmmむさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
5産院で使ってる人を見て赤ちゃんが安心して眠れそうな抱っこ紐だなぁと思いでネットで探してみると口コミがなかなか高評価。付け方もワンタッチで簡単で洗濯も楽チン。夏場はちょっと暑いかも。けど使えるのは赤ちゃんのうちだけなので大きくなっても使うんであれば別のものの方がいいかもしれないですね。 詳細を見る -
2018/09/05
きぅいさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4抱っこ紐は上の子の分と合わせて3つありますが、それぞれに良いところと悪いところがあります。 ババスリングは抱っこしかできないので、主にあやすのに使うかな? 買い物などの時にはやっぱり前だっこなど等ができた方が便利なので。 詳細を見る -
2018/09/05
karingoさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4作りがとても丈夫で、デザイン・色も好みのものが見つかり、良かったです。 使い方も慣れるまでは少し時間がかかりましたが、説明書・DVDも付属していて分かりやすかったです。 普通の抱っこひもよりは密着するので、暑い時期は普通の抱っこひもの方が良いかもしれません。 詳細を見る -
2019/09/19
おくつるさん 使った人の身長:身長150cm台 / 使った人:ママ
4一人目の時はたてだっこ式の抱っこひもを使っていました。 ですが、首の座っていない新生児にはどこか頼りなく調べたところ新生児に優しいと口コミのババスリングを購入しました。 はじめ、装着には手間取りましたが、何回かやってるうちに少しずつなれてきて今では外出の時には欠かせないアイテムです。 片方の肩に負担がかかるのではと不安でしたが、ベルト部分が太いため長時間着けていても肩こりや苦痛は無く使用できています。子供もババスリングに入れると落ち着くのか直ぐに眠ってくれます。 詳細を見る -
2018/09/05
パンナさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4抱っこ紐の選び方自体あまりわかりませんでした。生後すぐに検診があるため、その際にも使えるように新生児でも使用可能な点、また長く使えること、いろいろなだき方ができることにポイントを置きました。ババスリングは有名であり、友人が使用していたこともあり、選びました。使用方法のDVDとブックが付いており、またネットにも情報が多いことが助かりました。 詳細を見る -
2018/11/14
MomDXさん 使った人の身長:身長150cm台 / 使った人:ママ
4今回2人目で、1人目の時購入したエルゴをもっていましたが、スリングのほうが新生児期は使いやすそうだったことと、夏だったのでエルゴでは暑そうだし、かさばってしまうので購入しました。 身体に掛けておくだけで荷物にもならないし、寝てしまったら外して置くこともスムーズに出来てとっても使いやすいです。 ただ、思ったように子供を入れられないことと、片方の肩への負担がかなりかかるので練習や使用時間の調整が必要です。 詳細を見る -
2019/02/27
*ひら*さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
3赤ちゃんが新生児のうちから使用でき、リング式ではない長さの固定されて肩への負担が少なめのスリングが欲しかったため購入しました。縦型の抱っこ紐で新生児用もありますが、縦にすることに不安があるため、新生児期はスリングを使用してみようと思いました。 詳細を見る -
2019/03/27
Bu~%さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
2友達から使いやすいと聞き、デザインもかなり気に入ったので購入しました。肩と腰の二箇所で止めるため、子供の体重が二箇所に分散され凄く良かったです。主に対面抱っこをしていますが、食事を作る時はおんぶしています。ずり落ち防止機能がついているのでとても安定感ありますし、抱っこするととても喜ぶので快適なんだと思います。 詳細を見る
抱っこひもランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。