cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
33%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.46 175位
ストーリー 4.48 84位
テーマ 4.21 300位
子どもが気に入ったか 3.8 463位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/13
    avator ぞぅさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    まだ少し早かったようです。 長いのと、ページごとの絵の変化のなさが0歳児には興味を持たなかったようです。 途中でやめてしまいました。 でも、きっと適齢期が来たら気にいる気がするので、もう少し大きくなったらまた読んでみたいと思います‼︎ 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator saaayaaa38さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    まだ理解は出来ないけど、色々な本を読んであげて興味をもってもらいたい。おはなしの中で優しさや強さを学んでもらいたい。そしてたくさんの本が読めるようになってほしい。色々なことに興味がもてるこになってもらいたい。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator りゆまさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
    4
    自分が小さい頃にも読んでいた本だったから。子供の頃の記憶にいい本のイメージで残っていたから。絵も素敵だし、良かった。息子は絵を気に入り楽しそうに読んでいた。次の子にも読んであげたい。 気に入ってくれると良いです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ままたろすさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    ぐりとぐらを見て「ちゃっちゃー!」と声を出して指差ししながら話したり、自分からページをめくったり、興味津々に見てくれます。が、途中で飽きてしまうのか、違う本を持ってきたりすることもあるので、まだ1歳の子には早い部分もあるかもしれません。 色合いも落ち着いていて、大人も見ていて楽しめる絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ててていっさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    わたし自身が幼少期にだいすきだった絵本を読んであげました。サイズがでかいので読みにくそうではありましたが絵を指差して〜〜!!〜〜!!!と必死に話してくれました!まだ2歳には早かったかなと思うのでまた時期開けて読もうと思います! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ゆりるりさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    保育園や小児科、薬局などほとんどの医療機関に置いてあり、誰もが一度は読んだことがあるのではないでしょうか(^^)兄弟で力を合わせてなにかをすることの大切さが学べる本です!ぐりとぐらのイラストもかわいいです!我が子は何回もこれを読んでと持ってきたので気に入ってる様子でした! 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ☆ひまこ☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    自分が子供の時にも読んでいたので 自分の子供にも読んであげましたが、反応はイマイチでした もう少し大きくなってから、読んであげたいと思いました。 子供がまだまだ小さい頃は忙しくて、あまり絵本を読んであげれませんでした。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator るいれいれんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    絵本に出てくるぐりとぐらのセリフを読み聞かせたあとも何度も妹と一緒に言っていたので、覚えやすくて気に入ったんだなーと思いました。絵も可愛くて、読んでいる大人も興味が湧くとおもいます。ぐりとぐらはシリーズが多いので、図書館によく借りに行きます。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ayanozeさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    自分が小さい頃読んでいたものが手元に残ってあったので見せてみました。1歳の娘には内容的には難しくい本ですが、かわいい絵が好きなようでした。動物に興味があるので、出てくる動物を指差してこれは何かと聞いていました。『ぐりぐらぐりぐら』というリズムのある言葉にも反応していました。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator 羽玖さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    読み聞かせ始めた時は、真剣に聞き入っていましたが、次第に、次はこの道具を運んで来るよ!とか転がして来るよ。とか内容を覚えてしまい次のページをめくる前に話の内容を先取りしてしまう事がありました。 大きなカステラではありませんが…お菓子を作る楽しさは、知ったみたいです。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator なみへい528さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    私自身が子供の頃に大好きな絵本で、実家に残してあったので、1ヶ月半の息子に読み聞かせをしてみました。まだ小さいので反応は特にないようでしたが、私の声が落ち着くのかジッと聞いてくれました。いつか大きくなったら絵本に出てくるパンケーキを食べたいと思っていましたが、大阪でそれが食べられるお店を発見し、妊娠中に行ったことを思い出しました。息子がもう少し大きくなったら今度は一緒に行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator momoco*さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
    4
    妊娠中なので、子どもの反応はわかりませんが、子どもが産まれたら読んであげたい本です。もう20年ほど前ですが私の子どもの頃からずっとある本です。私もぐりぐらシリーズは、美味しそうな料理にわくわくしとっても印象に残っていて大好きで何度も読んだ記憶があります。シリーズもたくさんあるので印象深かったのかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator チィマミィさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    自分で読みたいと持ってきたのですが、親の私まで内容が面白いと感じました。 絵もかわいい感じで読みやすくてとてもいいと思います。 この本の別のはなしをもっと読みたいと思いましたし、読ませたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator chakichakiさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    最初は集中できていなかったけど、だんだん興味持ったのか、ちゃんと絵本見ていました。たまに、反応して指差したりとしてました。ストーリーの内容が子供に入りやすい内容なんだと感じました。絵も可愛らしく、子供が興味持てる本だと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 雪ゆきさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    食べ物や見たことのあるものだと、指を指して興味を持って集中して聴いてくれた。その他にもクリスマスやケーキ、お化粧などキラキラ華やかなものにも興味を示していた。ただ絵本のサイズがまちまちなので、収納する側としたら、同じサイズに揃えてくれると、また大きくてもA4サイズになったら便利だと思う。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    私が子供のころからある絵本で大好きだった絵本であることや、シリーズになっているため、同じ内容ばかりでなく継続して読み聞かせするのに良いと感じてこの本を選びました。ぐりとぐらのキャラクターの色使いが赤と青で1歳の子供にもわかりやすく、ストーリーはまだ分からないにしても、何度も読み聞かせているうちにぐりとぐらを認識することができているような気がして、読んでと自ら持ってくるようになり、選んで良かったと思います。大きくなったらストーリー性もあるので飽きずに読めると思います。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator ゆぴ522さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    たまたま病院に置いてあり読み聞かせをしました。文が長くまだ乳児の息子には早かったきがします。小学生くらいになれば興味が持てる絵本だと思います。 私自身が小学生の頃、この絵本のシリーズが大好きでしたので読ませてあげようと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
    4
    児童館で働いている時に、子供が「読んで」と持ってきたので読みました。 絵が可愛く分かりやすいので、最後まで聞いてくれて、子供からは大好評でした。 私が子供の頃からある本なので、私自身馴染みもあり、子供に読んでもらいたいと思っていた本です。 小学生に読みましたが、幼児が読むにもオススメしたい本です。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ちゃぼままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    物語自体を理解はできていないようでしたが、絵を見せながら読み聞かせると、絵をじっと見ながら聞き入っていました。 刺激を与えるという点ではよい影響を与えられたと思います。 特別な仕掛けなどはありませんが絵柄がかわいいのでお勧めできます。 5歳くらいまで楽しめるのではないかと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator Lurumamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    とても有名で私も子供の頃に読んでもらったなあっと懐かしみを感じ娘に購入しました。 何度か読んだのですが違う絵本の方が興味を持ち、絵や内容が少し難しかったようです。。 大きくなってきた時に自分で進んで読んでいたのでその光景を見れた時が嬉しかったです。 詳細を見る
前へ
32/36
次へ

絵本ランキング