cozre person 無料登録
☆5
57%
☆4
33%
☆3
8%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.46 175位
ストーリー 4.48 84位
テーマ 4.21 300位
子どもが気に入ったか 3.8 463位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/30
    avator らーしぐさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    はっきりとは覚えていませんが、子供が絵本に夢中になり読み聞かせていた覚えがあります。保育園にも同じように絵本があり、頻繁に同じ絵本を借りてきます。今では子供が自分で絵本を読めるので、好きな時間に読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator kohaku1001さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    これは幼稚園で自分で選んでもらってきた絵本です。絵本交換の時に持って帰って来てお母さんもこの絵本読んだことある!ってから読み聞かせるこっちもなつかしく読むことができて自分が子供らのこと読んだ記憶はうすうすですが子供の絵本を読みながらの感想が聞けてよかった 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator GMYさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    ぐりとぐらは私が小さいときから読んでいた本で、絵もとても可愛いですし、内容がすごく子どもにとって面白く、読みやすいと思います。保育園でもよく読まれているので、内容を覚えていて家でもよくお話してくれます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator aaパルムさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    いつも絵本は主人側のお母さんが買ってくれてました。保育園の先生なので、絵本がとても大好きで月齢に合わせて、娘に絵本をプレゼントしてくれました。娘は特に仕掛け絵本が大好きで、はらぺこあおむしは指を入れて遊んでました。短い文の絵本は、何回か読むにつれ頭に入っていくのか読んでくれたりしました。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator a.b.c.d.eさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    うちにも兄弟がいて同じ様に2人で協力する姿や、ちょっとした冒険がわくわくほのぼのしていていい。最後のパンケーキはとても美味しそうで、とっても大きくて、こどもとごっこ遊びしながら パクパク食べる真似をしたりして 楽しめました。昔からあるロングセラーの絵本なのでやっぱり愛される優しい内容でこれからも読んで行きたいです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator Rmanaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私が子供の頃から読んでいた絵本なので、娘にも読み聞かせてみました。最初はとても興味を持って自分で絵本をめくろうとしてみたり、指差してみたりしたのですが、途中から飽きてしまったようす。1歳になりたての娘には少し長かったようです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator miimam824さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    私が小さい頃お母さんに読んでもらっていたので自分の子供にもと購入しました。 まだ小さいせいか喜ぶ事はないですが、目で追いかけてくれるようになりました。たまに寝てしまう時もあります。大きくなるに連れてどんな反応をしてくれるか楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator り0130さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    とても子どもたちが見入る様な絵本。どんなに騒いでいても自然と集中して見てる(笑)ちょっと長い気もするけどだいすきな絵本です!また我が子にも読んであげたいと思ってます!それに定番なのでママさんも知ってる方多いと思いました。ぐりとぐらのシリーズは何冊かあるのでたくさん読みたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    4
    自身が読んでいたのでぜひ息子にも読ませてあげたいと思い読み聞かせました。絵は色がはっきりしていて見やすく、文章もリズム感があってこちらも読みやすかったです。絵本のサイズは横広なので、少し読みにくかったですが、それよりも内容の良さに惹かれました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator エリさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    ぐりとぐらは図書館とか行くと置いてあるのでいいのかなって思い、買うことに決めました。あーっと親の顔を見て楽しんでくれたりしてます。ストーリーはまだ分かってないですが、絵本を指差してこれはなにーって言ったり動物の名前などを言って自分でパラパラ絵本をめくったりしてます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator りったんmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    自分が絵本が好きで、一番好きな話だったから。初めは全然興味がなかったけど、続けて行くうちに自分で絵本を選ぶほど、真剣に聴いてくれるようになった!たくさん読み聞かせをして、本が大好きな子になってほしいです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator まこちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    幼い頃に私自身読んでいた事を思い出し、子供にもお気に入りの本の一冊になったらと思い、購入した。今は食べようとしてばかりいて本の内容に興味があるかはわからないが、読み続けて本が好きな子になったら嬉しいと思う。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ぺまりさん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
    4
    内容がとても親しみやすいのと、リズミカルな文章が、絵本嫌いな子どもにも喜ばれました! また、いくつかシリーズがあるので、シリーズで読み親しめるのもいいと思い購入しました。 慣れてくると、自分でも読めるようになり、楽しそうに読んでくれてます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みいままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    昔から私がお母さんに読み聞かせしてもらっていた本でなじみ深く昔読んでもらってたのを思い出しながら子どもによめました。いろんな動物がでてきたり、ストーリーもわかりやすく子どもも大好きで寝るまえに必ず読み聞かせしています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator あゆいささん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    4
    自分が幼稚園生の時に読んでいた本だったので、息子にも読ませてみたいと思い、買いました。少し読むとすぐ、次のページをめくろうとした。ストーリーは気になるらしい。だが、絵を見て、自分で考えながら読んでいきたいらしい。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator きままなたぬきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    読み聞かせると身を乗り出して、興味を示してくれました。私が小さい頃に母に読み聞かせてもらった本をそのまま譲り受けたので、私も当時を懐かしく思い出しながら読み聞かせました。まだ文字は分かりませんが、物語のように一緒にホットケーキを作りたいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator omachanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    昔からお気に入りの本だったので子供にも早いうちから読み聞かせを始めました。内容が分かるようになる日までは絵で楽しめます。読み聞かせをすると、じっくりと絵を見ています。ぐりとぐらシリーズを他にも購入したいです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ペココさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    まだ小さいためわかっていなく、たまに見るくらいです。わたしが小さい時にもよく読んでいたのもあって愛着があります。キャラクターもかわいいので好きです。いろんなシリーズがあるので他のも読んでみたいと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator やま子さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    病院でこの本を見つけ、子供が離さなかったので購入しました。現在1歳3ヶ月ですが、まだ文字の多い絵本にはそれほど興味を示さないです。絵が好きなのかなと思っております。いつかもっと絵本の読み聞かせに興味を持ってもらえたらなぁといつも思って、読み聞かせをしています。。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ミキミキさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    対象年齢ではない9カ月の息子でもジッと絵を見つめ、時々「あー、うー」と声を出したり、本を触ったりして反応しています。美味しそうなカステラにみんなで仲良く食べる絵も可愛くて好きです。私も小さい時から読んでいる本で、何度読んでも飽きません。 詳細を見る
前へ
21/36
次へ

絵本ランキング