cozre person 無料登録
☆5
70%
☆4
25%
☆3
4%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.44 188位
ストーリー 4.38 157位
テーマ 4.33 184位
子どもが気に入ったか 4.58 16位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
1歳6-11ヶ月
  • 2019/03/28
    avator maki3tu3さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    絵のタッチが柔らかくて可愛くて、ページをめくる楽しみが味わえるところが好きです また仕事でも絵本を読む機会がありもともとこのシリーズが好きでした。子供も絵が好きですぐ食いついてきたので親子で大好きなシリーズです。キャラクターも少なくてわかりやすいと思います 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator あゆまーめさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    絵のタッチが柔らかく、とても優しい印象です。 ストーリー性はないと思いますが、言葉が面白くて子どもも一緒に声に出して読んだりしてとても楽しんでいた様子でした。 納豆などが出てきて、気に入り、ネバネバーと言ったりして、食育にも繋がってる??と思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator かなうちこさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    パッと見たとき難しくなく、読むとき長い文章より短時間に読め次のページに移れる事と、短い本でしたが繰り返し読むことができる、言葉も覚えてくれる。 子供からしたら飽きをせずに見れ、絵も大きく見入ってたように思います。 親子で楽しめる本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ⁑みーちゃん⁑さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育士をしていましたが、簡単な言葉の絵本なので、未満児の子でもニコニコしながら見ていました。3歳児に読み聞かせをすると、絵本の中の言葉を覚えて、読むときに一緒に掛け声のように言ってくれていました。保育園でも3歳児くらいまでなら喜んで見てくれます 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator みさきjmgdpさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    簡単な言葉の繰り返しで、短い絵本なので子どもが飽きずに見ることができていた。言葉が少し出ていた時期で、真似して言う姿もあった。絵も丸々していて可愛らしく、みて可愛いと言っていた。絵の真似をして顔を変えたりしていてとても可愛らしかった。子どもの可愛い姿が自然と引き出されていると思った自分から絵本を持ってきて、これ読んでと毎日言っていた。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    0〜2歳の子どもを預かった時に読み聞かせをしました。読みながら体を左右に振ったり、絵とポヨンなどの交換音と共に、子どもと一緒に動いてみたり、声に出してみたりすると、とても楽しそうに同じ動作をしていました。年齢に関係なく親子の触れ合いも兼ねて使える絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ta4719さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    だるまさんシリーズを読んだ後この絵本を見つけてだるまさん同様子供たちが好きな繰り返しのセリフが使われており気にいると思い選びました。簡単なセリフなので子供もマネしやすく気に入って何度も読んでと頼まれます。絵も可愛くて選んで良かったと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator みなぽ89さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育士として働いていたので、1歳児クラスの子どもたちに読み聞かせをしました。かがくいさんの絵本は、内容がコミカルで、子どもたちも興味を持って楽しんでいます。自由に遊んでいる時間はもちろんですが、給食やおやつの前のちょっとした時間にも読みます。子どもたちも、腕を動かして、ギュッギュッと仕草を真似していました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator すのーゆきさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育士をしています。 絵が可愛かったので、図書館で借りました。 活動前の読み聞かせで読むと、集中しやすいので読み聞かせています。 繰り返しの言葉が子ども達は気に入っているようです!一緒に掛け声かけています。 妊娠中なので、子どもが生まれたら購入しようかと思っています。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator tomo017さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    本を読み聞かせると、ジーッと食い込むように見入っていました。 まだあまり意味は分かっていなかったように感じますが、 笑ったり絵本のイラストの真似をしようとしたり、 しっかり反応はしていたように思います。 お気に入りの絵本のひとつで 8歳になった今でも本棚にまだあります。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator みんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    おしくらまんじゅうおされて〜という繰り返しのリズム感のある内容で大人もとても読みやすく、子どももすぐに覚えてまだ片言ではありますが、 一緒に口ずさみながら読んでいます。 ぎゅーとかねっばーとかびろーんとかいう表現も、子どもが喜んで真似しています! 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator chika0912さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    絵本の内容が良い 長くなく短くもなく 保育士をしてますが、0.1歳児クラスでとても人気です 子どもたちも保育士の真似したりして発語にもつながるような気がします 今後も子どもたちに読み聞かせたい絵本の一つです 絵もかわいく、おばけが出てくるのもドキドキして喜んでいます 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator sun723723さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    もともと作家さんの作品が好きで絵本をたくさんもっています。おしくらまんじゅうをしているおまんじゅうが繰り返されることで子どもたちが少しずついっしょに「ぎゅー」とやる姿がとても可愛らしいです。子どもはやはりお化けが大好きなので、怖がりながらも「きゃー!」と言いながら大喜びでした。 色合いもとても柔らかく目に入り込みやすいです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 11301208さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    リズムよく読み進めていけるし、絵も簡単でごちゃごちゃしていないので月齢が低くても読みきかせ出来る絵本だと思います。かわいい絵に息子もよろこんでいたし、今はひらがながよめるので少しずつ自分でよんでいます。今後は下の子にも読んであげると練習中です。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ほぬちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    私自身、幼稚園教諭の免許を持ってることもあり、子供に沢山の本を読ませるように生後3ヶ月からほぼ毎日、絵本の読み聞かせをしています。ほとんど図書館で2週間おきに5冊ずつ借りています。選び方としては、字の短さ、その時の子供の好きな物や生活に応じて、選ぶようにしています。やはり毎日読んでいると、2歳の息子は絵本が大大大好きです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator temimiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    言葉を理解し始めて、真似をして遊ぶようになった。絵が可愛く、子供の目にとまりやすいように感じた。 何回か読む内に、内容を覚え自分からページをめくるようになった。 絵本の入り口としては、とても良い絵本だと思う。短い本ですが、寝る前に読んでいるので読み聞かせしやすくておすすめです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator yuka*chiiiさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    話の内容も子どもたちが反応しやすく、一緒に真似して楽しめる内容でとても気に入っている一冊です。何度読んでも喜んで見ているので、読んでいるこちらも嬉しくなります。絵もとてもかわいく子どもが見ても分かりやすいので小さい子から楽しめるものだと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator nnatchannさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    ページごとに、子どもも一緒に言葉を言いながら、「ギュ~」としたり、ケラケラ笑ったりしながら見ていました。大人と子どもとの触れ合い遊びにも発展できる絵本です。簡単で読みやすく、子どもも覚えてしまうほどお気に入りで何度も何度も繰り返し読みました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator はむち☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    一歳半検診の時に、開催場所の役所に置いてあり、他のお母さんが子供に読んであげているとこに、私の子供が何か面白そうと思ったのか寄っていき一緒に読んでもらっていました。 イラストも可愛いのですが、子供が好きそうなストーリーで笑いながら見ていました! 子供が好きそうなセリフなども書いてあり、マネしながら楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator piro1205さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    今妊娠中ですが、胎教で読んだのではなく、保育教諭をしていて、仕事の中で子どもたちに読んだことがある。絵も可愛くて、わりと小さい月齢の子どもたちも興味を示し、喜んで見ていた。幅広い年齢の子ども達が、楽しんで見れる絵本だと思う。読む方も楽しく読み聞かせできた。 詳細を見る
1/3
次へ

絵本ランキング