cozre person 無料登録
☆5
31%
☆4
48%
☆3
20%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.17 370位
ストーリー 4.17 332位
テーマ 4.3 214位
子どもが気に入ったか 3.93 401位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/05
    avator donaldo0609さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    はじめは自分ではページをめくれず、私が完全に読み聞かせていましたが、成長と同時に何度も読んでいるので、覚え口に出して真似をするようになりました。 ページをめくるのも上手になりました。 歯磨きへの興味も増し、いい影響をもらいました 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator うーたん321さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    歯磨きが苦手になってきた頃、歯磨き嫌いではなく、習慣にさせるために、絵本に出てくるみんなが歯磨きしているから、しようっと生活習慣を付けるためにこの絵本を選んだ。自分でも、読むようになり、歯磨きも嫌がらずにしてくれるようになった 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator きたまきさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    歯ブラシに少し慣れてきたところで、絵本でも、と思って購入しました。 楽しそうに見ていると言うよりは、ただ、眺めているといった感じの反応ですが、少しずつ覚えてくれたらと思って繰返し見せています。しかけ絵本のようで大人は面白く見ていられます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator yuu0408さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    3
    これからイヤイヤ期になって歯磨きを嫌がる時期かと思いこの本を選びました。絵の中にも虫歯がキャラクター的に描かれているので楽しく読みながら教えることができるので良かったです。たくさんのキャラクターが出てくるので子供も興味津々で集中力が高まるし、最後までしっかり見てくれる! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator にしなか☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    まだ理解できていない様子で、途中で気がそれやすいです。なにかボタンを押すと音が鳴ったり、光るといいのではないかと思いました。 内容はこれからも使えるので、音として耳に入るだけでも、本を見る習慣が付くだけでもいいので、読み聞かせたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ちゃんきなさん この絵本を与えた年齢(月齢):4歳
    3
    歯磨きを嫌がることが多かったので毎日かかさず絵本の読み聞かせをするようになったところ、最近ではみずから進んで歯磨きをするようになりました。絵本の影響力は大きいものだと実感しましたので、興味のあるものから日常で習慣つけたいものに関してはお世話になることが多いです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator まおまお0123さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    11ヶ月になり、本格的に読み聞かせに興味が出てきたので、読みました。歯磨きを習慣づけるのにもちょうどいいなと思って選びました。言葉はまだ完全には理解していないけど、絵など読んでいる人の表情を見て楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator アヤックスさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    本屋さんに行って、子供が興味津々になった本を、購入して 始めは自分でパタパタめくり、何回かやってちょっと飽きた頃に声かけて、読み聞かせしてたら、覚えて真似したり絵を指してお話してました。あと、良く与えた本はシールが張り直し出来る本を与えました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 奥ちゃま@すんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    家にこの本があったから。はみがきする前に読んであげてちょっとでもはみがきを理解してほしかったから。もっと違う本も読んであげたいと思います。個人的にははらぺこあおむしが好きですけど…おさるのジョージなんかもいいですね!小さい時自分でも読んでたので。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ひとみさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    絵でまず興味を示してくれたので、文章を読んだ時、理解したかしてないかはわからないが、きちんと最後までみていてくれた。 歯磨きをしてくれるといいなーとの思いで進めました。 えほんの力は強いきがします!ー 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator aaaayaaaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    まだ絵本を読み聞かせても、理解ができず本をめくることが楽しいと思っているような感じでしたが、これからもう少し大きくなって、本の内容が理解できるようになったりしてきたら、もっともっと色々な本を読み聞かせてあげたいなと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator チーボーママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    日常的なことなので、今後の生活のひとつとしてやるべきことを絵本で伝えてみてはどうかと思い選びました。 理解できてないのか、ほとんど興味はないけれど、仕掛け絵本になっているので、捲ることには興味があるみたい。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    3
    絵が大きいとまた読みたいと言うので、 なるべく絵が多いもの、大きいものを選んでいます。テレビに出ているキャラクターの本も大好きなので、そんな絵本もたくさん出てくればいいなと思います。歯磨きとか挨拶とか日頃の生活に活かせる絵本が有難いです! 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator せりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    強弱をつけながら読み聞かせると本に興味わ持って集中してくれる。効果音も大げさにすると笑ってくれる。絵本を選ぶのに人からの口コミやネットの口コミで良いものを選んでいる。口コミでいいと言われたものはやっぱり子供の反応もいい。 詳細を見る
前へ
3/3

絵本ランキング