- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/07/27
にこまこ★さん
4選んだポイントは栄養バランス、自分ではあまり作らないメニューが豊富にあること。お弁当タイプや瓶に入っていたり、温め不要とゆう所が外出時にぴったり。子供も良く食べてくれ助かります。夏で作ったものだと腐ったりいたんだりするのでそういった心配がないのも安心できます。持ってでるのを忘れてもいまは出先どこでも売っているので行った先で買うのも良いと思います。値段もそこまで高くなく出かけるときは積極的に使わせていただきます。 詳細を見る -
2018/09/13
さやちきさん
4値段がリーズナブルで栄養面も良さそうだったので購入してみました。 普段自分ではあまり作らない感じのご飯でしたが、子どもも抵抗なく食べていて完食してくれたので購入して良かったと思いました。 ただ、外出時で温めるレンジやお湯などがない時などは冷たいままあげてしまうこともあり、味が落ちてしまうのか少し気になりました。なので基本は家で子どものご飯のおかずやレパートリーに困った時に使わせてもらっていました。 詳細を見る -
2018/07/27
misakuさん
4他にも色々購入させてもらいましたが栄養バランスなどもよく、度々お世話になりました。自分では使わない食材や組み合わせがあったのがすごく良かったです。自分が作るときの勉強にもなりました。外出時も利用して助かりましたが、それ以上に家でどうしても作るのが億劫な時にパパッとだせて本当に助かりました。キューピーの小瓶が意外に可愛くて未だに残してあります笑和光堂さんのランチボックス?だったかな?も良く利用するましたがスプーンが入ってて忘れた時、急に出先で食べる用になった時に便利でした。ドラッグストアに行けばあるし値段もリーズナブルでコスパ良しですね。 詳細を見る -
2018/07/27
むくむくさん
4夏場の外出時にとても役立ちました。子供には栄養があって添加物の入っていないものを食べさせたい気持ちが強くあり、「市販のはちょっとなあー…」と思っていたけれど、栄養バランスも考えられていてとても使いやすかったです。特に夏場は食べ物が腐ることが心配だったので外出時にはベビーフードはとても助かりました。自分で作るよりよっぽど栄養バランスが考えられていると思いました。2人目も産まれるので、外出時にはまた使おうと思ってます。 詳細を見る -
2018/09/13
ゆかママ1024さん
4上の子3人は0才から保育園に預けて仕事をしてて、まだ大人と別味で作るのが大変な時期にとても役立った。3人とも私が手作りで作る物より食いつき良かったような気がします。帰ってから温めるだけ、またお粥やうどんにかけたりレパートリーも増えてよかった。多少お金はかかるけど、手間暇考えたらまた4人目でも利用しようと思う。月齢に合った硬さや味の濃さがあったり、下ごしらえの大変な魚や野菜を使った物もあるし助かりました。 詳細を見る -
2018/07/27
やまださん
4うちのこは和光堂は食べてくれなくて、キューピーはよく食べます。たぶんキューピーのほうが味が濃いからだと思われます。しかも少食なので、80gの瓶がちょうどよいです。瓶なのですこし重たいですが、パウチとちがって開けたらそのまま食べさせられるし、残したら蓋を閉めて持って帰れるので気に入っています。 詳細を見る -
2018/07/27
優さん
4旅行に行った際使用しました。 温めるだけなので簡単で、持ち歩きやすく、宿泊先にお願いしやすかったです。 ただ、レンジに入れる際のラップは持っていけないので、あればさらに評価高いと思います。 美味しそうに食べていたので、 また外出する際に持ち歩きたいと思っています。 旅行パックのような、朝はおかゆやパン。昼はパスタかうどん。 夜は煮込みご飯、と言ったようなセットがあれば、ありがたいです。 よろしくお願い致します。 詳細を見る -
2018/07/27
えんなママンさん
4出先で持ち歩きやすく、すぐに食べさせてあげられる。野菜や肉、おこめをまとめて補給できるので栄養もたっぷりで良い。しかし、子ども自身あまり食べてくれず残念でした。子どもにより差があるかもです。発達段階にもより、差があるのかもしれません。母乳を欲しがるとあげるので、お腹があまり減っていなかったのかもしれません。出先ではこういったベビーフードは助かります。夏はとくに腐らせてしまったり、食中毒が心配です。 詳細を見る -
2018/07/27
匿名さん
4一時期手作りの離乳食を食べず、ベビーフードが好きな時がありしばらく自宅でも外でも利用する時期がありました。食べムラが激しかったので、ベビーフードで足りない栄養を補えるものを重視して、食べきれる量かどうかを見て購入していました。商品によっては好き嫌いがあり、それは食べさせてみないとわからないところがありました。なので、その部分はこれは食べるだろうと賭けて選んでました。ベビーフードだと、その場で開封して食べさせられるところ、温めなくてもおいしいところ、キユーピーさんの場合は瓶のものもあり食べ残しは蓋を閉めて一時的に持ち帰ることもありました。そういう面で、ベビーフードはキユーピーさんの瓶タイプをよく購入していました。 詳細を見る -
2018/07/27
匿名さん
4栄養がありそうで選びました。手づかみ食べをするので、トロトロすぎて掴めずにいました。普段はスプーンであーんしても食べてくれない子供ですが、手についた一口を舐めて美味しいと分かってからはスプーンから食べてくれました。元々少食ですが、たくさん食べてびっくりしました。 詳細を見る -
2018/07/27
さよぴさん
4外出時にあげれるやつはごみをその場でポイっと捨てれるので荷物も減るし助かりました。 味もなかなか自分では出せない味もあって子供にとっても新しい味をためせるのでいいかなーって、思いました。 また固さなどは自分が作る際の目安にもなるので固さや月齢にあった大きさなどをみたいがために買っていました。 また外出時は1度食べたことのあるフードを持っていかないと全く食べてくれないこともありました。家でも参考にしながらいろいろあげてみるといいと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
こたしゅんさん
4普段家ではなかなか食べさせてあげられない食材が入ってるもの、不足しがちな鉄分が多そうなもの、味つけが濃くなきもの、和食中心のものを、選ぶようにしました。そして、必ず私も試食をして、あまりレトルト感の強くないものを選ぶようにしました。主に外出時に使っていました。パックに入ったものは、食べさせにくいですがコスト面やごみのことを考えると妥当かなと思いました。赤ちゃんはなんでもよく食べる子でしたが、クリーム系のものはあまり食べませんでした。 詳細を見る -
2018/07/27
凛句さん
4ベビーフードの安売りの時にまとめて購入しました。家で作る離乳食はレパートリーが限られていて、子供が味に飽きた時などに、ベビーフードを使っています!家の子供はよく食べるため、一瓶では足りず、ごはんを足したりするのですが、量はちょうど良いと思います。たくさんの食材が入っていて、いろんな味がするのが美味しいのか、面白いぐらいもぐもぐと食べてくれます!いろんな種類があるので次は別の味を購入してみたいと思います。 詳細を見る -
2018/07/27
ya__tomさん
4長時間外出するときは作った物を持ち歩けなかったので、購入していました。食べさせたい時にすぐ食べさせられるのでとても便利でしたし、なかなかお家では難しいたくさんの野菜を摂取できるところが良かったです。味も濃いわけではなくだしの味がして、子どもも喜んで食べていました。うちの子は卵を食べると蕁麻疹が出ていたため、中に入っているものがしっかりわかる点でも安心して食べさせることが出来ました。普段そんなに量を食べないうちの子もベビーフードだと食べる物もありました。 詳細を見る -
2018/09/13
りえしゃんさん
4外でそのままお皿等に出さずに使えるので、購入しました。 外出時や自宅で離乳食の食いつきが良くない時によく利用していました。 キューピーのベビーフードは、食いつきがよくしっかり食べてくれました。 ただ量が少なく一回で2〜3瓶必要になる事も多かったです。 容量の多いものも用意してくださると、外出時の荷物が減って便利だと思いました。 また他社のベビーフードのように、スプーン付きなどもあれば気軽に利用できるかとおもいます。 詳細を見る -
2018/09/13
ゆぅこさん
4全く離乳食を食べ無い子だったので試しに食べさせてチャレンジしていました。コーンうらごしは食べる日があったのでリピートしましたが他は食べずでした。主におかゆに混ぜたり、蒸しパンに混ぜたりなどしました。一番蒸しパンに混ぜるのがうちの子のお気に入りでした。外出時などには持ち運びも便利で食べる子にはたりないくらいかなと思います。野菜なども食べやすく柔らかくなっており、肉類も口に残りにくく飲み込みやすいと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
maru02さん
4カップや小瓶のベビーフードは外出時や義実家に行った時に重宝しました。 下手に無い材料で作ったり、時間をかけるよりは栄養価もあり、安心で楽チンです! また、子供を両親に預ける場合もあったので、ベビーフードと一緒に預けていました。 多すぎず少なすぎずなので、お腹の目安にいいです。 おかげで吐き戻しなどはほとんど無く、スクスク育ちました! 無理に毎回作るよりは、ベビーフードで息抜き(笑)するのも大切ですね! 詳細を見る -
2018/09/13
きゃなののさん
4家で作る薄味のクタクタはどうも嫌いみたいで、市販のものの方がパクパク美味しく食べてくれることが多々ありました。自分も作ることが面倒くさいし、疲れてるときは買って食べさせていました。手作りのものを…とこだわる人もいるでしょうが、無理せず市販のものに甘えるのもいいことだと私は思いました。栄養源に変わりはないのだから。ただ、もう少しリーズナブルで量が多ければ、買いやすいなぁとは思います。オムツもミルクも買って、離乳食まで買っていたら家計が破産します。 詳細を見る -
2018/07/27
ふたはるさん
4移動を考えて丈夫そうなビンの物で、うどんの物と炊き込みご飯を購入しました。 9ヶ月になり3回食になったので、外出のお昼用として利用しました。 最初はゆっくり食べてましたが、最後の方は美味しそうに全部食べていたので、他の味の物も購入してみたいと思いました。 ただ、栄養バランスなど考えられてると思いますが、添加物や塩分などが気になるので、最低限で利用したいと思っています。 これから仕事復帰する予定なので、市販の離乳食は強い味方になると思いますので、どんな物があるか、チェックはしておきたいと思います。 詳細を見る -
2018/09/13
ぶに318さん
3美味しそうに食べてくれました。全て完食してくれてとても嬉しかったです。外出時に便利だと思います。また外出時に利用していきたいと思ってます。種類が豊富でとても迷ってしまうくらいバリエーションがすごい多かったです。また仕事で忙しい時などにとても活躍しています。あまりベビーフードには頼らず自分で作れる時には 作り、忙しい時などはベビーフードを利用していきます。本当にいつもたすかっています。本当にありがとうございます。 詳細を見る
ベビーフードランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。