- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/05/30
かとうたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4本屋で見てたらその本を離さなかったので、おじいちゃんに買ってもらい、読み聞かせたら、とても気に入ったみたい。きゃっきゃいいながら見たり、絵本をさわって楽しんだりして、何回も読んでとお願いされるので、この本を選んでよかったと思った。 詳細を見る -
2018/07/03
さえりょうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4子供が目がやっと見えるようになった頃から読み聞かせていた本です。友人からお古を頂いて、読み聞かせていました。 目で追うようになってきた頃だったので、この本を読むとニコニコして、微笑んでるように見えました。一歳くらいになっても、1人で読むくらい気に入っていました。 詳細を見る -
2018/07/03
まみ1212さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4友達から自分の子供がとても好きと言っていて、出産祝いにいただきました。 小さい子でも色がはっきりしていて読み聞かせると良く笑います。 少しぐずっていてもこれ読む?と絵本を見せるとぐずりがおさまって静かにみています。 詳細を見る -
2018/06/29
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4産後出産祝いにいただきました。目で追うようになってから読み聞かせをしだして、2歳を過ぎた今は、自分でしましましま?ぐるぐる?とお話ししながら、絵をなぞるようになってます。簡単な言葉で子供も覚えやすくてとてもいいと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
hkmさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4鮮やかな色使いの絵と、耳に残る文章で幼い息子にも気に入ってもらえたと思います。2歳間近になった今でも読んで欲しいと持ってきて、本の中に出てくる動物や文章に合った歌を歌うとまた違った楽しさがあるので喜んでくれています。 詳細を見る -
2018/05/30
rumi_kittyさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4色鮮やかで、赤ちゃんでも見やすいと思う。しましまやぐるぐるなど繰り返しの言葉で、リズムがよく読む側も楽しく読み聞かせることができた。絵を見ながら、絵を説明することで少し大きくなっても楽しむことができている。 詳細を見る -
2018/06/11
あきてんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4子供が生まれる前から本をいろいろ選んで購入していました。子供がまだ小さいので起きている時間に一緒に読んでいます。月齢が小さくても分かりやすい絵本で、読んでいる間はじーっと眺めています。色がはっきりしているので、見やすくて興味を持ちやすいのではないかと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
kkkoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4特に目立った反応はないけど、最近はじーっと本を見つめてくれてるので、多分絵本をしっかり見てくれてると思います。絵本は「絵本ナビ」を契約していたので毎月絵本が届くので色んな絵本を読み聞かせしています。1番食いついたのが「しましまぐるぐる」と「じゃあじゃあびりびり」でした 詳細を見る -
2018/06/29
あーたん0001さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4本のページが分厚くて手を切ったりしないし、折れたり破れたりしにくそうだったので。 あと色がハッキリしていて小さい子供にも見やすく興味をもってくれると思ったから。 子供は初めはただみてるだけだったけど だんだん指差しするようになり こんにちはも教えることができたしよかったなーと思う。 詳細を見る -
2018/06/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4新生児の目ははっきりくっきり見えないので、おもちゃでも絵本でもコントラストが強く、境界のはっきりしたものを好むと知り、選びました。この本は色がはっきりしていて子供には見やすいようです。 厚手の紙になっているので破れたり折り曲がったりしにくいので、最近ではページをめくって遊んでいます。 詳細を見る -
2018/07/03
みいちゃん!さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4あまり反応はなかったけど本を持とうとしたり大人しく聞いてくれた。カラフルな色合いが子供の興味を誘うんだと思う。 反応がこれからもっとでて来ると嬉しいと思う。 これからも色合いがカラフルなものを選ぼうと思う。 詳細を見る -
2018/06/29
maru6237さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4最初は友人のオススメで興味を持ちました。他の方からの評価も高く私も絵を気に入ったので購入しました。買い与えたときはまだ月齢が低かったのでジーッと見つめたりするだけでしたがハッキリした色を使っているので、色によって微笑んだりするような反応をしていました。特にスイカとカエルのページがお気に入りで、くだものを覚えるとスイカによく反応し、カエルを覚えると鳴き声の真似をして楽しんでいました。月齢が上がるにつれて徐々に色や形、文章のリズムに合わせて楽しむようになりました。リズミカルな文章で子供もお気に入りです。今では読んでほしい時に持ってきます。 詳細を見る -
2018/06/11
ちっさいほうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4しばらくは舐めたり叩いたり引っ掻いたりして、読み聞かせというより、絵を見せて反応を見る感じでした。7か月を過ぎて、ページをめくるとフンとかウーとか喋りながら反応するようになりました。お気に入りのページではニヤニヤします 詳細を見る -
2018/06/29
yumikさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4本屋さんでオススメされていたため購入しました。色も鮮やかなので、見やすかったのか興味を持って見てくれました。言葉も簡単で、繰り返しの言葉が多いのでわかりやすいかと思います。1枚1枚の紙も厚いので、小さい子供が触っても安心でした。 詳細を見る -
2018/07/03
1mari1022さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4色がたくさんあったり動物がでてきたり、 ぐるぐるなど言葉も覚えやすそうだったので選びました!実際にうちの子は言葉も早く、色まで認識するのもだいぶ早かったです!今でもたまに読みますが、意味はもう完璧です( ^ω^ )この本を買ってよかったと思っています(^O^) 詳細を見る -
2018/06/29
sahanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4妊娠時からいろいろな本を声に出して読んでおり、時々胎動で反応することがあったため出生後も読み聞かせている。ただし、生後間もないため、明らかな反応は得られていない。しましまぐるぐるは、立体的で手に触れることができる点と、ビビッドな色と模様のため目で追うことがあるように思う。 詳細を見る -
2018/05/30
fujimix55さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4産まれてすぐから読み聞かせられるとのことで早くから読み聞かせました。色がはっきりしているからかきちんと絵本を見て大人しく聞いていた。今では記憶して自分で読んでいます。同じシリーズのあかあかくろくろもお気に入りです。 詳細を見る -
2018/06/11
りきゅーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4読んでると楽しそうに見ていて もう一回、もう一回といい反応をしてくれました。 一緒になって読もうとしたり、自分でページをめくったり、あまり絵本に興味がなかった息子でしたがそれをきっかけに絵本に少しずつ興味を示してきました。 詳細を見る -
2018/06/29
はるとまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4子供がいる友人に人気があると聞いたからです。初めての絵本スタートにいいかなぁと思い購入しました。カラフルな色合いが子供が興味を示すようで、開くと見てはくれます。お気に入りのページはあります。もう少し成長したらもっと興味を示してくれるかなぁと期待してます。 詳細を見る -
2018/06/29
ちぃころりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4カラフルで文字も少ないので購入してみると子供も絵を見て大喜び!また声に抑揚つけてよんであげるとさらに喜びました!たくさん絵も載っていて何回見せても今の所飽きてないです!購入してよかったです! オススメです! 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。